モンハンNOWは、午前0時にデイリークエストが更新されますが、その中で少し大変なのが「モンスターの攻撃をジャスト回避する」というクエストミッションです。

今回はモンハンNOWのジャスト回避クエストを消化するに適した武器種やジャスト回避性能を上げることができる「ジャスト回避強化」スキル付の防具などについて紹介致します。

モンハンNOWのジャスト回避

モンハンNOWのジャスト回避とジャスト回避強化「ジャスト回避」のエフェクト

モンハンNOWにも、敵の攻撃を直前に避ける「ジャスト回避」があり、回避に成功すると移動モーションがスローになり黄色のエフェクトが発生します。またジャスト回避直後の攻撃はダメージ量がアップします。
モンハン本編に比べると「ジャスト回避」が成功するフレーム時間もやや長めの印象があります。

モンハンNOWのジャスト回避とジャスト回避強化:「ジャスト回避」のエフェクト ジャスト回避はどの武器種でも可能ですが、個人的にタイミングが合わせ易いと思うのが弓の「CS(チャージステップ)」です。モンハンNOWのCSは画面長押しで溜め段階を1段以上上げた状態で上下左右移動したい方向にフリック(スライド操作)することで発動します。
モンハン本編同様に溜め段階を維持できますが、モンハンNOWにおいてはスタミナ消費も無く(=スタミナゲージ自体無)使い放題です。ただし、デフォルト状態では溜め段階上昇に少し時間がかかるため「集中」スキルなどで短縮させておくと便利です。

CSでジャスト回避をする際は、敵の攻撃に合わせて「左」か「右」へフリックすることになりますが、上記のように最初に長押しする画面位置を正しく定めておく必要があります。
例えば、画面左寄りで長押しした状態で左へスライドしようとするとフリックできる領域が狭すぎて移動できないため注意です…。

モンハンNOWのジャスト回避とジャスト回避強化「ジャスト回避強化」スキル付装備

モンハンNOWのジャスト回避とジャスト回避強化:「ジャスト回避強化」スキル付装備 モンハンNOWのジャスト回避とジャスト回避強化:「ジャスト回避強化」スキル付装備 モンハンNOWのジャスト回避とジャスト回避強化:「ジャスト回避強化」スキル付装備
カガチシリーズ
ヘルム
装填速度Lv1 ジャスト回避強化Lv1
アーム
回避距離UPLv1 回避距離UPLv2 ジャスト回避強化Lv1
グリーヴ
ジャスト回避強化Lv1 雷耐性Lv1
ジャスト回避強化
Lv1 ジャスト回避の発生のしやすさがほんの少し上がる
Lv2 ジャスト回避の発生のしやすさが少し上がる
Lv3 ジャスト回避の発生のしやすさが上がる
Lv4 ジャスト回避の発生のしやすさが大きく上がる
Lv5 ジャスト回避の発生のしやすさがとても大きく上がる

モンハンNOWの「ジャスト回避強化」スキルは本編の「回避性能」スキル同様Lv5まであり、2023年10月時点ではトビカガチ装備の頭・腕・脚の3部位で付与することができます。

ただし、頭・腕は必要グレードまで強化することで修得できます。
頭部位はライトボウガン使われている方、腕部位は弓を使われている方ですと強化されている方も多いかもしれません。脚部位に関しては初期状態で適用されます。

モンハンNOWの「ジャスト回避」は判定が緩いため成功し易いですが、今後も定期的にデイリークエストのお題として登場すると可能性がありますので、生産と同時に使える脚装備なども作っておくと良いかもしれません。

また、ミッションに挑まれる際は「ジャスト回避」失敗時の被弾対策用にレイギエナ(胴)、パオウルムー(腰)装備で「精霊の加護」を積んでおくのも手です(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

モンハンNOWのジャスト回避とジャスト回避強化モンスターの討伐は不要

モンハンNOWのジャスト回避とジャスト回避強化:モンスターの入り直しを利用

ジャスト回避成功ミッションですが、こちらは回避成功でカウントされるためモンスターの討伐まで進めなくても達成できます。

モンハンnow ですので、初回の攻撃が読みやすいモンスターで離脱&再戦をしたり、外のシンボルが遠い場合は、ストーリーの「緊急クエスト」の出入りを利用するのも手です。

デイリークエストはゼニーや武具の精錬材(周回時~)が入手できますので、取りこぼしなく達成していきましょう(✿❛◡❛)