プラットフォーム | 発売日 |
---|---|
Switch/Steam | 2021年7月9日 |
PS4 | 2024年6月14日 |
2021年7月9日にSwitch/Steamで発売され、モンハンスピンオフ作品でありながら全世界出荷本数「150万本」と好成績を残した「モンスターハンター ストーリーズ2~破滅の翼~(MHST2)」ですが「2024年6月14日」にストーリーズ1リメイク版と合わせ「PlayStation4版」の発売が決定しました。
こちらについては、PS版モンハンライズ発売時に『ストーリーズ2のコラボクエストだけないのでいずれPS版リリースされるかも!?』といった記事を書いたのですが、今回発売される運びとなりました!
今回は、モンハンストーリーズ2~破滅の翼~(PlayStation4版)の製品価格やグラフィックの他、PS版モンハンライズやストーリーズ1の連動特典などについて紹介したいと思います。
モンハンストーリーズ2
-PlayStation4版-
モンハンストーリーズ2-PlayStation4版-アナウンストレーラー
モンハンストーリーズ2~破滅の翼~ PlayStation4版- |
|
---|---|
項目 | 詳細 |
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 1人 (通信プレイは最大4人まで) |
発売日 | 2024年6月14日 |
製品価格 (ダウンロード版) |
3,990円(税込) |
製品価格 (ダウンロードDX版) |
4,990円(税込) |
製品価格 (1+2ダブルパック) |
5,990円(税込) |
製品価格 (1+2DXダブルパック) |
6,990円(税込) |
CEROレーティング | B(12才以上対象) |
モンハンストーリーズ2(PlayStation4版)の製品ラインナップは上記のようになります。スイッチ版の時のような「パッケージ版」の案内はありませんでしたが、発売開始時点で「3,990円~」とお求め易い価格設定となっています。
心理的価格決定法/端数価格決定法の観点から見ると「~X980円」が多いのですが、2タイトルとも一律「~X990円」という設定となっています。「~X980円」は日本の訴求のため、海外訴求に焦点を当てられているのかもしれません。
同日リリースの「ストーリーズ1(リメイク版)」のセットもありますので、こちらを購入してシリーズ通してたっぷり遊べます!
ストーリーズ1が「CERO:A(全年齢対象)」に対して、こちらは「CERO:B(12才以上対象)」作品となっています。
モンハンストーリーズ2-PlayStation4版-高解像度グラフィック
「モンハンストーリーズ2(PlayStation4版)」のアナウンストレーラーのスナップを見るとスイッチ版の時と比べ全体的にグラフィック精度は向上しているように見受けられました。
モンハンストーリーズ2-PlayStation4版-登場キャラクターとCV(敬称略)
キャラ | CV | キャラ | CV |
---|---|---|---|
エナ |
黒沢ともよ | ナビルー | M・A・O |
レド |
仲野裕 | ケイナ |
田村睦心 |
アルマ |
平川大輔 | リリア |
髙橋 ミナミ |
リヴェルト |
杉田智和 | カイル |
寺島惇太 |
ツキノ |
高橋李依 | アユリア |
牧野由依 |
オルゴ |
後藤光祐 | デデ爺 |
魚健 |
ユム=ラナ |
松谷彼哉 | ゼラード |
木下浩之 |
シュヴァル |
逢坂良太 |
モンハンストーリーズ2-PlayStation4版-デラックスエディションの内容
特典名 | 詳細 |
---|---|
破滅レウスの装備α | 主人公の重ね着 |
破滅レウスの装備β | 主人公の重ね着 |
クアンコート | エナの衣装 |
オーグコーデ | ナビルーコーデ |
プケプケコーデ | ナビルーコーデ |
ネルガルカット | ヘアスタイル |
冒険の仲間セット2 | スタンプセット |
冒険の仲間セット3 | スタンプセット |
モンハンストーリーズ2-PlayStation4版-早期予約特典
モンハンストーリーズ2-PlayStation4版-モンハンライズ(PS版)連動特典
モンハンストーリーズ2-PlayStation4版-ストーリーズ1(PS版)連動特典
コーデ名 | 入手条件 |
---|---|
マハナ村のライダー | ストーリーズ2の セーブデータ所持 |
こちらは、ストーリーズ2セーブデータ所持が条件で「ストーリーズ1(リメイク版)」側で入手できるナビルーの重ね着衣装になります。
モンハンストーリーズ2-PlayStation4版-Switch版の思い出とトロフィー数
ストーリーズ2(スイッチ版)では“レベルカンスト・やり込みコンプ”や“サブ10時間以内クリア”含め「500時間」以上遊べた良作品でしたが、一方で裏ダンジョンの「竜の拠り地」で処理落ちすることも多々ありました…(特に上位ガムートのいるエリアなど)
PlayStation4版だとそのあたりも改善されているかもしれません!
