モンハンNOWでは、ペイントボールとは別に毎日自動ストックされる「オトモペイントボール」があります。
ですが、オトモペイントボールの方は狙ったターゲットをなかなかペイントできず、気づくとどうでも良いモンスターを大量にストックして帰ることも多いです。
今回は「ペイントボール」について、X(旧Twitter)上て“好みのモンスターを厳選する方法”について紹介されているユーザさんがいらっしゃいましたので、こちらについて引用紹介致します。
モンハンNOW:オトモペイントボール厳選
モンハンNOW:オトモペイントボール厳選オトモペイントマーキング厳選手順
- モンスターに遭遇しない時は「いつでも冒険モードON」の状態で歩き距離をカウントを稼ぐ
- マーキングさせたくないモンスターの近くに来たら「いつでも冒険モードOFF」にする
(※距離カウント500mを超えたら「冒険モードOFF」にしなくてもOK) - マーキングさせたいモンスターの近くに来たら「いつでも冒険モードON」にする
(※狙ったターゲットをマーキング可能)
オトモペイントボールのマーキングについて「❶冒険モードOFF時は距離カウントされない」「❷スマホの機内モードON/OFFで再判定(アプリ再起動不要)」するといったサイレント修正が行われたようで、上記のように「冒険モードのON/OFF」を条件に応じて使い分けることで、好みのモンスターをマーキングすることができるようになります。
モンハンNOW:オトモペイントボール厳選「いつでも冒険モード」の設定方法
「いつでも冒険モード」のON/OFFは、設定画面の上記項目にあるチェックボックスから行えます。
OFFにすると同時に、ちょっとやる気をなくしたアイルーのダイアログメッセージが表示されます。
これで「竜玉のかけら」を落とす★8以上のモンスターを厳選ストックしたり、リオレイア亜種・ディアブロス亜種といった期間限定登場のモンスターなどをお家に帰ってゆっくり狩ったり、友達と共有したりできます♪
今回の厳選手順はこちらのユーザーさんのものを参考にさせていただきました。
有力な情報ありがとうございます(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
オトモペイントボールのマーキングについて1点補足すると、対象アイテムは毎日自動支給されるため長時間室内にいる間にMAP上の敵のシンボルが更新され、アプリを開くと同時に家の周辺のモンスターを勝手にマーキングすることがあります。ですので、不要なモンスターでボールを無駄にしないよう長時間部屋にいる間は「いつでも冒険モードをOFF」にしておくと良いかもしれません。
オトモペイントのコツ
以下にサイレント修正されてるようです。
・冒険モードOFF時も距離カウント
される→されない
・機内モードON/OFFやアプリ再起動で
再判定→再起動しなくても再判定
なので、次のようにやると好みのモンスターだけに厳選できます。(画像につづく)
#モンハンnow pic.twitter.com/SpJTVfEHFB— リリョーザ@モンハンやリネレボの人 (@rirrrrrryo) December 17, 2023
- PICKUP
-
- 鎧竜グラビモス
- 鎖刃竜アルシュベルド
- 油湧き谷のギミック
- 海竜ラギアクルス
- 2/1~モンハンNOWキリン登場
- Nintendo Switch2
- 2025年カプコン関西イベント
- 2/3~ワイルズコラボ
- 2/7~ワイルズOBT2nd
- 2/5~スト6不知火舞参戦
- 2/4~11:さっぽろ雪祭り
- OBTからの調整点
- 大神 完全新作
- 2026年:鬼武者WS
- 早期予約購入特典
- DQ3HD2D
- インフィニティ★ニキ
- モンハンSP映像公開
- 12/4メディア先行プレイ抜粋
- ワイルズOBT後の武器調整
- モンハンアウトランダーズ
- PS5ProEnhanced
- PSリモート:クラウド
- ワイルズのクロスプレイ
- ワイルズ店舗別特典
- こんがり肉の焼き方
- ワイルズOBTクリア時間目安
- ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
- ワイルズOBT基礎知識
- ワイルズ弓の連携技
- ワイルズOBTキャンプ設営
- ワイルズの裂傷
- ワイルズの防御バフ
- ホープ装備
- ドシャグマ装備
- チャタ装備
- バーラ装備
- ワイルズOBTスタンプ
- ワイルズ:乗り
- ワイルズ仕様PS5関連商品
- ワイルズメインテーマ
- モンハンワイルズ予約開始
- ババコンガ復活
- モンハンワイルズTCCM
- ワイルズ防具見た目
- オプション項目一覧
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM