モンハンNOWでは「3月25日(月)~4月7日(日)」の期間、森林・沼地エリアで「プケプケ亜種」が登場しています! 今回は、プケプケ亜種の弱点属性や部位破壊で入手できる素材、プケプケ亜種の武器と防具の性能などについて紹介したいと思います。

プケプケ亜種部位破壊素材
武器と防具性能

  • 基本情報
  • 武器性能
  • 防具性能

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能プケプケ亜種の基本情報

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の基本情報
項目 詳細
出現エリア 森林・沼地
弱点属性 氷・毒
攻撃属性
モンハンNOW
≪プケプケ亜種の体力≫
★5 ★6 ★7
10400 16750
★8 ★9 ★10
56450 121150 215800

プケプケ亜種「★10」(ソロ時)の体力は「22万」になります。

モンハンNOW
≪プケプケ亜種の弱点属性有効倍率≫
氷属性
130%
モンハンNOW
≪プケプケ亜種の肉質≫
部位 切断 打撃 遠隔
140% 145% 140%
背中 90% 90% 65%
100% 100% 90%
90% 90% 65%
尻尾 110% 100% 70%
データ参照元: 「Utility」様

プケプケ亜種は頭を破壊すると一部の水属性を弱体化でき、尻尾を切断すると、尻尾を使用した水攻撃が使えなくなります。

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能プケプケ亜種の部位破壊素材

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の部位破壊素材
破壊部位 入手素材
水妖鳥の喉袋 水妖鳥の良質な鱗
背中
水妖鳥の羽根
尻尾(切断) 水妖鳥の尻尾 竜玉のかけら

モンハンNOWに登場するプケプケ亜種の部位破壊箇所とRARE2以上の入手素材は上記のようになります。

RARE5素材水妖鳥の良質な鱗は、★6以上の個体の“頭部破壊”で入手できます。

また竜玉のかけらは、★8以上の個体の“尻尾(切断)”で入手できます。

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能プケプケ亜種の主な攻撃方法

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の攻撃方法❶ プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の攻撃方法❶ プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の攻撃方法❶ プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の攻撃方法❶ プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の攻撃方法❶ プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の攻撃方法❶
攻撃名 概要
突進 対象目掛け、引っ掻きしつつの突進モーション(風圧無)
汲み上げ
大放水
地面から汲み上げた水を正面左右の3か所に放水。
バックジャンプ
水ブレス
尻尾を向けた際に使用する放水技。後方退避で回避可能。
分裂水圧ブレス 前方広範囲の水ブレス技で飛距離も長め
滞空回転
尻尾大放水
咆哮【小】(怒り後)に使用するモンスターを中心とした360度の大技。後方退避で回避可能。
咆哮【小】 17~20秒経過くらいで1回目使用し、怒り状態へ! 耳栓Lv3で無効化可能。

プケプケ亜種が使用する攻撃モーションで一番厄介なのが「分裂水圧ブレス」です。広範囲の上に飛距離も長く、“貫通弓”をはじめ敵と一定距離をおく武器を使っていると頻繁に使用してきます。ダメージ量も大きいので早めに敵の側面へ移動するか、間に合わない場合はジャスト回避、ガードできる武器ならガードを使用するのが良さそうです。
部位破壊で弱体化できますので、早めの頭部破壊を!

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能プケプケ亜種の武器性能

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の武器性能❶
プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の武器性能❷
プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の武器性能❸
プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の武器性能❹
プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の武器性能❺
プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の武器性能❻

※画像は「GRADE10(Lv1)」のステータスになります

プケプケ亜種武器付与スキル
≪GRADE5(Lv1)~GRADE10(Lv5)≫
項目 詳細
武器種 ❶片手剣 / ❷大剣 / ❸ハンマー /
❹ライトボウガン / ❺弓 /❻ランス
攻撃力 361 ~ 1463
属性攻撃力
モンハンNOW:攻撃力
232 ~ 1420
会心率 0%
装填弾 水冷弾、貫通水冷弾、水冷徹甲榴弾
溜め段階 連射Lv2/連射Lv3/貫通Lv3/貫通Lv4
スキル
耳栓Lv1

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能水属性武器3種比較

モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❶ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❷
ジュラトドス武器
≪GARDE10(Level5)≫
武器種 会心率 攻撃力
ジュラトドス武器 0% 1549
(水1131)
❶片手剣/❷双剣/❸大剣/❹太刀/❺ハンマー/
❻ランス/❼チャアク/❽ライト/❾弓/
「背水防御Lv1」| 水冷弾/水冷散弾/水冷徹甲榴弾 | 拡1拡2連3連4
ドスジャグラス武器
≪GARDE10(Level5)≫
武器種 会心率 攻撃力
ドスジャグラス武器 0% 1644
(水754)
❶片手剣/❷大剣/❸ライト/❹チャアク
「体力増強Lv2」| 水冷弾/斬裂水冷弾
プケプケ亜種武器
≪GARDE10(Level5)≫
武器種 会心率 攻撃力
プケプケ亜種武器 0% 1463
(水1420)
❶片手剣 / ❷大剣 / ❸ハンマー /
❹ライトボウガン / ❺弓 /❻ランス
「耳栓Lv1」| 水冷弾/貫通水冷弾/水冷徹甲榴弾 | 連2連3貫3貫4

参考までに、今回の「プケプケ亜種」の水武器と現在までに実装された水属性武器2種「ジュラトドス」「ドスジャグラス」の最大強化後のステータスを比較してみました。水属性値がレウスやジンオウガ武器のように「1400(↑)」ありますので、乗り換えを検討されてみても良いかもしれません。

モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸

現在実装されている
水属性弱点のモンスター

モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸ モンハンNOWプケプケ亜種登場強化持続の効果:プケプケ亜種“水属性武器”の乗り換えは?❸

今後追加されそうな
水属性弱点のモンスター

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能プケプケ亜種武器最大強化の素材必要数

プケプケ亜種武器の強化素材
≪GRADE5(Lv1)~GRADE10(Lv5)≫
素材名 必要数 素材名 必要数
水妖鳥の
864 水妖鳥の
尻尾
212
水妖鳥の
喉袋
157 水妖鳥の
羽根
110
水妖鳥の
良質な鱗
40 竜玉の
かけら
90
鉄鉱石 570 マカライト鉱石 208
ドラグライト鉱石 91 大地の結晶 223
流水草 222 とがった爪 698
武器精錬材 25 毒妖鳥の
尻尾
10
毒妖鳥の
喉袋
10 毒妖鳥の
羽根
18
毒妖鳥の
良質な鱗
18    
ゼニー 425,000
データ参照元: 「Utility」様

プケプケ亜種武器を生産~GRADE10(Lv5)強化迄に必要なプケプケ亜種素材の累計数は上記のようになります。必要なレア採集素材は沼地エリアの鉱脈から入手できる「大地の結晶」で、関連モンスター素材として「プケプケのRARE2~RARE5」素材が必要になります。

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能プケプケ亜種の防具性能

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の防具性能❶
プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の防具性能❷
プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の防具性能❸
プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の防具性能❹
プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の防具性能❺

※画像は「GRADE10(Lv1)」のステータスになります

プケプケ亜種防具付与スキル
≪GRADE5(Lv1)~GRADE6(Lv1)≫
部位 スキル
弱点特効Lv1 弱点特効Lv2 ロックオンLv1
強化持続Lv1 強化持続Lv2 尻上がりLv1
尻上がりLv1 軽巧Lv1
装填速度Lv1 反動軽減Lv1
強化持続Lv1 弱点特効Lv1

プケプケ亜種防具のスキル性能は上記のようになります。
こちらの防具は「GRADE8(Lv1)」まで強化しないと解放されないスキルもありますのでご注意ください。
残念ながら、本家(MHW:I)で付与されていた「水属性攻撃強化」スキルは、モンハンNOWでは付与されていませんでした…。

頭部位に「弱点特効Lv2/ロックオンLv1」が付与されているため近接武器の方におすすめです。また、腰部位には「装填速度Lv1/反動軽減Lv1」がついているためライトボウガンの方におすすめです。

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の防具性能❻ プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の防具性能❼

プケプケ亜種防具は見た目がオシャレなので、全部位「GRADE6(Lv1)」まで強化して重ね着防具を生産しておくと良いかもです(✿❛◡❛)

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能「強化持続」スキルの効果

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:プケプケ亜種の防具性能❻

プケプケ亜種防具に付与されている「強化持続」の効果は上記のようになります。

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能「尻上がり」スキルの効果

モンハンNOWの超会心Lv5構成:攻撃力の比率アップスキル
レベル 効果
時間
上昇量 発動条件
Lv1 50秒 攻+30 25秒経過後
25秒 攻+60 50秒経過後
Lv2 50秒 攻+50 25秒経過後
25秒 攻+100 50秒経過後
Lv3 50秒 攻+70 25秒経過後
25秒 攻+140 50秒経過後
Lv4 50秒 攻+90 25秒経過後
25秒 攻+180 50秒経過後
Lv5 50秒 攻+110 25秒経過後
25秒 攻+220 50秒経過後

