サンブレイクのイベントクエスト「猿と蟹蟹の合戦」では、闘技場でラージャン・ダイミョウザザミ・ショウグンギザミの3体を討伐する内容になっています。クリア報酬では「なりきり王国騎士ポーズ」を入手することができます。

今回は「猿と蟹蟹の合戦」の進め方や「なりきり王国騎士ポーズ」の見た目について紹介致します。

イベクエ「猿と蟹蟹の合戦」

  • 概要
  • 敵の弱点
  • 進め方
  • 報酬量

イベクエ「猿と蟹蟹の合戦」イベントクエスト概要

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」①
クエスト名 条件 場所 時間
猿と蟹蟹
の合戦
MR
1以上
闘技場 50分
対象 報酬金 最小冠 最大冠
ラージャン
ダイミョウザザミ
ショウグンギザミ
59040 6%
6%
6%
10%
10%
10%
サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」

イベントクエストは郵便屋の「追加コンテンツ」のメニューからダウンロードして遊ぶことができます。

イベクエ「猿と蟹蟹の合戦」ラージャンの弱点属性

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」:ラージャンの弱点属性①

ラージャンは「氷属性」の攻撃が有効です。
※通常時は「シビレ罠」、毛並みが金色の時は「落とし穴」が有効です。

イベクエ「猿と蟹蟹の合戦」ダイミョウザザミの弱点属性

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」:ダイミョウザザミの弱点属性①

ダイミョウザザミは「火or雷属性」の攻撃が有効です。
※「閃光玉」は無効です。

イベクエ「猿と蟹蟹の合戦」ショウグンギザミの弱点属性

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」:ショウグンギザミの弱点属性①

ショウグンギザミは「火or雷属性」の攻撃が有効です。
※「閃光玉」は無効です。

今回は「氷属性武器」のまま討伐を進めました!

イベクエ「猿と蟹蟹の合戦」開幕出現場所

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」①

狩猟フィールドは「闘技場」で開幕はラージャンとダイミョウザザミが登場しました。
虹色ヒトダマドリが入手できるフィールドですので、供応や鳥寄せの術がないスキルセットで大丈夫です(⑅•ᴗ•⑅)♪

イベクエ「猿と蟹蟹の合戦」中央の柵を利用

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」③ サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」③

ラージャンとダイミョウザザミが2体同時に動かれると厄介ですので、開幕中央の柵を上げて隔離しました。

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」③

どちらかを「操竜」したら、ダメージを与えつつ乗り換えです。

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」③

ラージャンに捕まっちゃいましたが、傀異討究クエストに比べダメージ量も多くなかったです。

イベクエ「猿と蟹蟹の合戦」「大タル爆弾G+罠」で待機

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」:「大タル爆弾G+罠」で待機①

ラージャンとダイミョウザザミ討伐後暫く立つと、北門からショウグンギザミが登場します。
登場まで時間があるため、「大タル爆弾G」と「罠」を門の手前に設置して待機すると良いです(⑅•ᴗ•⑅)♪

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」:「大タル爆弾G+罠」で待機①

ショウグンギザミは裂傷攻撃を使用するので、裂傷状態になったら「しゃがみ」動作で治療しつつ、弱ったら罠で捕獲して終わらせました。

イベクエ「猿と蟹蟹の合戦」イベントクリア後の素材

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」:イベントクリア後の素材①

クリア後の報酬量です。こちらのイベントの限定素材などはありませんでした。

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」なりきり王国騎士ポーズ

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」:重ね着「エルフィンクラウン」

クリア後のリザルド画面で、「なりきり王国騎士ポーズ」を入手できます。

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」:なりきり王国騎士ポーズ① サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」:なりきり王国騎士ポーズ②

イベントクリア報酬「なりきり王国騎士ポーズ」は上記2パターンになります。

サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」:重ね着「エルフィンクラウン」② サンブレイクイベクエ「猿と蟹蟹の合戦」:重ね着「エルフィンクラウン」②

盟勇クエストで一緒にポーズをとって見ると良いかもです(✿❛◡❛)

  • 概要
  • 弱点
  • 進め方
  • 報酬量