2023年4月に配信が予定されているサンブレイクVersion15.00で、複数武器種において「アクション周り」の調整が行われるようです。今回は、こちらの情報について引用紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

Ver15.00「大剣流斬りなどアクション周り」調整

Ver15.00「大剣流斬りなどアクション周り」調整複数の武器種に対して
アクション周りの調整

サンブレイクVer15.00「大剣流斬りなどアクション周り」調整:複数武器種の「アクション周り」調整

タイトルアップデート第5弾より、複数の武器種に対してアクション周りの調整を加えます。
詳細については続報をお待ち頂ければとおもいます。

サンブレイクVersion15.00のアップデート後から複数の武器種に対してアクション周りの調整が行われるようです。
詳細は“続報をお待ち頂ければ…”となっていますので、来週以降の水曜19:30より少しずつ情報出しが行われる可能性があります。

画像を見ると大剣の「流斬り」をしているシーンがありますので、調整対象になっている可能性が高そうですね(*´︶`*)

不具合修正/バランス調整”といった括りでは、今までの大型アップデートで行われていますが、今回は、事前告知もされていますので、大幅な変更になるかもしれません。

モーション値(ダメージに関する値)の調整についてはなんとも言えませんが、“アクション周り”と銘打っているので、発動時間や追加モーションなどが関係してくるのかなと予想しています。

アクションの発動時間などが早くなれば結果的に総合ダメージ量などに影響しますね(✿❛◡❛)

ひるみ軽減Lv1だと防げない、一部武器の“のけぞり、しりもち“の他、吹っ飛び攻撃の調整とかもあるといいですね!もっと、欲を言えば、仲間内の攻撃に関しては、ひるみ軽減Lv1無しでもひるまないのをデフォ仕様にして欲しいところもあります。

あとは、ガンナー武器種を使っていて言うのもあれなのですが(※使っているからこそ思うのですが)…最近は属性攻撃のインフレも激しくマルチ参加だと「ガンナー武器種の方はお引き取りください…」と断られちゃうこともあるので、現状不遇(使用率の低い)“近接武器種”についてはアクションだけでなく大幅な上方調整があっても良いのかなと思ところもあります。TAや高速周回関連の動画になるとガンナーさんに偏る傾向にあるため。

PvP(対人戦)でなく、みんなで強力してモンスターを討伐するコンセプトのゲームですので、できれば、下方を含む調整より不遇の方の武器バランスの底上げという方向で調整があると良いかなと思っています(✿❛◡❛)b

今回は、サンブレイクVersion15.00の「複数の武器種に対してアクション周りの調整」(告知)についての紹介でした(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

「マカ錬金(2種追加)」「傀異素材の検索機能」そして「武器のアクション周り調整」とVersion15.00はいろいろと変化が加えられていて楽しみですね♪

こちらは“続報”がありそうですので、分かり次第情報を追記していきたいと思います(,,ᴗ ᴗ,,)