トロフィー数はモンハンライズ同様、勲章と連動かと思いますので、全部で「48個」、コンプのプラチナ合わせると49個(?)になりそうです。
恐らくクロスプレイ非対応となるため、時期が過ぎると共闘コンテンツが少し大変かもですが、アプデ後からリヴェルトやアユリアなどパートナーも参戦できるようになったため一部の高難度系などを除き問題なく突破できるかと思います。
モンハンストーリーズ2-PlayStation4版-ストーリーズ2~破滅の翼~(PS4版)
セット購入がお得!
発売日同日(6月14日)にはストーリーズ1(リメイク版)も発売され「1 & 2」のセットパックもリリースされるようですので、2タイトルとも未プレイの方にはおすすめ作品となります!
「モンハンストーリーズ2-PlayStation4版-」の発売は2024年6月14日ということで両タイトルとも楽しみにしたいと思います(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
モンハンストーリーズ1-リマスター版-システムのおさらい
ストーリーズ2をプレイされた方だとお馴染みですが、バトルは3すくみ方式(「パワー、スピード、テクニック」のジャンケン方式)でシンプルなコマンドターン制バトルとなっています。
レベル上げ以外の成長要素として他のモンスターからの特技継承などがありました。また、物語序盤で「絆石」を入手でき、シナリオ進行とともに段階解放され、よりレア度の高いオトモンを連れていくことができました。最終的には古龍種や希少種などをオトモとして連れ行くことができます。
ストーリーズ1だと「大剣・片手剣・ハンマー・狩猟笛」の4種類が登場します。このあたりは、ストーリーズ2よりも少な目です。
主人公はキャラメイク対応で防具もそれに応じて見た目も変わります。オシャレで可愛い衣装も多いです(⑅•ᴗ•⑅)♪
ハウジング要素はないですが、主人公のお家(拠点)に帰って、体力を全回復させたり、セーブしたりすることができました。
メインシナリオ以外にもクエストボードからいろいろなサブクエストを受注でき、ゼニーやドーピング系アイテムなども入手することができます。
サブクエストというと「にくきゅうビーチ付近の大型モンスター受注(ラギアクルス亜種、イャンガルルガ他) → 討伐 →クプ二村へ帰還」を延々繰り返して金策をした記憶があります。
終盤になるにつれて敵も強くなり戦闘中に「イビルジョー」が乱入してきたり「ジンオウガ亜種」が行く手を阻んだりと難易度も徐々に上がっていきます。
ストーリーズ1オリジナルのボスもいたりとメインシナリオクリア時間もストーリーズ2よりもかかりました。これに「試練・蜃気楼の塔」「各地にいるプーギー探し」といったやり込みコンテンツをやると100時間以上はたっぷり遊べるかと思います(✿❛◡❛)
特にクライマックスは泣けるシーンが多かったのですが、これがフルボイス対応となればハンカチ必須です。
※キャラクターの等身や見た目の可愛さに反して、シリアスなシーンも多いです…。
そんな「モンハンストーリーズ1-リマスター版-」の発売は2024年夏ということでモンハンWILDSの情報解禁される時期となりますが続報など楽しみにしたいと思います(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
- PICKUP
-
- 鎧竜グラビモス
- 鎖刃竜アルシュベルド
- 油湧き谷のギミック
- 海竜ラギアクルス
- 2/1~モンハンNOWキリン登場
- Nintendo Switch2
- 2025年カプコン関西イベント
- 2/3~ワイルズコラボ
- 2/7~ワイルズOBT2nd
- 2/5~スト6不知火舞参戦
- 2/4~11:さっぽろ雪祭り
- OBTからの調整点
- 大神 完全新作
- 2026年:鬼武者WS
- 早期予約購入特典
- DQ3HD2D
- インフィニティ★ニキ
- モンハンSP映像公開
- 12/4メディア先行プレイ抜粋
- ワイルズOBT後の武器調整
- モンハンアウトランダーズ
- PS5ProEnhanced
- PSリモート:クラウド
- ワイルズのクロスプレイ
- ワイルズ店舗別特典
- こんがり肉の焼き方
- ワイルズOBTクリア時間目安
- ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
- ワイルズOBT基礎知識
- ワイルズ弓の連携技
- ワイルズOBTキャンプ設営
- ワイルズの裂傷
- ワイルズの防御バフ
- ホープ装備
- ドシャグマ装備
- チャタ装備
- バーラ装備
- ワイルズOBTスタンプ
- ワイルズ:乗り
- ワイルズ仕様PS5関連商品
- ワイルズメインテーマ
- モンハンワイルズ予約開始
- ババコンガ復活
- モンハンワイルズTCCM
- ワイルズ防具見た目
- オプション項目一覧
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM