2024年3月22日発売の「ドラゴンズドグマ2」では複数クリア条件がありますが、その内の1つである「安寧」エンド(ドラゴン討伐)でエンディングを迎えましたので、クリアまでにかかった時間やクリア後の解放要素などについて紹介致します。
※こちらの記事はネタバレ情報を含みますのでご注意ください。
ドラゴンズドグマ2
クリア時間・クリア後解放要素
- クリア時間
- ダイジェスト
ドラゴンズドグマ2:クリア時間・クリア後解放要素クリア時間目安
項目 | 詳細 |
---|---|
クリア時間(目安) | 約22時間 |
クリア時のレベル | Lv31 |
ドラゴンズドグマ2のメインストーリー「安寧」(ドラゴン討伐)クリアの時間は、約22時間、覚者とメインポーンのレベルは「31」でのクリアとなりました。
発売2日目で「Lv40」近く到達されている方も結構いらっしゃるので“発売初日にクリアした”という方も多いかもしれません。
メインストーリーで悩んだのは物語序盤の“礼装衣装の入手”くらいでしたので、道中移動やバトル面などを除くとさくさく進むかと思います!
プレイにあたってはムービースキップ無し、サブクエ(4割近く攻略)しつつの目安時間となりますが、全エンディングを見たり、全ジョブ解放・全サブミッション攻略、全ダンジョン探索などを目指す場合100時間以上はたっぷり遊べる内容になっているかと思います!
もしかしたら前作Arisenのように今後「大型拡張DLC」などもでる“かも”しれませんので楽しみです♪
ドラゴンズドグマ2:クリア時間・クリア後解放要素クリア後の解放要素
クリア後は「レベルや装備データなどを引き継いた状態」で最初からプレイすることができます。
ドラゴンズドグマ2:クリア時間・クリア後解放要素エンディング分岐条件
項目 | 詳細 |
---|---|
エンディング分岐条件 | ドラゴンの背中に乗った際に、胸の位置へ移動し「魂魄の剣」を使用する |
分岐条件は、上記にあるように最終決戦でドラゴンの背中に乗った際に胸の位置へ移動して「魂魄の剣」を使用するとストーリーが分岐します。分岐後の「加護なき世界」は高難度マップ仕様となります(タイトルロゴも変わります)
「加護なき世界」では、前作でもお馴染みの「ドラゴンシリーズ」武器をはじめとした強力な武具を入手できます。
ただし、こちらの分岐では、死んだ際に「直前から再スタート」ができない(宿泊時(n日目)復帰のみ、宿泊4日目から進行ペナルティあり)高難度仕様となっています。
また、一度この分岐に入ると元の世界線に戻れず、さらに引き継ぎスタートの項目も消えるため、突入する前に元の世界でのやり残しがないか再度確認して進めることを推奨します。特に宿泊回数で進行に影響がでるのがネックのため「竜の鼓動」を元の世界線で可能な限りストックして突入されると良いかもしれません。
こちらの世界では「❶出現した赤い光箇所にいるボス討伐」と「❷各地を巡って仲間を避難させる」のが主なミッションとなりますが、日数経過でもクリアとなり引き継ぎ周回が始まります。
仲間の避難はトロフィー条件にもなっているので全員救出しておきたいところですが、エルフの民を救う前にバタルの民を避難させると救出不可となるような仕様になっていましたので、救出手順も大事になってきます。
途中同行するNPCが襲撃を受けて力尽きたり、突然消えて以後2度と登場しなくなることもあり、そこが辛かったです。詳細はまた別途まとめたいと思います。
ドラゴンズドグマ2:クリア時間・クリア後解放要素やり込み要素「トロフィー実績」
ドラゴンズドグマ2:クリア時間・クリア後解放要素今後のアップデートでFPS改善
今作「ドラゴンズドグマ2」のメタスコアは、PS5版で「87」Steam版で「90」と大変評価で実際にプレイしてみても楽しめましたが、発売前のネガティブな意見として多かったのが「PS5版のFPS(フレームレート)の問題です。
(※FPS=1秒間に出力機器が生成・送信できる映像の数)
アクション要素が盛り込まれたゲームにおいてFPSの高さは大事になってきますが、PS5版だと発売前レビューで「30fps」程度とあり、実際にボスモンスターと戦っているとエフェクトなどが重なると“少し重たいかな”と思うところもありました。
ですが、海外メディアIGNさんによるカプコンさんへのインタビュー記事によりますと、“今後のアップデートでFPS問題に関して調整が為される”みたいですので、こちらの改善に期待したいと思います!
