2022年11月3日(木)にサンブレイク12個目となるイベントクエスト「凶双襲来:紅の回帰」は、城塞高地で「シャガルマガラ」と「メル・ゼナ」の2体の古龍を討伐する高難度クエストになっています。

参加条件は「MR6以上」で、クエストをクリアするとイベントクエスト限定称号が獲得できます。)

イベクエ「凶双襲来:紅の回帰」

  • 概要
  • 敵の弱点
  • 進め方
  • 報酬量

イベクエ「凶双襲来:紅の回帰」イベントクエスト概要

サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」①
クエスト名 条件 場所 時間
凶双襲来:紅の回帰 MR
6以上
城塞高地 50分
対象 報酬金 最小冠 最大冠
シャガルマガラ
メル・ゼナ
31320 6%
10%
6%
10%
サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」

イベントクエストは郵便屋の「追加コンテンツ」のメニューからダウンロードして遊ぶことができます。

イベクエ「凶双襲来:紅の回帰」シャガルマガラの弱点属性

サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」:フルフルの弱点属性①

シャガルマガラは「龍属性or火属性」の攻撃が有効です。
「罠」は効きませんが「閃光玉」は有効です。

イベクエ「凶双襲来:紅の回帰」メル・ゼナの弱点属性

サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」:ルナガロンの弱点属性①

メル・ゼナも「龍属性」の攻撃が有効です。

2体とも「龍属性」が弱点になりますので、龍属性武器で一気に進めました!

イベクエ「凶双襲来:紅の回帰」開幕出現場所

サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」①

狩猟フィールドは「城塞高地」で、メル・ゼナは東の城跡側、シャガルマガラは北の広間に登場します。
2体ともダメージが大きいので、道中で「体力ヒトダマドリ」や「提灯オバケムシ」などを回収しておくと安心です(⑅•ᴗ•⑅)

イベクエ「凶双襲来:紅の回帰」「シャガルマガラ」から挑戦

サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」③

どちから討伐をはじめても大丈夫ですが、今回は「シャガルマガラ」から討伐をはじめました。

「シャガルマガラ」の攻撃で厄介なのが、連続した腕の振り下ろしモーションです。
発動モーションが早めなので、的確に身躱せない時があります。気絶蓄積値も非常に高い技ので特に注意です。

「シャガルマガラ」は「閃光玉」が有効です(⑅•ᴗ•⑅)♪
被弾後立て直しを図りたい場面で使用すると良いです。

サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」①

途中、ルナガロンやメル・ゼナなどが乱入し、操竜がとれる場面がありました。
「操竜」後は、最後に突進離脱して、もう片方に乗り換えてダメージを狙っていきます。
シャガルマガラは、操竜後のブレス攻撃がやや遅めなので操竜ゲージがギリギリでした…。

イベクエ「凶双襲来:紅の回帰」「メル・ゼナ」に挑戦

操竜後、シャガルマガラが北側に逃げたので、メル・ゼナにターゲットを切り替えました。

メル・ゼナは、紅く発光した状態になると、尻尾攻撃などの攻撃モーションを連続して使用してきます。

紅く発光した部位を狙うとダウンをとれるので、ダウン後一気にダメージを削っていきました。
体験版で何度も戦ったモンスターでしたので、こちらは被弾なく進みました(✿❛◡❛)

サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」① サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」①

討伐順が前後しちゃいましたが、一度も力尽きることなく無事に討伐達成できました(⑅•ᴗ•⑅)♪

でも、シャガルの腕の振り下ろしはちょっと苦手かもです…。

イベクエ「凶双襲来:紅の回帰」イベントクリア後の素材

サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」:イベントクリア後の素材①

クリア後の報酬量です。こちらのイベントの限定素材などはありませんでした。
凶双襲来シリーズなので、特濃マカ油が少し多めのはずなのですが、今回は少なかったです…。

イベクエ「凶双襲来:紅の回帰」獲得称号一覧

サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」:イベントクリア後の素材① サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」:イベントクリア後の素材①

クリア後に、上記の「称号10種」を獲得することができます。

今回10種追加となりましたので、称号総数は「1684」になるかと思います。

サンブレイクイベクエ「凶双襲来:紅の回帰」:イベントクリア後の素材①

今回は、11月3日に配信されたイベントクエスト「凶双襲来:紅の回帰」についての紹介でした!

公式ツイッターで、サンブレイクプランナーさんによる「ガンランス」で討伐チャレンジ動画がアップされました(*´︶`*)

  • 概要
  • 弱点
  • 進め方
  • 報酬量