今回のプケプケ亜種(胴・腕)、イビルジョー武器(ライトボウガン)、アンジャナフ武器、ドスジャグラス(胴・腰)に付与されている「尻上がり」スキルは狩猟時間に応じて攻撃力と防御力が上昇するものとなりますが、攻撃力の加算値は「25秒」と「50秒」のタイミングで各レベル別に加算強化されます。

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能「弱点特効」スキルの効果

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能:「弱点特効」スキルの効果

プケプケ亜種防具に付与されている「弱点特効」の効果は上記のようになります。
リオレウスの胴部位と合わせれば一気に「弱点特効Lv4」にでき、さらに「ロックオン」スキルも付いてくるため、特に近接武器の方は「頭」部位を最優先に作っておきたいところです。

「弱点特効Lv2」を解放するには「GRADE8(Lv1)」まで強化する必要があるため「竜玉のかけら」が2個必要になります。

プケプケ亜種部位破壊素材と武具性能プケプケ亜種防具GRADE8(Lv1)
強化迄の素材必要数

プケプケ亜種防具の強化素材
≪GRADE5(Lv1)~GRADE6(Lv1)≫
素材名 必要数 素材名 必要数
水妖鳥の
甲殻
186 水妖鳥の
尻尾
31
水妖鳥の
喉袋
20 水妖鳥の
羽根
11
水妖鳥の
良質な鱗
7 竜玉の
かけら
2
鉄鉱石 136 マカライト鉱石 42
ドラグライト鉱石 16 大地の結晶 47
流水草 47 翼竜の皮 178
防具精錬材 9 毒妖鳥の
尻尾
5
毒妖鳥の
喉袋
5    
ゼニー 47,000

プケプケ亜種防具を生産~GRADE8(Lv1)強化迄に必要な素材の累計数は上記のようになります。武器強化では「水妖鳥の鱗」が必要でしたが、防具強化では「水妖鳥の甲殻」を使用します。

イビルジョーRARE6素材「恐暴竜の唾液」龍属性弓構成例

モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例 モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例 モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例 モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例 モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例 モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例
龍属性弓構成例❶
≪集中Lv3 + 龍属性攻撃強化Lv5≫
部位 スキル

イビルジョー
フルチャージLv1 フルチャージLv2

レウス亜種
集中Lv1 集中Lv2

レイア亜種
龍属性攻撃強化Lv1 集中Lv1

イビルジョー
フルチャージLv1 フルチャージLv2 龍属性攻撃強化Lv1

イビルジョー
龍属性攻撃強化Lv1 龍属性攻撃強化Lv2 耐震Lv1

レイア亜種
SPスキル威力アップLv2 龍属性攻撃強化Lv1
モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例 モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例 モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例 モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例 モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例 モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例

装備構成に関しては「レイア亜種(胴) + レウス亜種(頭)orジュラ(脚)」で「集中Lv3」にして「頭(イビルジョー)or脚(レイア亜種)」で「龍属性攻撃Lv5」に仕上げるか、「龍属性攻撃Lv4」で止めて「集中Lv4(レウス亜種頭+ジュラ脚)」を2部位を取るか人によって変わってくるかと思います。

モンハンNOW2024春の大型アプデ:イビルジョーの武具構成例

今回の構成だと武器と腕部位合わせて「フルチャージLv4」になりますので、体力最大時「攻撃力+130」加算されます。

黒ディア弓を「GRADE10(Lv4)→(Lv5)」へ強化すると物理攻撃力が「+110」程アップし、矢1本の最大ダメージ量(攻撃バフや会心無状態)で「999」→「1042」と「+43」程加算されましたので「+130」だと矢1本あたり「+50」程度加算されそうです。

  • 基本情報
  • 武器性能
  • 防具性能
 

モンハンNOW最新イベント情報モンハンNOW(2024年10月のイベント)

モンハンNOW最新イベント情報:モンハンNOW(2024年10月のイベント)
漂移錬成&モンスターピックアップ
2024年10月14日(月) 9:00 〜 10月20日(日) 23:59(現地時間)

特定のモンスターの出現率が上昇するほか、新たな漂流石を入手できるイベントが開催されます。
※新たな期間限定漂流石の登場を予定しております。
※漂移錬成はプレシーズンストーリークリア後に解放されます。

ハロウィンイベント
2024年10月21日(月) 9:00 〜 10月31日(木) 23:59(現地時間)

今年もハロウィンイベントを開催します。フィールドがハロウィン仕様になるほか、新しいハロウィン装備も登場予定です!