モンハンライズサンブレイク大型アップデート第4弾では、傀異研究レベルLv220までの解放の他、EX★8モンスターとして傀異克服古龍やゴア・マガラ(渾沌)など登場します。

どれも強敵揃いとなりますが、そんな克服龍古龍に備えて準備しておきたいのが対:傀異克服オオナズチ用の「猛毒無効化」装備です。今回は猛毒無効化装備の作り方や、EX★8モンスターから入手できる新たな傀異素材について紹介致します。(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

Version14.00のEX★8傀異討究クエスト

Version14.00のEX★8傀異討究クエスト追加モンスターは4体

Version14.00のEX★8傀異討究クエスト:追加モンスターは4体
モンスター名 弱点属性 推奨耐性
ゴア・マガラ(渾沌) 龍 狂竜症
傀異克服
オオナズチ
火 猛毒
傀異克服
クシャルダオラ
雷 風圧/龍風圧
傀異克服
テオ・テスカトル
水 火耐性/爆破耐性

今回「EX★8」相当で追加されるモンスターは上記4体です。

「渾沌に呻くゴア・マガラ」は、今まで捕獲ができていましたが、傀異凶化するため、捕獲もできなくなります。

推奨耐性について見ていくと「狂竜症」は攻撃を当てて続ければ会心率を上げれるので、脅威よりも支援技として見ることもできます。
テオの火属性攻撃に対しても、最近は火耐性アップの装備が多いので、ここも切り抜けれるかなと思っています。

こうして考えていくと、傀異追加モンスターの中で一番厄介なのが「猛毒」ですね。

被弾後に体力を回復しようと思ったら「猛毒」による高速スリップダメージで力尽きたといった苦い経験をされた方も多いかもしれません(৹˃ᗝ˂৹)

Version14.00のEX★8傀異討究クエスト手軽に作れる「猛毒」耐性スキル

そんな厄介な「猛毒」ですが、今までは、毒耐性スキルによる緩和やカイザー防具を揃えて無効化するしか方法がありませんでしたが、Version13.00の傀異克服テオ討伐後に生産できる「炎鱗珠(炎鱗の恩恵)」が3つあれば簡単に無効化することができます。

オオナズチは火属性弱点なので、炎鱗珠を2つ積んでいる方も多いと思いますが、もう1個積むだけで猛毒を完全無効化できるので立ち回りがグンと楽になります(✿❛◡❛)b

Version14.00のEX★8傀異討究クエスト克服古龍の傀異素材は共通

Version14.00のEX★8傀異討究クエスト:克服古龍の傀異素材は共通 Version14.00のEX★8傀異討究クエスト:克服古龍の傀異素材は共通 Version14.00のEX★8傀異討究クエスト:克服古龍の傀異素材は共通

PV映像内では傀異克服古龍の素材は、Lv111~個体から入手できる「❶破傀の龍骨」と、それよりも上位レベル帯から入手できる「❷破傀の堅龍骨」の2種が確認できます。

上位素材の「破傀の堅龍骨」を見る限り克服古龍3体とも入手できる素材は共通となっているため、この中からご自身が狩り易いものを選べば良いことになります(⑅•ᴗ•⑅)♪

金冠収集で周回した中だと克服テオが一番狩り易かったのですが、猛毒を無効化できる状態であれば、克服オオナズチが一番楽かもしれません。

また、傀異討究とは別に傀異調査クエスト「EX★8」のクエスト埋めをする際、克服オオナズチも1度は戦うことになるので、この機会に『対オオナズチ特化型:火属性攻撃+猛毒無効化』マイセットを1つ作っておいた方が良いかもです(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

Version14.00のEX★8傀異討究クエスト:克服古龍の傀異素材は共通 因みに「ゴア・マガラ(渾沌)」から入手できる素材は「傀異化した凶濃血」となっています。恐らくこちらは、バゼル(紅蓮)とエスピナス亜種から入手できる「傀異化した凶浄血」の上位版かと思います。ここのカテゴリは「バゼル(紅蓮)」が一番楽そうですね♪

(↑)「傀異化した凶重牙」の方は、恐らくラージャン(激昂)・マガド(怨嗟)から入手できる「凶鋭牙」の上位版かと思います。

まだ確定でないですが、このあたり含め、Version14.00の傀異素材項目もアップデートしていますので、合わせて確認してみてください(୨୧ ❛ᴗ❛)✧