モンハンNOWでは「3月25日(月)~4月7日(日)」の期間、森林と沼地エリアで「プケプケ亜種」が登場しています!
ジュラ武器などの水属性武器の乗り換え時かもしれません。また防具に付与されている「強化持続」スキルの効果などにも紹介されていましたので、プケプケ亜種の開催要項と合わせて引用紹介致します。

モンハンNOWプケプケ亜種登場
強化持続スキルの効果他

モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果開催日程詳細

モンハンNOWプケプケ亜種登場:強化持続スキルの効果他:日時出現時間
プケプケ亜種(全体日程)
3月25日(月) 9:00 ~ 4月7日(日) 23:59

モンハンNOWでは初登場となる「プケプケ亜種」の登場期間ですが、今回は「2週間(14日間)」と、今までの亜種初登場期間に比べると比較的長い期間の開催となります。

いつも開催期間が短くて“年末”や“今回のハーフアニバ”など湧き増量期間待ちとなっていましたが、嬉しい期間調整です。学生さんだと”春休み期間”になりますので狩猟日和としては最適ですね(✿❛◡❛)

プケプケ亜種(フィールド出現率増加期間)
❶3月29日(金)17:00 ~ 3月31日(日) 23:59
❷4月5日(金)17:00 ~ 4月7日(日)23:59

初登場の亜種モンスターになりますので、今回も開始早々の出現率は絞られるようですが、週末(金曜日17時~日曜日)の期間はそれぞれ出現率がアップするようです。

武具生産を一気に進めるなら週末が狙い目ですが、開始初日に“誰よりも早くSNSやYoutubeで動画などを公開したい”という方は、比較的出現率の高い「近所の大きな公園、広場、運動場」などで待機されると良いです。リオレウス亜種の時もそうでしたが、こうしたスポットは比較的出現頻度も高めに設定されているため遭遇率も高くなります(⑅•ᴗ•⑅)♪

プケプケ亜種(大連続狩猟ポイント出現期間)
3月26日(火) 9:00 ~ 4月7日(日) 23:59

今回の「プケプケ亜種」は、実装日の翌日から終日まで「大連続狩猟」に組み込まれるようです。

モンハンNOWプケプケ亜種登場:強化持続スキルの効果他:日時出現時間

大連続狩猟の基本報酬枠は通常より“1枠プラス”されることも多くさらに、RARE5素材なども“2個”ドロップすることもあるため、通常フィールドと合わせれば効率良く回収できそうです。

モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果イベント詳細

・3/25(月) 9:00~4/7(日) 23:59の間、プケプケ亜種が森林エリアと沼地エリアにて低確率で出現します。
・期間中の金曜日17:00~日曜日23:59の間、フィールド上でのプケプケ亜種の出現率が増加します
・3/26(火) 9:00~4/7(日) 23:59の間、大連続狩猟ポイントでもプケプケ亜種が出現することがあります。

「プケプケ亜種」の出現エリアは「❶森林エリア」と「❷沼地エリア」の2箇所になっています。道中「セッチャクロアリ(森林)」「大地の結晶(沼地)」も併せて回収することもできます。

モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果プケプケ亜種素材生産武具

プケプケ亜種:武器
属性 水属性
武器種 ❶片手剣 / ❷大剣 / ❸ハンマー /
❹ライトボウガン / ❺弓 /❻ランス
プケプケ亜種:防具
名称 プケラグーナシリーズ
防具スキル 「強化持続」「弱点特効」
「ロックオン」など

プケプケ亜種の登場により、生産できる武器や防具が追加されます。
防具のプケラグーナシリーズでは、スキル「強化持続」を持つ装備も登場します。

強化持続」は双剣の鬼人化状態や、チャージアックスの属性強化状態、太刀の練気ゲージの持続時間を伸ばすスキルです。

「プケプケ亜種」防具にはモンハンNOWでは初登場となる「強化持続」が付いているようです。説明文にあるように「双剣・太刀・チャアク」向けのスキルとなりますが、プケプケ亜種武器の方に「双剣・チャアク」は含まれません。

モンハンNOWプケプケ亜種登場:強化持続スキルの効果他

また、リオレウス防具(胴・脚)以外での「弱点特効」追加となりますので、これで最大レベルにできるようになるかもしれません。
ただ、弓だと「頭」(リオレウス亜種)、「脚」(ジュラトドス)はそれぞれ「集中Lv2」が付与されているため、ここの部位と被る場合は見送りになるかも…。

防具に「ロックオン」スキルも付与されているので近接武器種の方は装備の更新があるかもしれません。

また、プケプケ亜種の弱点属性は「属性」になります。

モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?

モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❶ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❷
ジュラトドス武器
≪GARDE10(Level5)≫
武器種 会心率 攻撃力
ジュラトドス武器 0% 1549
(水1131)
❶片手剣/❷双剣/❸大剣/❹太刀/❺ハンマー/
❻ランス/❼チャアク/❽ライト/❾弓/
「背水防御Lv1」| 水冷弾/水冷散弾/水冷徹甲榴弾 | 拡1拡2連3連4
ドスジャグラス武器
≪GARDE10(Level5)≫
武器種 会心率 攻撃力
ドスジャグラス武器 0% 1644
(水754)
❶片手剣/❷大剣/❸ライト/❹チャアク
「体力増強Lv2」| 水冷弾/斬裂水冷弾

参考までに、現在実装されている水属性武器2種「ジュラトドス」「ドスジャグラス」の最大強化後のステータスは上記のようになります。亜種モンスターなので、恐らく「竜玉のかけら」を使用すると思いますが、水属性値がレウスやジンオウガ武器のように「1400(↑)」であれば、乗り換えを検討されてみても良いかもしれません!

モンハンNOW:海竜種「ラギアクルスorタマミツネ」:2024年最新ロードマップ モンハンNOW:海竜種「ラギアクルスorタマミツネ」:2024年最新ロードマップ

水属性というと「シーズン2」で、モンハンNOW初登場となる“海竜種”が控えています。

まだどのモンスターが実装されるかは分かりませんが、ラギアクルスが実装された場合は、“ラギアブレイド”や“ボルトアロー”をはじめ「雷属性」武器となるためジンオウガ武器などからの乗り換え候補になります。一方で、タマミツネが実装された場合は、再度水武器乗り換えとなる可能性もあるため、強化タイミングが悩ましいところでもあります…。

ということで、今回は「3月25日(月) 9:00 ~ 4月7日(日) 23:59」開催のモンハンNOW初登場となる「プケプケ亜種」の開催概要についての紹介でした。武具性能などの詳細情報は実装日に改めて紹介したいと思います(✿❛◡❛)