サンブレイクVersion13.00の強化個体「傀異克服クシャルダオラ」「傀異克服テオ・テスカトル」の素材から「炎鱗珠」と「鋼殻珠」といった装飾品を生産できます。こちらの記事では、「鋼殻珠」と「炎鱗珠」それぞれのスキル効果などについて紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ

  • 鋼鱗の恩恵
  • 炎王龍の恩恵

炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ鋼殻珠「鋼殻の恩恵」スキルについて

炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ:鋼殻珠「鋼殻の恩恵」スキルについて② 炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ:鋼殻珠「鋼殻の恩恵」スキルについて②

鋼殻の恩恵」スキルは、クシャルダオラ防具の他に、傀異克服クシャルダオラ討伐後に入手できる「鋼龍の破傀玉」を使用して生産できる装飾品「鋼殻珠」でも付与できます。
「鋼殻の恩恵」スキルは防具の傀異錬成でも一定確率で付与させることができます。

スキル名 ターゲット
霞皮の恩恵 クシャルダオラ
鋼殻の恩恵 テオ・テスカトル
炎鱗の恩恵 オオナズチ

3種の恩恵スキルは相互関係があり、上記にある古龍と戦う際に有利となるスキル相関になっていて「鋼殻の恩恵」は、水氷属性強化や熱ダメージ無効など「対テオ・テスカトル」を想定したデザインになっています。

炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ:鋼殻珠「鋼殻の恩恵」スキルについて 炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ:鋼殻珠「鋼殻の恩恵」スキルについて

Lv2で「水・氷属性攻撃値x1.1」に強化できますので、対象古龍以外でも使えます。

「属性攻撃強化Lv5」スキルと重複できますので、弱点部位への肉質25以上あり且つ水or氷が弱点のモンスターと戦う際の強力な装飾品になります。

「水属性」と「氷属性」が有効なモンスター一覧(ガンナー武器種で有効な部位)情報を下記にまとめておきました(⑅•ᴗ•⑅)♪
傀異討究クエストで人気のモンスターは、ディアブロス、バゼルギウス(紅蓮)、エスピナス、ラージャン、ラージャン(激昂)など氷属性が弱点のモンスターが多いので、優先して作っておきたい装飾品の1つです。

3つ積むと体力ゲージ満タンまで回復継続効果がありますが、こちらはお好みで♪

炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ水属性が有効なモンスター一覧

モンスター 有効部位 対策スキル&特徴
モンハンライズモンスター弱点:クルルヤック
クルルヤック
頭部
モンハンライズモンスター弱点:ラングロトラ
ラングロトラ
頭部/背中 麻痺耐性
消臭玉
モンハンライズモンスター弱点:アケノシルム
アケノシルム
頭部/傘 火耐性
モンハンライズモンスター弱点:ビシュテンゴ亜種
ビシュテンゴ亜種
頭部 火耐性
モンハンライズモンスター弱点:トビカガチ
トビカガチ
尻尾 雷耐性
麻痺耐性
モンハンライズモンスター弱点:マガイマガド
マガイマガド
腕刃 鬼火纏
モンハンライズモンスター弱点:マガイマガド
怨嗟響めく
マガイマガド
頭部/腕刃脚 鬼火纏
モンハンライズモンスター弱点:アンジャナフ
アンジャナフ
頭部/鼻 火耐性
モンハンライズモンスター弱点:アンジャナフ
リオレウス希少種
翼/尻尾 火耐性
モンハンライズモンスター弱点:アンジャナフ
オロミドロ亜種
頭部 火耐性
モンハンライズモンスター弱点:エスピナス亜種
エスピナス亜種

頭部
(怒り時)
火耐性
毒耐性
モンハンライズモンスター弱点:アンジャナフ
ヤツカタギ亜種
頭部/脚(糸) 火耐性
爆破耐性
モンハンライズモンスター弱点:テオ・テスカトル
テオ・テスカトル
頭部 火耐性
爆破やられ耐性
罠無効
モンハンライズモンスター弱点:テオ・テスカトル
傀異克服
テオ・テスカトル
頭部 火耐性
爆破やられ耐性
罠無効
モンハンライズモンスター弱点:奇しき赫耀のバルファルク
奇しき赫耀の
バルファルク
頭部

(龍気活性)
火水雷氷有効
龍耐性
罠無効

炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ氷属性が有効なモンスター一覧

モンスター 有効部位 対策スキル&特徴
モンハンライズモンスター弱点:ドスフロギィ
ドスフロギィ
頭部 毒耐性
モンハンライズモンスター弱点:ビシュテンゴ
ビシュテンゴ
頭部 毒耐性
麻痺耐性
気絶耐性
モンハンライズモンスター弱点:ナルガクルガ希少種
ナルガクルガ
希少種
頭部/尻尾 毒耐性
モンハンライズモンスター弱点:タマミツネ希少種
タマミツネ希少種
頭部/尻尾 火耐性
モンハンライズモンスター弱点:ジンオウガ
ジンオウガ
頭部 雷耐性
シビレ罠無効
(超帯電時)
モンハンライズモンスター弱点:ライゼクス
ライゼクス
トサカ/首 雷耐性
麻痺耐性
モンハンライズモンスター弱点:エスピナス
エスピナス

