サンブレイクVersion13.00から、防具傀異錬成に「スキル特化型/安定型」が追加された他、スキル抽選にも新たなスキルが追加されました。

「スキル特化型」や新スキル抽選結果についてはこちらの記事で紹介しました。

今回は、もう1つの追加錬成方式「安定型」に「精気琥珀・王」1000個、リバルカイザーコイルのスロット【444】狙いで「精気琥珀・王」2000個消費チャレンジをしてきましたので、スキル付与傾向や錬成結果と合わせて紹介したいと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

傀異錬成:スキル特化型錬成

傀異錬成:スキル特化型錬成傀異錬成3種錬成の特徴

Ver13.00「傀異錬成の安定型やスキル特化型」:傀異錬成時の目的別メニュー
強化項目 王消費数
RARE10
詳細
傀異強化 1個 防具をランダムで強化
傀異強化・
安定型
1個 防御性能の大きな上昇が発生しやすく、マイナス効果が発生しない安定した強化。(スキルの変動は発生しません)
傀異強化・
スキル特化型
2個 防具の持ついずれかのスキルや耐性値が下がるかわりに、優秀なスキルが発生しやすい強化。

Version13.00で追加された「安定型」と「スキル特化型」錬成の特徴は上記のようになります。

「安定型」はマイナス効果の発生無スキルの変動無とあります。

マイナス効果が付かない(=大幅コスト変動がない)ためレアスキルなどが狙いにくい錬成になりますが、こちらの錬成で、どこまでスロット拡張が狙えるのか「精気琥珀・王」を1000個消費して試してみました(⑅•ᴗ•⑅)♪
Ver13.00「傀異錬成の安定型やスキル特化型」:傀異錬成時の目的別メニュー 「RARE10」防具強化1回にかかる「精気琥珀・王」の消費数は従来の錬成と同じように1回1個消費になります。スキル特化の半分の消費量で済むので1000個消費なら1000連できます。

  • 安定型(1000連抜粋)
  • 従来型(2000連抜粋)

傀異錬成:安定型錬成防御と属性耐性のレア値

サンブレイク傀異錬成:安定型錬成のレアスキル サンブレイク傀異錬成:安定型錬成のレアスキル

「傀異錬成:安定型」は詳細情報にあるように「スキル変動無し・マイナス値無し」の錬成で、防御力や各属性耐性値のプラス付きやすい錬成です。

防御力は「+10~」属性耐性値は「+4~」から数値の上にキラキラ(レアマーク)が付きます。

マイナス値が付かないため、防御力+20~など大きな値は付きませんでした。

傀異錬成:安定型錬成スロット拡張も付く

サンブレイク傀異錬成:安定型錬成のレアスキル サンブレイク傀異錬成:安定型錬成のレアスキル

「傀異錬成:安定型」でもスロット拡張は付きます。
ただ、コストのマイナスが発生しないため、今回1000連した中ではスロット+1の拡張しか付きませんでした。

防御+属性耐性値+に比べて付与される確率は少なく、20回に1回くらいの頻度で付きました。

傀異錬成:安定型錬成おすすめの仕上がりは?

サンブレイク傀異錬成:安定型錬成のレアスキル サンブレイク傀異錬成:安定型錬成のレアスキル

スキルやスロット拡張の厳選をされている方だと、あえてこちらの錬成を選ぶ必要はないかと思いますが、「安定型」の中で比較的おすすめな結果は、複数の耐性値が付くものです。

防具が元から持つ属性耐性マイナス値を補強したり、各属性耐性+20にして各属性やられを無効化したいけど、耐性珠や食事を併用しても僅かに足りないといった場面では役立ちます。アルバトリオンのように3種を超える属性攻撃を使用するモンスターが出てくれば全属強化するメリットが出てくるかもですが、今のところスキル強化以上のメリットが見つかりません。

あるとしたら、Versionアップデート後に魅力的なスキルのある新防具を装備してすぐに傀異討究に挑みたいけど、スキルやスロット厳選は時間かかるから、とりあえず一旦無難に仕上げて装備して行きたいといった時に「安定型」でさっと仕上げるのはありかもしれません(⑅•ᴗ•⑅)♪

傀異錬成:従来型錬成リバルカイザーコイルの錬成

傀異錬成:従来型錬成:リバルカイザーコイルの錬成

今回は、安定型のお試し1000連と合わせて、傀異克服テオ防具「リバルカイザーコイル」のスロット拡張狙い2000連にチャレンジしてみました(✿❛◡❛)

こちらの防具を選んだ理由は「粉塵纏」スキルが魅力的!というのも、もちろんあるのですが、スキルに剣士向けの「達人芸」、ガンナー向けの「弾導強化」があるため、どちらか一方のスキルを欠損させて、スロ拡張を狙うのが目的です。

傀異錬成:従来型錬成:リバルカイザーコイルの錬成 また、初期スロットが【4】【3】と高めなので、例えば、達人芸-2、防御力-20などの大幅なコスト変動が起これば、スロット拡張+5で理論値【4】【4】【4】も狙えます。

錬成にあたって「粉塵纏」はもちろん、弓を使っているので「弾導強化」スキルはキープする形で早速チャレンジしてみました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

傀異錬成:従来型錬成Version13.00の新規抽選スキル

傀異錬成:従来型錬成:Version13.00の新規抽選スキル
スキル 装飾品
有無
スキル 装飾品
有無
狂竜症【蝕】 × 激昂 ×
根性 × 巧撃
闇討ち 弱点特効
【属性】
状態異常
確定蓄積
× 蓄積時
攻撃強化
×
霞皮の恩恵 鋼殻の恩恵
炎鱗の恩恵 血氣

スキル特化型錬成でも紹介したVersion13.00で新たに傀異錬成の抽選に追加されたスキル一覧です。
(※青字のスキルはVer13時点で装飾品が追加されていないスキルになります)

従来方式の傀異錬成でもこちらのスキルは抽選されますが、スキル特化型に比べると抽選率は低く、特に「根性」スキルはスキル特化型の時と同様にでにくかったです。

傀異錬成:従来型錬成「精気琥珀・王」~1000連の結果

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~1000連の結果

先ずは「精気琥珀・王」~1000連までの結果を抜粋しました(⑅•ᴗ•⑅)♪

スキル特化型でもスロット拡張(+3)までの抽選は確認できましたが、従来型の方がやや出易い印象があります。

「スロ拡張+2/防御スキルLv1」が出たので一旦キープです♪

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~1000連の結果

さらに発掘を進めると、レア演出(キュリア演出)で「狂竜症【蝕】+飛び込み」の組み合わせがでました。達人芸がマイナスになっているのでキープしても良いですが、スロット拡張がないので続行です。

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~1000連の結果

ここで、達人芸-2の結果が出ました。スキル2段階マイナス分のコストが浮くため、後は防御や属性耐性マイナスで、スロット拡張(+5)が出るのが理想なのですが、残念ながら付与されたのはGRADE-Sの「速射強化」スキルでした…。

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~1000連の結果

さらに続けていくと、スロット拡張(+3)が出ました! 前にこちらの記事でも紹介しましたが、1000連すれば1回あたり「スロット拡張(+3)」が出る感じですね。

ただ、達人芸でなく弾導強化の方がマイナスになったので続行です。

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~1000連の結果

ここで、1000連消化が終わりました(✿❛◡❛)

スロット拡張(+3)は1回で、新規追加スキルも一通り出ましたが「根性」スキルだけはまだ出ていません。

「xボタン」押した「おまかせ錬金」で素材を消費してましたが、ポータブルモードでやってたのもあって1000回一気にやると少し腕が痛くなってきます。
スキル特化型の方は、素材消費量も多く錬金回数もその分少なくて済みますが従来型と安定型は据え置きです。毎回新防具が追加されその都度、傀異錬成をしているので10連や20連といったまとまった回数の錬成機能が欲しくなりますね( ⁎˃ᴗ˂⁎ )♪

少し休憩して残り1000連に挑戦です。

傀異錬成:従来型錬成「精気琥珀・王」~2000連の結果

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~2000連の結果

1000連目~早々に「根性」スキルがでました。
今後の高難度クエストなどで役立ちそうですが、スロット拡張がないので続行です。

※「根性」スキルはこの後200連以内で2回でました。超会心などと同じGRADE-Sくらいの抽選率かもしれません。

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~2000連の結果

次は「弾導強化+1/体術+1」と弓には嬉しい組み合わせがでました。スロット拡張ではないですが、ここまであまり良い結果が出ていないので、一旦キープです♪

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~2000連の結果

と、ここで再度レア演出(キュリア演出)が発生し「狂竜症【蝕】+ 逆恨み」の組み合わせがでました。従来型のキュリア演出だと「狂竜症【蝕】」が出やすいのかもしれません。

「逆恨み」は、連撃とかと同じGRADE-Aで、狂竜症【蝕】とも相性の良いスキルなので乗り換えです。

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~2000連の結果

さらに続けていくと、また、スロット拡張(+3)が出ました!

ですが、先程と同様、達人芸でなく弾導強化の方がマイナスになったので続行です。

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~2000連の結果

…と、ここで、
スロット拡張(+4)
きたぁぁぁぁぁーーー( ⁎˃ᴗ˂⁎ )♪

ですが、欠損スキルを見ると「粉塵纏」に「弾導強化」と、なんかもういろいろぐだぐだです( ´•̥_•̥` )。なかなか思うようにいきません…。

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~2000連の結果

気をとり直して、錬成を続けると「スロット拡張(+3)」が…
ですが、またまた、達人芸でなく弾導強化の方がマイナスに…なんだかこのパターンばかりです。

傀異錬成:従来型錬成:「精気琥珀・王」~2000連の結果

そうこうしているうちに「精気琥珀・王」がなくなったのでここで錬成は終了です。

スロット拡張を狙いながら、最終的にキープしたのは「狂竜症【蝕】+ 逆恨み」の組み合わせでしたので、これならスキル特化型錬成で良かった気がしなくもないです…(*˃ᗝ˂*)

今回は、Version13.00で新たに追加された傀異錬成「安定型」の付与傾向と、Version13になってからの従来型の錬成結果(2000連)の紹介でした。

スロット拡張で狙った結果を出すのは難しいですが、次回のアプデ(Version14.00)まで時間もありますので、隙間時間にコツコツ素材を集めて錬成チャレンジしていきたいと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

  • 安定型(1000連抜粋)
  • 従来型(2000連抜粋)
  • サンブレイク
  • PS5ライズ
  • グッズ関連
  • その他
TOPICS

+ もっと見る

サンブレイクボーナスアプデ
  • 6月ボーナスアプデ:重ね着シロエシリーズ
  • 6月ボーナスアプデ最高難度
  • 新傀異錬成追加
  • ボーナスアプデ:討究依頼書所持数200個拡張
  • サンブレイク版の激励スキル
  • 加工屋消失バグ

+ もっと見る

サンブレイク15.00

+ もっと見る

サンブレイクVer14.00

+ もっと見る

サンブレイクVer13.00

+ もっと見る

サンブレイクVer12.00

+ もっと見る

イベントクエスト

+ もっと見る

サンブレイクVer11.00

+ もっと見る

サンブレイク武具の見た目

+ もっと見る

サンブレイク(購入特典)
PS5版モンハンライズ

+ もっと見る

「Version3.9」関連
  • イベント確定金冠
  • ゼニーカンスト
  • クリア後の補充術
  • アルビノエキスの補充
  • あの日の思い出
  • 金獅子ブチキレ
  • 最小雪主
  • Version3.9.1情報
  • 称号・ツワモノの心
  • フルドレス衣装
  • ラパーチェ・セルバジーナ
  • クロオビ装備
  • 里守武器
「Version3.8」関連
  • マルチ・ヌシ・ジンオウガ重大事変
  • ヌシ・ジンオウガ重大事変
  • 暴走気味に燃え上がる
  • プリンセスの宴
  • マルチ高難度:赫耀動乱
  • 高難度:赫耀動乱
  • 提灯オバケムシ
  • オリジン装備
  • Version3.8有料DLC
  • Version3.8情報
「Version3.7」関連
  • マルチディアブロス
  • にゃーリミット
  • ヌシブロス重大事変
  • 座るポーズ
  • USJイベクエ②
  • USJイベクエ①
  • USJ弓比較
  • USJ武器性能
  • USJ防具性能
  • USJコラボ告知
  • アケノシルム最大冠
  • 鉄柱キャンセル
  • バグ:我ら楽土がかぞいろは
  • 我ら楽土がかぞいろは
  • 我ら楽土がかぞいろは
  • 雪中暴牙
  • ヌシ・リオレウス
  • 強化マガイマガド
  • チャレンジクエスト07
  • 敬愛の襟巻
  • 年末4種イベント
「Version3.6」関連
  • ヌシ・タマミツネ重大事変弓装備例
  • ヌシ・タマミツネ重大事変
  • ビシュテンゴ最大冠
  • モンハンライズUSJコラボ
  • 大タル爆弾G設置場所
  • PV第2弾
  • 称号・ヌシの心
  • 咆哮回避テクニック
  • 正月限定イベント予想
  • サンブレイク追加要素
  • サンブレイクプレイ条件
  • ロンディーネさん
  • 金獅子パーティナイト!
  • ダイバー衣装
  • ソニックシリーズ
  • リング集め
  • ヌシ・レイア事変
  • チャレクエ06
「Version3.5」関連
  • 大地激高
  • ソニックコラボ告知
  • ★7 百竜夜行:龍虎カムラ夜討
  • ヌシ・アオアシラ弓装備
  • ヌシ・アオアシラ重大事変
  • 翔け抜けるデザイア
  • チャレンジクエスト05
  • 魔界村コラボ
  • ギルドクロスシリーズ
「Version3.4」関連
  • 雷神再臨
  • MHRISE Steam版
  • 風神再臨
  • 暴君の背くらべ
  • 夫婦喧嘩
  • モンハンライズSUNBREAK予想
  • TGS2021情報
「Version3.3」関連
  • 青い頼れる相棒!
  • チャレンジクエスト04
  • モンハンライズSUNBREAK
  • TGS2021
  • ニンダイE4
  • ロックマン11コラボ
  • 狩猟音楽祭2021
  • 爆鱗爆砕
  • 炎帝、熱砂の地を見下ろす
  • 砂漠のヤツカダキ
  • モンハンライズコラボこけし
  • 8/27:Ver3.3コラボ強化ラージャン
  • 8/27:Ver3.3コラボイベント
  • 8/27:Ver3.3チャレンジクエスト03
  • Version3.3追加スタンプ絵柄一覧
  • 8/26:Ver3.3概要と不具合修正項目
「Version3.2」関連
  • ライダーズコラボ第3弾
  • 8/20:強化クシャ討伐イベント
  • 武器使用率ランキング
  • 称号:ライバルの心
  • 百竜夜行:魅惑のパレード
  • チャレンジクエスト02
  • 太陽は昇る
  • 有料DLC:スタンプ
  • Ver3.2概要
「金冠収集」関連
  • 金冠コンプ
  • ヌシの弱点
  • ヌシ・ディアブロス金冠
「弓」関連
  • 装填速度
  • 弾道強化
  • 飛翔にらみ撃ち
「小ネタ・便利技」関連
  • マカ錬金再抽選
  • お団子ビルドアップ
  • ロード時間短縮方法
  • カムラチケット効率収集
  • コレクト型オトモン
  • 強運と幸運
  • 探索特化装備
  • お団子スキル
  • ビスマス結晶
「勲章収集」関連
  • Ver3.0追加勲章
  • Ver2.0追加勲章関連
  • Ver1.0追加勲章関連
  • 釣りスポット
  • カムラのNPC
  • 金霊テントウ1000
  • 金シラヌイカ
  • 肉焼き勲章
  • クリア後のやり込み要素一覧
「Version3.1」関連
  • ストーリーズ2連動特典
  • シャドウアイ
  • 称号・ゴウケツの心
  • 夜の湿地で化かし合い
  • 絆の護石
  • 泥の爺とポップカルチャー
  • 捕獲ライン自動定型文
  • 有料DLC:ソメバナ
  • Version3.1概要
「Version3.0」関連
  • ストーリーズ2コラボ
  • 称号・シノビの心
  • 雪風に舞う
  • バルファルク弓装備
  • バルファルク周回
  • Ver3追加弓一覧
  • Ver3有料DLC
  • チャレンジクエスト01
  • 人魚竜投げキッス
  • フライトブラスト対策
  • 鉄柱対策
  • 百竜武器の重ね着
  • バルファルク防具性能
  • 高難度クエスト
  • 更新概要
  • 新型スイッチ情報
「Version2.0」関連
  • 知略の眼鏡
  • 称号・モノノフの心
  • 影のナルガクルガ
  • 掛け軸と称号
  • Ver2有料DLC
  • Ver2金策
  • 練達の羽飾り
  • Ver2追加弓
  • Ver2重ね着一覧
  • イベクエ第1弾
  • ブリゲイド装備
  • ヌシ・クエスト出現条件
  • 3種の古龍弓
  • テオ装備
  • クシャ装備
  • 封眼装備
  • ナズチ装備
  • ダマスク装備
  • バゼル装備
  • 追加装飾品
  • 防具の上限強化解放
  • 更新概要
「Version1.0」関連
  • 雷神龍素材収集
  • ゲーム内怪挙動
  • マルチプレイと生命の粉塵
  • 自動定型文
  • 装飾品収集
  • 装飾品収集
  • 毒クモリ
  • ディアブロス
  • 男女別名前の異なる装備
  • オロミドロレア素材
  • マガイマガドレア素材
  • 交易船解放
  • 力の爪と護符
  • クリア後のやりこみ要素
  • 製品版クリア
  • 製品版里クリア
「体験版・製品発売前」関連
  • 特典アイテム一覧
  • LANアダプタ
  • 売上予想
  • ハチミツ配布
  • 金のマガイマガド
  • 体験版マルチマガイマガド
  • 体験版マルチマガイマガドTA
  • TDジャンル
  • CM
  • 発売前インタビュー
  • 卓上カレンダー特典
  • 武器使用率ランキング
  • スペシャルエディション
  • オプション設定メモ
  • デラックスキット
  • タマミツネ
  • 体験版概要
  • スイッチの購入
  • amiibo
モンハン関連グッズ/イベント
その他
  • Summer Fest 2023
  • PS SALE
  • PS SALE:利用権
  • BIOHAZARDRE CG映画デスアイランド
  • PS ShowCase2023:PS5リモート接続機器
  • ドラゴンズドグマⅡ
  • スト6師匠プレゼントまとめ
  • スト6追加キャラ
  • スト6
  • SF6体験版プレイ感想
  • SF6βテストプレイ感想
  • SF6βマジックソード
  • SF6オープンβ
  • DQMONSTERS
  • FOAM STARS
  • AzurePlayFab
  • 歴代モンハンシリーズクリア時間
  • 歴代バイオクリア時間
  • ゼルダの伝説RTA動画紹介
  • ゼルダの伝説クリア時間目安
  • ゼルダの伝説海外メタスコア
  • ゼルダの伝説紹介映像
  • KOF15
  • ゲームフリーク協業
  • FF16
  • FF7R2
  • モンハンNOW
  • ポケモンSVゼロ藍
  • ポケモンSVゼロ碧
  • DQ12
  • DQ3RE
  • BIOHAZARDRE4日本語声優
  • BIOHAZARDRE4 チャーム一覧
  • BIOHAZARDRE4 バイバイソー
  • BIOHAZARDRE4 敵名一覧
  • CAPCOM新スタジオ新設
  • カプコンメタバース
  • エグゾプライマル体験版配信
MHST2シナリオ最短攻略チャート
  • シナリオ10時間:#0
  • シナリオ10時間:#1
  • シナリオ10時間:#2
  • シナリオ10時間:#3
  • シナリオ10時間:#4
  • シナリオ10時間:#5
  • シナリオ10時間:#6
  • シナリオ10時間:#7
