サンブレイクVersion15.00から新マカ錬金「傀異錬金術・覇気/円環」が追加されます。

錬金名 方式 素材 カムラpts
Ver15.00「新マカ錬金(覇気と円環)」:覇気と円環は傀異素材使用 覇気
ランダム 傀異素材 300pts
Ver15.00「新マカ錬金(覇気と円環)」:覇気と円環は傀異素材使用 円環
??? 覇気生成
護石
1200pts

こちらの錬金は傀異素材を使用することが判明しましたが、錬金に必要な「カムラポイント」数も従来の神気・転生に比べると少しだけ多めになっています。

Ver15.00「新マカ錬金(覇気と円環)」:覇気と円環は傀異素材使用 カムラポイントの効率収集なら“特産品増殖中”のタイミングに「おだんご換算術」を使った短期探索や城塞高地の地下放置などが最高率となりますが、

今回は「傀異素材」や「錬成素材」を集めながらという部分にフォーカスし「傀異討究クエストLv220」と「傀異調査クエスト★7・★8」で入手できる、

❶傀異素材
❷傀異錬成素材(精気琥珀)
❸討究コイン
❹カムラポイント

について周回しながら情報整理しましたので、クエスト毎の特徴と合わせて紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

傀異討究と傀異調査クエのカムラpts

  • 傀異討究Lv220
  • 傀異調査EX★7・8

傀異討究クエストのカムラポイント傀異討究Lv220のカムラpts入手例

依頼書 EX 素材 琥珀 コイン pts
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 3 95 116 4280pts(4770pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 3 95 104 4280pts(4300pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 4 92 104 4280pts(5340pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 3 78 104 3930pts(4105pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★7 3 94 102 3930pts(4545pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★7 1 87 120 3930pts(5560pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★7 3 74 108 3630pts(3760pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 3 66 56 3200pts(3255pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 3 66 60 3200pts(3315pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 2 66 52 3200pts(3295pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 3 69 54 3200pts(3315pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★6 1 57 52 2590pts(2680pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★7 1 48 28 2460pts(2525pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材 サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★7 2 46 22 2380pts(2980pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 2 41 16 2330pts(2380pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 4 40 8 2250pts(2320pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 3 39 12 2300pts(2795pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★7 4 28 8 2160pts(2235pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★7 3 35 14 2070pts(2660pts)
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★7 1 31 8 2070pts(2120pts)
  1. 傀異依頼書のレベルはすべて「220」になります。
  2. 傀異素材は、各ターゲットレベル帯で入手できるメイン素材のみとし「クエスト報酬」枠部分の個数を表示しています。※素材入手量は都度増減ありです。
  3. 錬成素材部分は「精気琥珀・王」の入手総数になります。
  4. カムラポイントの()部分は落とし物などを含めた数値となります。
報酬 傀異討究の特徴
傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts 傀異素材 取り巻きとして登場するモンスターは傀異素材を落とさないため、傀異素材のみなら1頭の方がお得
傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts 精気琥珀 多頭クエストになる程入手量アップ
傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts 討究コイン 多頭クエストになる程入手量アップ
傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts カムラpts 多頭クエストになる程入手量アップ

傀異討究クエストでは、1体より2体、2体より3体の方が入手できる「カムラポイント」も多くなります。人気の「オオナズチ(克服)+ゴア・マガラ(渾沌)」ペアで「約3200pts」となっています。1頭につき、落とし物で「500~1500pts」くらい入るとすると「4000~5000pts」くらいでしょうか。

傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts 傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts

取り巻きモンスターから入手できる素材は覇気では使用できないため、最近は剥ぎ取りをスルーすることが多いですが「落とし物」からはカムラポイントを入手できるため極力拾うようにしています。

傀異素材は、取り巻きとして登場するモンスターからは入手できないため、1頭討伐の方が効率良いですが、メインレベル帯となる素材(Lv220例:破傀の堅龍骨←メイン/破傀の龍骨←1ランク下)の場合、クエスト報酬からの入手分は「1~4個」で、平均すると「2個」くらいと少なめです(EX★7/8素材)

「傀異討究クエスト(Lv220)」については「精気琥珀・王」や「討究コイン」も同時に貯めれるという点とマルチでのマッチングのし易さという点がメリットとなります。

続いて「傀異調査クエストEX★7・8」の報酬量などについて見ていきます(⑅•ᴗ•⑅)♪

傀異討究クエストのカムラポイント傀異調査EX★7・8

調査クエスト EX 素材 琥珀 コイン pts
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★8 5~6 2540pts
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
★7 5~6 1730pts
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
サンブレイクカムラポイントと傀異錬成素材
報酬 傀異調査の特徴
傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts 傀異素材 傀異討究クエストに比べ「5個(70%)」「6個(30%)」と、傀異討究クエストよりも1回の狩猟における傀異素材の入手量は多め
傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts 精気琥珀 傀異調査クエストでは入手不可
傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts 討究コイン 傀異調査クエストでは入手不可
傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts カムラpts 基本1頭のみのクエストのため討究より相対的に入手量は低い※

傀異討究Lv220と比較した際の各素材の特徴は上記のようになります。

カムラポイントについては多頭クエストがある討究の方が1回の狩猟における入手量は多くなりますが、単体で見ていくと、傀異討究Lv220の単体「テオ(克服)」が「2330pts」だったのに対し、調査クエストは「2540pts」とやや多めになっています。

一方で傀異討究Lv220の単体「ラージャン(激昂)」が「2160pts」だったのに対し、調査クエストは「1730pts」とかなり少なめになっています。EX★7実装時はLv200上限でしたので、そこからレベル上限解放されたのが大きいですね。

傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts 傀異錬成が一通り仕上がり「精気琥珀・王」「討究コイン」ともにストック「9999個」にされた方で傀異素材1点狙いをされる際はこちらのクエスト方がお得です。ただし、狩猟フィールドが固定になるのと、マルチメインで遊ばれる方ですと討究に比べマッチング率が低くなるといったデメリットもあります。

  • 傀異討究Lv220
  • 傀異調査EX★7・8

 

傀異討究クエストのカムラポイント傀異錬金術・覇気/円環に必要なカムラpts

錬金名 方式 素材 カムラpts
Ver15.00「新マカ錬金(覇気と円環)」:覇気と円環は傀異素材使用 覇気
ランダム 傀異素材 300pts
Ver15.00「新マカ錬金(覇気と円環)」:覇気と円環は傀異素材使用 円環
??? 覇気生成
護石
1200pts
Ver15.00「新マカ錬金(覇気と円環)」:覇気と円環は傀異素材使用 Ver15.00「新マカ錬金(覇気と円環)」:覇気と円環は傀異素材使用

「傀異錬金術・覇気」の1回分の消費カムラポイントは「300pts」です。神気同様に1壺5個錬金できるとすると「1500pts/壺」、
10連分セットで「15000pts」のカムラポイントが必要になります。

「オオナズチ(克服)+ゴア・マガラ(渾沌)」ペアで1回討伐で「3200pts」、落とし物やフリークエスト達成のポイントも合わせて「約5000pts/周」として考えれば、枯渇することはなさそうですね(⑅•ᴗ•⑅)♪

Ver15.00「新マカ錬金(覇気と円環)」:覇気と円環は傀異素材使用 ですが、実装と同時に「迅練丹」を使ってガンガン回すという方ですと、既存のマカ錬金などは控えつつ可能な限りストックしておいた方が良いです。
※「マカ錬金・極光」実装時200万ptsくらい貯めてましたが、迅連丹を使っていたら一瞬で溶けちゃいました…。

Ver15.00「新マカ錬金(覇気と円環)」:覇気と円環は傀異素材使用 今回は、サンブレイクVersion15.00に備えた傀異素材やカムラポイントの同時ストックとして「傀異討究Lv220」と「傀異調査クエスト★7・8」で入手できる素材数や「傀異錬金術・覇気」で必要となるカムラポイントについて紹介しました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

❶傀異錬成の方で納得のいく仕上がりになっていない方→「傀異討究」周回
❷傀異錬成完了で「精気琥珀・王9999個」ストック完了→「傀異調査★8」周回
❸傀異素材のストックもバッチリ→探索でカムラポイント補充

収集の進捗別に上記のようにクエストや収集方法切り替えていくのが良さそうですが、傀異クエスト周回時は「交易船(裏指定)」「フリークエスト」「落とし物取得」もお忘れなくです(*´︶`*)

「探索」によるカムラポイントの補充については下記をご参照ください。