モンハンNOWでは12月7日に大型アップデートが行われましたが、ジンオウガのみは「12月15日(金)~17日(日)」に開催されるイベント「雷狼竜強襲」の5戦目に確定登場します。
また、その後の公式情報によりますとジンオウガや今まで登場の亜種(ディアブロス亜種やリオレイア亜種)は「大連続狩猟」という新コンテンツで登場することが分かりました。
今回は新コンテンツ「大連続狩猟」の特徴や課金要素などについて紹介致します。
モンハンNOW
大連続狩猟について
- 雷狼竜強襲
- ジンオウガの特徴
モンハンNOWの大連続狩猟について大連続狩猟の概要
項目 | 概要 |
---|---|
イベント名 | ◆雷狼竜強襲 |
開催日時 (現地時間) |
◆12月15日(金)12:15〜 12月17日(日)22:00 ※「大連続狩猟」自体は9:15~解禁 |
参加条件 | HR11以上 |
大連続スポット 湧き時間 |
30分毎 ※登場モンスターはランダム選出 ※30分経過後該当箇所のポイント消失 |
大連続スポット 討伐制約 |
3時間に1回参加可能 ※課金チケットでクールタイムスキップ可 |
課金チケット 販売価格 |
150ジェム ※1ジェム=1.5円:約225円 |
大連続の戦闘数 | 5連戦 ※5戦目にメインターゲット「ジンオウガ or(レイア亜種/ブロス亜種?)」 ※イベント期間中の5戦目は「ジンオウガ」確定 ※1頭あたり「75秒」 ※1狩猟毎に装備変更可能 ※ペイントボール使用不可 |
モンハンNOWの新コンテンツ「大連続狩猟」は12月15日(金)~から実装され、フィールド上の採掘ポイントのような特定の湧きポイント「ウェイスポット」から参加することができます。1つのスポットに多くの人が集まるため基本マルチプレイにはなりそうです。
大連続は5連戦で5戦目に「ジンオウガ」や亜種モンスターなどが登場するということですが、イベント開催中はジンオウガが確定で出るようです。
大連続クリア後は連続参加できないよう3時間のクールタイムが発生しますが、課金チケット(150ジェム)を使用することでスキップすることもできます。
運営を続けていく上で“課金要素”は必要になるため、そこは良いのですが参加条件が低め(HR11~)なので野良マルチだと討伐が厳しい時もあるかもしれません。チケットを使ってコアにやり込まれる方は、SNSなど事前に見知った方などを集って、何周するかなどをあらかじめ決めておき、確実に討伐できる状態にしておくのが良いかもしれません。
ジンオウガ装備は武器もそうですが防具の「雷属性攻撃強化」や「連撃」など既存装備からの強化に繋がるものも多いので人気イベントになりそうです。
その後の公式のお知らせ情報です。当日は9時15分から大連続狩猟は開始されますが、ジンオウガは12時15分〜登場となります。またアプリを12/15配信の最新版にアップデートする必要があるようです。
今回のイベント終了後は確定でなくなりますがジンオウガは引き続き登場するようです。
モンハンNOWの大連続狩猟についてジンオウガの特徴
モンハンNOWの大連続狩猟について部位破壊箇所
モンハンNOWの大連続狩猟について狩猟に役立つ情報
- 雷狼竜強襲
- ジンオウガの特徴
- PICKUP
-
- 鎧竜グラビモス
- 鎖刃竜アルシュベルド
- 油湧き谷のギミック
- 海竜ラギアクルス
- 2/1~モンハンNOWキリン登場
- Nintendo Switch2
- 2025年カプコン関西イベント
- 2/3~ワイルズコラボ
- 2/7~ワイルズOBT2nd
- 2/5~スト6不知火舞参戦
- 2/4~11:さっぽろ雪祭り
- OBTからの調整点
- 大神 完全新作
- 2026年:鬼武者WS
- 早期予約購入特典
- DQ3HD2D
- インフィニティ★ニキ
- モンハンSP映像公開
- 12/4メディア先行プレイ抜粋
- ワイルズOBT後の武器調整
- モンハンアウトランダーズ
- PS5ProEnhanced
- PSリモート:クラウド
- ワイルズのクロスプレイ
- ワイルズ店舗別特典
- こんがり肉の焼き方
- ワイルズOBTクリア時間目安
- ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
- ワイルズOBT基礎知識
- ワイルズ弓の連携技
- ワイルズOBTキャンプ設営
- ワイルズの裂傷
- ワイルズの防御バフ
- ホープ装備
- ドシャグマ装備
- チャタ装備
- バーラ装備
- ワイルズOBTスタンプ
- ワイルズ:乗り
- ワイルズ仕様PS5関連商品
- ワイルズメインテーマ
- モンハンワイルズ予約開始
- ババコンガ復活
- モンハンワイルズTCCM
- ワイルズ防具見た目
- オプション項目一覧
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM