モンスターハンターライズから新たに追加されたマスコットシンボル兼ペットの「フクズク」はサンブレイクでも登場します。

今回は、ライズ本編でのフクズクのアクションや全フクズク衣装の見た目、フクズク勲章「フクズク専用衣装箪笥」入手方法、そして、今までマスコットキャラクターを務めたきた「プーギーのサンブレイク復活は?」といったところについて書いていきたいと思います(⑅•ᴗ•⑅)♪

モンハンライズのフクズクについて

サンブレイクのフクズクについて白いフクズクと成長要素(?)

サンブレイクのフクズクについて:白いフクズクと成長要素(?)①

「6/7」に公開された「新・映像見聞録32」では、エルガド拠点の「白いフクズク」が紹介されました。

サンブレイクのフクズクについて:白いフクズクと成長要素(?)②

「白いフクズク」は、幼い姿を見ることができます。とっても可愛いですねーo(*◕ᴗ◕*)p

サンブレイクのフクズクについて:白いフクズクと成長要素(?)③

フクズクの幼体にエサを与えることもでき、最終的に成体の姿になるようです。(成長要素?)

誰のフクズクなのか?」そして「成長させた時の性能は通常種と比べどう違うのか?」など気になる要素は多いですが、サンブレイクのフクズクもいろいろと活躍してくれそうですね(⑅•ᴗ•⑅)♪

モンハンライズのフクズクについて

モンハンライズのフクズクについてフクズクの特徴と衣装変更方法

モンハンライズのフクズクについて:フクズクの特徴と衣装変更方法①

モンハンライズから追加されたフクズクはハンターのペットという形で参加しました。

ガルクやアイルーのように直接戦うことはないのですが、過去の公式ツイートでは「ライズの各狩猟フィールドの大型モンスターの初期位置が分かるのはフクズクが事前偵察しているおかげ」とありました(ू•ᴗ•ू❁)とっても優秀ですね。

そんな優秀なフクズクですが、プレイヤーアクションで以下のことができます。

里のたたらば広場で、画面右下の「アクションスライダー」にあるフクズクアイコンをクリックすることで呼び出すことができ、餌付けや衣装の着せ替えなどを行うことができます。

呼び出すとハンターの腕に掴まり、餌を与えるとこんな愛くるしいしぐさをしてくれます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

また、腕に掴ませた状態で里の中を移動することもでき、里内の特定のポイントで飛ばすこともできます。
(↑):例えば、上記のようにジンオウガのお面を付けた人物を発見すると、

里に危害を及ぼす敵と判断し、勇猛果敢に挑んでいきます!
ちょっと、おっちょこちょいなところが良いですね♪

里の広場正面付近で放すと、瓦に止まっているフクズクとの求愛行動も見れます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

他にもフクズクを放せるポイントはいくつかあるのでいろいろ試してみると面白いです。

また、フクズクのアクションメニューで「エサやり」をした後、探索or狩猟を終えると帰還前のカットにフクズクが登場し、さらに里へ帰還後にお出迎えをしてくれます。
(※こちらはソロプレイ限定のアクションになります)

モンハンライズのフクズクについて全フクズク衣装:無料枠

衣装名 入手方法
カムラノ装【喉輪】 初期着用
雄々しき大鎧 里クエ★5クリア後(加工屋見習いミハバより)
吉祥・福尽くし 百竜夜行(初回クリア後飴屋コミツより)
わんぱく縁日 「フクズクは宣伝隊長?」クリア(依頼サイドクエスト)

ライズ本編で追加されたフクズクの衣装(無料枠)の見た目と入手方法は上記のようになります。

こちらの衣装をすべて集めると「フクズク専用衣装箪笥」という勲章が貰えます。
入手難度はそこまで高くないため、取得されている方も多いかと思います。

サンブレイクでも「フクズク専用衣装箪笥・其の二」のような追加勲章があるかもしれませんね(⑅•ᴗ•⑅)♪

モンハンライズのフクズクについて全フクズク衣装:有料枠

衣装名 配信日
キュートプレゼント 2022年1月27日
トナカイパーティー 2021年11月25日
夏色セーラー 2021年6月24日
ペンギンキッズ 2021年6月24日
おでかけハンチング 2021年5月27日
ちびっこ翼竜 2021年5月27日
エースパイロット 2021年4月28日
ドスオウム 2021年4月28日
からくりフクズク 2021年3月26日
ふかふかフード 2021年3月26日

こちらは、フクズクの衣装(有料枠)全10点の見た目になります。

有料DLC衣装は一律「100(税込)」とお求めやすい価格設定になっていて、中には、翼竜やペンギンになりきってしまう、とてもユニークなものもあります。

有料衣装の中では「キュートプレゼント」がお気に入りで、カラーリング変更はもちろん帽子の形がハート形になっていたりと可愛いアクセントになっています(*◕ᴗ◕*)♪

フクズクは、サンブレイクでも活躍してくれますので、この機会にお気に入りの衣装に着せ替えてあげても良いかもしれません♪

エルガドで放すとどういうリアクションするのか楽しみですね。

モンハンライズのフクズクについてフクズクの巣について

カムラの里のオトモ広場にある、木のハシゴを登った先に「フクズクの巣」があります。
※このエリアではフクズクのアクションを使用することはできません。

「フクズクの巣」にはオトモの特訓道場や交易船、隠密隊で使用すると取得数やオトモの獲得経験値がUPする「アキンドングリ」が入手できます。

マスターランクになったら、オトモのレベル上限(Lv50~)解放の他、マスターランクの隠密隊ルートや交易船限定素材が追加される可能性もあるため、しばらく「アキンドングリ」のお世話になりそうです。

フクズクの巣は、広場へ移動する必要があるため、毎回チェックするのは少しめんどくさいですが、クエストクリア毎に補充されるのでドングリが不足されている方は小まめにチェックしてみると良いかもしれません(*’▽’*)b

巣にいるフクズクはとっても大人しく、木の上も見晴らしがよいので絶好の撮影スポットです(*´︶`*)♪

モンハンライズのフクズクについてプーギー復活は?

今回はモンハンライズから登場のマスコット兼ペットの「フクズク」について紹介しました。

マスコットキャラといえば、従来から登場していた「プーギー」の復活はあるのでしょうか??

モンハンライズの時もそうでしたが、ストーリーズ2でもプーギーは登場していません。
(※↑:ストーリーズ1の時は「迷子のプーギー探し」という収集系コンテンツがあったのですが、それもなくなりました…)

カプコンさんのプーギー離れが加速しています…もしかしたら…。(´;ω;`)

「陸のプーギー」「空のフクズク」として今後は両方登場させていっても良い気もしますが。。。

犬・猫・豚・梟と今後のモンハン界を背負って立つ動物から目が離せません(*◕ᴗ◕*)