「第5弾大型アプデ」関連 &人気記事
  • 公式ビジュアルガイド
  • DLCセール
  • やりこみ総決算
  • アプトノス運用
  • 太陽の咆哮・月輪の咆哮
  • キングジャッジメント
  • 陰陽賛歌
  • 行動:リオレイア希少種
  • 行動:リオレウス希少種
  • オトモン:リオレイア希少種
  • オトモン:リオレウス希少種
  • リオレイア希少種武具
  • リオレウス希少種武具
  • 10/28やることまとめ
  • 【ターン】ミラボレアス攻略
  • 【探索】二つ名の巣
  • 10月21日やることまとめ
  • 高難度ミラボレアス対策オトモン
  • ミラボレアス攻略
  • ミラボレアス武器性能
  • 6属性3すくみ:最強オトモン
  • 装備マイセット
  • 共闘パートナー選び
  • 特大遺伝子
  • レアタマゴの抽選確率
  • 回復力検証
  • Lv99
  • 効率良いレベル上げ
  • デバフダメージ検証
  • バフ上書き
  • 回避性能一覧
  • みがわり玉
  • 探索特化ナルガクルガ
  • 「状態異常効果」一覧
「第4弾大型アプデ」関連
  • 今後のアプデ予想
  • 特技検証:黒炎王
  • ★9:黒炎王リオレウス
  • ターン:黒炎王
  • 古龍種の巣
  • オトモン:黒炎王リオレウス
  • 10/7黒炎王武具性能
  • 黒炎王レウス行動
  • 10/7更新一覧
  • 最適オトモン
  • 属性表記の見方
  • ティガ希少種特技検証
  • TGS2021情報
  • 高難度マム
  • 高難度キリン亜種
  • ティガ希少種装備
  • オトモン:ティガ希少種
  • 攻略:ティガ希少種
「難関ボス行動パターン」関連
  • ミラボレアス攻略
  • ラスボス:アルトゥーラ
  • ネルギガンテ攻略
  • キリン攻略
  • テオ攻略
  • クシャルダオラ攻略
  • イヴェルカーナ攻略
  • ラージャン攻略
  • 白疾風ナルガクルガ攻略
  • 金雷公ジンオウガ攻略
  • 荒鉤爪ティガレックス攻略
  • 鏖魔ディアブロス攻略
  • 紫毒姫リオレイア攻略
  • 攻略:ティガ希少種
  • 敵情報:キリン亜種
  • 敵情報:天眼タマミツネ
  • 敵情報:銀峯ガムート
  • 青電主ライゼクス・攻略
  • 燼滅刃ディノバルド・攻略
  • マム・タロト攻略
「第3弾大型アプデ」関連
  • 9/16:サブクエスト一覧
  • 9/16:★9 銀峯ガムート
  • 9/16:★9 天眼タマミツネ
  • 9/16:ターンガムート
  • 9/16:レアな巣のタマゴまとめ
  • 9/16:四天王の巣
  • クリティカル発動率
  • パーフェクトガード
  • 根性スキル
  • 超レア遺伝子:太陽の咆哮
  • 検証:キリン亜種
  • 検証:天眼タマミツネスキル
  • 武具:キリン亜種
  • 武具:天眼タマミツネ
  • 武具:銀峯ガムート
  • オトモン:キリン亜種
  • オトモン:天眼タマミツネ
  • オトモン:銀峯ガムート
  • 大型アプデ第3弾告知
「第2弾大型アプデ」関連
  • 8/19:追加サブクエスト一覧
  • 青電主ライゼクス・攻略
  • 燼滅刃ディノバルド・攻略
  • マム・タロト攻略
  • マム装備
  • 今後のアプデ予想
「第1弾大型アプデ」関連
  • ライダーズコラボ
  • ガルクの探索
「レベル上げ・金策」関連
  • 初期絆遺伝子量
  • 金策方法
  • Lv99
  • 効率良いレベル上げ
「共闘探索クエスト」関連
  • ビンの王冠効率収集
  • 共闘探索をソロで遊ぶ手順
「竜の拠り地」関連
  • 竜の拠り地・攻略
  • 竜の拠り地・裏
  • ミラボレアス武器性能
「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連
「勲章コンプ・図鑑埋め」関連
  • 図鑑データ100%
  • ナビルーコーデ一覧
  • 絆技ギャラリー埋め方
  • 全ネコタクポート
  • 武器所有率100%
「全絆技映像アーカイブ」関連
  • 全絆技アーカイブ
「重ね着・装備」関連
  • ハクム村ライダーの服
  • 重ね着見た目一覧
  • 狩猟笛の旋律
  • にゃんにゃんぼう
おすすめ記事一覧
  • 全宝箱収集リスト
  • レア護石・リセマラ
  • オトモン英語表記
  • 爆師護石
  • 移動バグ挙動
  • いにしえの秘薬調合
  • ボマースキル攻略
  • クリア後の仲間加入場所
  • 製品版クリア時間目安
  • 体験版クリア時間目安