2023年1月20日(金)にモンハンライズPlayStation4/5版・Xbox版をはじめとした各プラットフォーム対応版がリリースされます。

プラットフォーム 価格(税込)
Xbox SERIES X|S
(通常版)
3,990円
Xbox SERIES X|S
(デラックスエディション)
4,990円
Xbox One
(通常版)
3,990円
Xbox One
(デラックスエディション)
4,990円
Windows
(通常版)
3,990円
Windows
(デラックスエディション)
4,990円

PS版についてはこちらの記事で特典や価格一覧など紹介しましたが、Xbox版とWin11対応版は上記価格となっています。

製品価格はPS4/PS5版と同じですが、マイクロソフトさんのPCゲーム向け定額サービス「PC Game Pass」の対応タイトルに「モンハンライズ」が登場します。(サービス開始時期は1月20日でリリースと同時期です)

今回は、マイクロソフトさんの「PC Game Pass」の月額利用料やXboxの国内/国外シェアなどについて紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

Xbox版モンハンライズとPC Game Pass

Xbox版モンハンライズとPC Game Pass「PC Game Pass」の料金体系

Xbox版モンハンライズとPC Game Pass:「PC Game Pass」の料金体系❶
サービス名 料金
PC Game Pass (初月) 100円
PC Game Pass (2か月目~) 850円

マイクロソフトさんの対象ゲームが遊び放題の月額サブスクリプションサービス「PC Game Pass」の利用料は上記のようになります。

こちらのサービスですが、
登録初回月は「100」から利用できます。

通常版購入価格が「3,990円」ですので、利用4か月内くらいならサブスクリプションで遊んだ方がお得だったりもします(⑅•ᴗ•⑅)♪
慣れている方でしたら、100円以内でクリアの他、ある程度のやり込みまで進めることができるかもしれません。

ただ、モンハンシリーズは暫く休止していても、ある日突然、“一狩りしたい”という衝動に駆られることもあるので、製品版購入が良いのかサブスクが良いのかはプレイヤーさん次第になります。

Xbox版モンハンライズとPC Game PassXboxの国内と国外シェア

Xbox版モンハンライズとPC Game Pass:Xboxの国内と国外シェア
対象国 Xbox PS
日本 1.05% 98.94%
米国 43.02% 56.98%
中国 54.97% 45.03%

引用元: GIZMODO様

日本国内でXboxのハードを所持されている方は非常に少ない印象がありますが、海外はどうなのか気になったので、国内と国外別の「PSとXbox」シェア率を見てみました。

2種ハードで比較すると日本は9割以上がPlayStationという結果ですが、海外(特に中国)においてはXboxのシェア率は50%以上の数値となっています、

Xbox版モンハンライズとPC Game Pass:Xboxの国内と国外シェア

ですので、モンハンライズ(Xbox版)でマルチ救難プレイをされる場合、高確率で海外プレイヤーさんとご一緒することになりそうです。

逆に、“海外プレイヤーさんと交流を深めたい”というニーズをお持ちの方には選択肢の1つとなるかもしれません(✿❛◡❛)

Xbox関連含みマイクロソフトさんとは、過去に品川オフィスへ訪問して打ち合わせをしたり、オフショアチームの方と情報交換をしたりと何度かお仕事をご一緒させていただいたことがありますが、その時も各国ローカライズなど国内外展開の案件が多かったです(,,ᴗ ᴗ,,)

Xbox版モンハンライズとPC Game Pass公式サイトのQA情報

Xbox版モンハンライズとPC Game Pass:公式サイトのQA情報

2023年1月20日に各プラットフォームで展開される「モンハンライズ」ですが、公式サイトではユーザー様からの質問が多かった上記QAが掲載されています。

『PS4版でソフトを購入した後に、PS5本体を購入できた場合、新たにPS5版のソフトを買い直す必要があるのか?』といった内容が多く寄せられていたようですが、PS4版を購入されている場合はPS5は無償提供(※正式には同時提供)となるようです。安心ですね。

また、スイッチ版とのクロスセーブ、クロスプレイは非対応ですが、PS4/PS5間およびXbox/Win間は対応できるようです。

Xbox版に関しては海外プレイヤーさん向けの展開となりそうですが、初月100円~のサブスクサービスもありますので、参考にいただければと思います(*´︶`*)♪