頭部
(怒り時)
火耐性
毒耐性
麻痺耐性
モンハンライズモンスター弱点:ディアブロス
ディアブロス
音爆弾有効
(通常潜伏時のみ)
モンハンライズモンスター弱点:ヤツカダキ
ヤツカダキ
頭部 火耐性
消散剤
モンハンライズモンスター弱点:ラージャン
ラージャン
頭部 落とし穴無効
(通常時)

シビレ罠無効
(怒り時)
モンハンライズモンスター弱点:ラージャン
激昂した
ラージャン
頭部 落とし穴無効
(通常時)

シビレ罠無効
(怒り時)
モンハンライズモンスター弱点:紅蓮滾るバゼルギウス
紅蓮滾る
バゼルギウス
頭部/尻尾 火耐性
モンハンライズモンスター弱点:奇しき赫耀のバルファルク
奇しき赫耀の
バルファルク
頭部

(龍気活性)
火水雷氷有効
龍耐性
罠無効
モンハンライズモンスター弱点:ヌシ・アオアシラ
ヌシ・アオアシラ
気絶耐性
罠・操竜無効
モンハンライズモンスター弱点:ヌシ・ディアブロス
ヌシ・
ディアブロス
頭部 気絶耐性
音爆弾有効
(通常潜伏時のみ)
罠・操竜無効
モンハンライズモンスター弱点:ヌシ・ジンオウガ
ヌシ・
ジンオウガ
頭部/背中 雷耐性
罠・操竜無効

炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ炎鱗珠「炎鱗の恩恵」スキルについて

炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ:炎鱗珠「炎鱗の恩恵」スキルについて② 炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ:炎鱗珠「炎鱗の恩恵」スキルについて②

炎鱗の恩恵」スキルは、テオ防具の他に、傀異克服テオ・テスカトル討伐後に入手できる「炎王龍の破傀玉」を使用して生産できる装飾品「炎鱗珠」でも付与できます。

攻撃手段 対象モンスター
猛毒 オオナズチ
傀異克服オオナズチ
リオレイア希少種
ヌシ・リオレイア
盗み オオナズチ
傀異克服オオナズチ
メラルー

「炎鱗の恩恵」は、対オオナズチ用のスキルで、Lv4で「盗み無効」Lv3で「猛毒無効」の効果があります。

炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ:炎鱗珠「炎鱗の恩恵」スキルについて

また、Lv2で「火属性攻撃値x1.1」「爆破蓄積値x1.1」に強化できますので、対象古龍以外でも使える場面が多そうです(⑅•ᴗ•⑅)♪

炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ:鋼殻珠「鋼殻の恩恵」スキルについて①

銀レウス弓「天開きヒュペリオン」の火属性値は「49」ですが「火属性攻撃強化Lv5」に「炎鱗の恩恵Lv2」を併用すると火属性値「72」になります。

傀異錬成で属性攻撃力Lv6(属性攻撃値+20)に強化したり、「奮闘+狂化+狂竜症【蝕】」スキルを併用するとさらに属性攻撃値を伸ばすことができます。

炎鱗珠と鋼殻珠と傀異克服テオクシャ火属性が有効なモンスター一覧

モンスター 有効部位 対策スキル&特徴
モンハンライズモンスター弱点:ドスバギィ
ドスバギィ
頭部 睡眠耐性
モンハンライズモンスター弱点:アオアシラ
アオアシラ
上半身
モンハンライズモンスター弱点:ウルクスス
ウルクスス
頭部 氷耐性
音爆弾有効
モンハンライズモンスター弱点:ロアルドロス
ロアルドロス
頭部 水耐性
モンハンライズモンスター弱点:ボルボロス
ボルボロス
前脚/尻尾 水耐性
泥雪耐性
モンハンライズモンスター弱点:フルフル
フルフル
頭部 雷耐性
麻痺耐性
閃光無効
モンハンライズモンスター弱点:イソネミクニ亜種
イソネミクニ亜種
髪ヒレ 氷耐性
モンハンライズモンスター弱点:ベリオロス
ベリオロス
頭部 氷耐性
モンハンライズモンスター弱点:ゴシャハギ
ゴシャハギ
頭部/氷塊 氷耐性
モンハンライズモンスター弱点:オロミドロ
オロミドロ
頭部 水耐性
泥雪耐性
モンハンライズモンスター弱点:ルナガロン
ルナガロン
頭部 氷耐性
モンハンライズモンスター弱点:ゴア・マガラ
ゴア・マガラ
頭部 狂竜症
閃光無効
モンハンライズモンスター弱点:オオナズチ
オオナズチ
頭部/尻尾 毒耐性
猛毒耐性
罠無効
モンハンライズモンスター弱点:傀異克服オオナズチ
傀異克服
オオナズチ
頭部/尻尾 毒耐性
猛毒耐性
罠無効
モンハンライズモンスター弱点:奇しき赫耀のバルファルク
奇しき赫耀の
バルファルク
頭部

(龍気活性)
火水雷氷有効
龍耐性
罠無効
モンハンライズモンスター弱点:ヌシ・アオアシラ
ヌシ・アオアシラ
前脚 気絶耐性
罠・操竜無効
  • 鋼鱗の恩恵
  • 炎王龍の恩恵