スターオーシャン6には、盤上で駒を動かす対戦型ボードゲーム「ソーア」があります。
こちらの記事では、ソーアはじめる方法、ソーアの各段位対戦相手の場所、ソーアの最高ランク「闘神」の対戦条件とイセリア・クイーンの討伐方法について紹介致します。

スターオーシャン6のソーア攻略

スターオーシャン6のソーア攻略ソーアのはじめ方

スターオーシャン6のソーア攻略:ソーアのはじめ方

ソーアをはじめるには「ライタールの港街」にいる住人からソーアデッキを購入する必要があります。

購入後は、各街にいる「(↑):MAP上の大きな白丸の住人」に話しかけることでソーアバトルを行うことができます。

スターオーシャン6のソーア攻略ソーアの対戦条件

対戦段位 主にいる街
初級 各街
(ライタールの港街…他)
中級 各街
上級 各街
初段 各街
二段 各街
(オーシディアス城下街…他)
三段 各街
(ヴァイル帝国…他)
四段 各街
(ライタールの港街…他)
五段 各街
(ヴァイル帝国…他)
六段 オーシディアス城下街…他
七段 パラピアム
ヴァイル帝国…他
八段 パラダーニア
名人 パラピアム
国士無双 ラーカスの村
闘神 ファーゼスト・ピラー

ソーアで対戦するには、自身のランクが対戦相手の1つ下に到達する必要があります。(例:上級なら中級の相手に勝利)

勝利回数は関係ないので、昇格条件相手に計14回勝利すれば最高ランク「闘神」になれます。

「五段」くらいまでは対戦相手が各街にいるので、MAP白〇の住人に話しかけていけば、すぐに見つかります。
ただ「六段」あたりから対戦相手の場所が限らてきて、「八段」からは1名固定になります。

スターオーシャン6のソーア攻略ソーアおすすめデッキ

スターオーシャン6のソーア攻略:ソーアおすすめデッキ
キャラ名 ロール 入手方法
ルシフェル Berserker ファーゼスト
・ピラーの敵
アルベル Berserker 「賢者の石」細工(Lv10)
アスモデウス Berserker ファーゼスト
・ピラーの敵
リドリー Elite 「賢者の石?」
鍛冶(Lv10)
ベルダ Shooter 「賢者の石」
細工(Lv10)
クレア Shooter 「賢者の石」
細工(Lv10)
クロウ Elite 「賢者の石」
細工(Lv10)
ジャック Solider 「賢者の石?」
鍛冶(Lv10)
エイルマット Solider 「賢者の石」
細工(Lv10)
レザード Wizard 購入特典
レナス Commander 購入特典
カーリン Assassin 「賢者の石」
細工(Lv10)

今回「闘神」ランクに到達するまでに使用したデッキ例です。

ソーアは、シナリオを進めながらするのも良いですが、クリア後の隠し要素をすべて進め、強い駒を揃えてから一気にやると効率が良いです。

「クレア」「カーリン」「アルベル」などは、ファーゼスト・ピラーで購入できる「賢者の石」を細工(Lv10)でクリエイトしているとすぐに集まります。
※ジャックやリドリーは少し記憶が曖昧ですが、恐らくクリエイト関連で入手できたと思います…。

「★5」で固めれば、八段あたりまでは、適当に配置してもさくさく進めると思いますが、名人あたりから「Assassin」を使った配置が入ってくるため、こちらも「Assassin」2体揃えました。

スターオーシャン6のソーア攻略ソーアおすすめ必殺技

スターオーシャン6のソーア攻略:ソーアおすすめ必殺技
技名 消費MP 効果
チャージフレイム 3
5
7
200ダメージ
400ダメージ
600ダメージ
リヴァイブ 2
4
1体蘇生
2体蘇生
レインフォース 3
5
1体ドロー
2体ドロー
ウィークネス 4
7
相手ポーンの
能力無効化
相手ポーンの
攻撃&能力無効化

ソーアでは、ターンごとにMPが溜まっていき、規定量に達すると□ボタンで「必殺技」を使用することができます。

必殺技は、デッキ編成時4つの中から選択できますが、「闘神」ランク達成まで「チャージフレイム」で進めました。

スターオーシャン6のソーア攻略ポーン配置のコツ

スターオーシャン6のソーア攻略:ポーン配置のコツ

ソーアは、オセロや囲碁ゲームのように囲われるとポーンを奪われるため開幕は四隅のいずれかに配置して、縦軸か横軸に隣接する形で伸ばす戦法で行きました。

「レザード」は隣接キャラの「攻撃+40」の効果があると手駒にきたら早めに使用すると良いです。

逆に「ルシフェル」「アルベド」などBerserkerのポーンは攻撃力が高い反面、隣接配置すると隣接対象の攻撃力が低下するので、離れた位置に置くと良いです。

スターオーシャン6のソーア攻略:ポーン配置のコツ

名人クラスあたりから、開幕ネルやカーリンなど「Assassin」を使った配置をしてきます。

「Assassin」を使われると一瞬でキャラが使えなくなるので、開幕は戦力値の低いキャラ(※Berserkerやレザード以外)を配置すると良いです。

こちらも、カーリンx2(Assassin)を揃えているので、相手が遠方に「Berserker」を配置したタイミングに使用すると安定します(↑)

また、敵もMPを使った必殺技を使用しますが、終盤の相手のほとんどが「ウィークネス(消費MP7)」使用のため、相手のMP残量を見つつ「7」に到達しそうな時は、ベルダやクレア(Shooter)を配置してMPを削りました。

スターオーシャン6のソーア攻略イセリア・クイーン戦

(↑):最終戦「イセリア・クイーン」(闘神ランク)、勝利時の配置の流れです。(長いので10倍速にしています)

青駒がこちらになりますが、開幕は四隅いずれかに配置し、相手が隣接して配置したら対象方向へ隣接して配置、相手が遠方に「Berserker」を配置したら、こちらも「Berserker」を配置or「Assassin」で消滅させる戦法で勝利しました。

スターオーシャン6のソーア攻略:イセリア・クイーン戦 スターオーシャン6のソーア攻略:イセリア・クイーン戦

イセリア・クイーンに勝利すると「闘神」クラスへランクアップし、イセリア・クイーンの戦闘勝利とは別のトロフィーを獲得できます。
※他の対戦相手と違い報酬アイテムやFOLはありませんでした。

「ソーア」は、ハマると楽しいですので、強いポーンを揃えてから「闘神」クラス目指してチャレンジしてみてください。

スターオーシャン6:関連記事

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスおよび株式会社トライエースを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by tri-Ace Inc.CHARACTER DESIGN:akiman
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
当該画像の転載・配布は禁止いたします。