また、もう1つの問題としてよく挙げられる「ファストラベル」手段が限られるという、“不自由さ”問題ですが、こちらは前作でも発売後のアップデートで「刹那の飛石」(無限版)が追加されたので、今後改善されていくのかなと予想しています。
最近はファストラベルあたり前のゲームに慣れてしまっていますが、今作に関しては『ここは牛車が通らないから“戻りの礎”を置いて、このタイミングで回収して…とか、武具購入で余ったお金を刹那の石往復分に充てて』など、限られたリソースで試行錯誤するゲームデザインも好きなので個人的にはそこまで苦にはなりませんでした。
あとは、SNSでよく耳にする『難易度問題』です。今作は「EASYモード」といった難易度切り替えはなく、油断すると“一瞬で力尽きる難易度設定”になっていました。特にボスより道中の雑魚敵や落下死など厳しい印象です。
ですが、エルデンリングなどと同様、“力尽きても直前からリスタート”できるという点では比較的親切設計でもあり、また発売日から時間が経つに連れて、装備やアビリティの整ったやり込み勢の方々の強いポーンが雇えるようになるため、今苦労されている方もクリアし易くなるかなと思っています!
あとは、今後のプレイヤーさんの進捗具合によってはアップデートで「EASYモード」追加などもあるかもしれません(⑅•ᴗ•⑅)♪
難易度設定に関しては“古き良きカプコンさん”といった感じでそこまで苦にはならなかったのですが、強いてあげるなら「最後に休憩した宿屋から再開する」を2回程誤って選択して2時間分くらい進行のやり直しを受けた点でしょうか。
こちらを上手く利用すれば、サブクエなどのIFの結末も初週から両方見ることも可能ですが、可能でしたらセーブデータは分ける形で複数作れるようにして欲しいかなと思いもありました。ここはそれぞれ違った結末を体験できるよう意図的にこうした仕様にされてるかもしれません。
「竜憑き」は….
あとは、PS5版限定の問題にはなりますが、ポーン死亡時などに発する「PS5コントローラー側のマイク音声」を、PS本体側の設定だけでなくゲーム内「Option」からもON/OFF切り替えできるようになると嬉しいかもです…そして、今後のアップデートがあるなら「重ね着」要素も是非是非(注文多いw)
そんな感じで、SNSや各種メディアサイトさんの記事でも賛否意見のあったタイトルではありましたが、個人的には広大なオープンワールドの世界をわくわくしながら夢中で冒険できたので大変満足のいく作品でした(⁎ᵕᴗᵕ⁎)♪引き続き周回プレイもしていきます。
ということで、ここからは、そんなドラゴンズドグマ2のメインストーリーなどを中心にダイジェストで紹介したいと思います。
ここからは、さらに“過度なネタバレ”を含みますので、本作未プレイの方は“是非一度製品版をプレイ”していいただき、その上で『こんなシーンあったね~』って振り返る感じで見ていただければ幸いです(✿❛◡❛)。記事は随時アップデートをかけていきます。
ドラゴンズドグマ2:クリア時間・クリア後解放要素クリアまでの振り返り
開発はカプコンさん独自の「REエンジン」採用
-このロゴが出るとどこか安心感が生まれます-
タイトルは17才以上対象(CERO D)
明るさの調整
-ドグマシリーズは全体的に暗めのため明るさ最大に-
カメラの設定
弓や魔法ジョブだとカメラ距離MAXがやり易いかもです
コントローラーマイク音
PS5コントローラーのマイク音(ポーン死亡時のアラートなど)は、マイクボタン長押しでミュートにできますが、そうするとゲーム内の音もミュートになるため、PS5本体(HOME側)の設定からコントローラーボリュームを適宜調整されると良いです。
ネットワーク機能
ドラゴンズドグマ2で、他のプレイヤーさんのポーンを雇用するには、PSNの加入が必要となります(PS5版)
はじまりは「牢獄」から
事前作成の「キャラクリデータ」読み可能
-覚者はメイジで進めました-
「牢獄」での労働
-「R2」ボタンで石を掴んで運搬-
「メデューサ」登場
-チュートリアルボス:終盤の洞窟で再登場します-
イベント後フィールドMAPへ
「国境監視団宿営地」到着
-メインポーン加入-
「リム石」からサポートポーン2名雇用
特別雇用から、狩野英孝さんやモンハンでもお馴染みの「よしなま」さんのポーンなども雇用できます! ただし、レベル10までは無料で雇えますが、それ以上は自身のレベルに応じて大量のリムポイントが必要となすのでご注意ください。リムポイントはゲーム内有料課金「500pts(120円)」でも購入できます。出発前に“必ず4人パーティ”にしておきましょう!
メインストーリークエストチェック
クエスト優先度を上げると行くべき場所に
マーカーが入る親切設計
メルヴェ村でドラゴンと対峙
足など数回攻撃するとイベント終了
製品パッケージの女性「ウルリーケ」登場
冒険の前にスキル見直し
メイジは熟練度が上がると「ヘイスト」(範囲対象の行動速度UP)など便利な技を習得しますが、序盤~終盤にかけてギフト系(ファイアギフトなど)は入れておくと便利です! 自身にギフトをかけたい時は「L1 + 設定した任意ボタン(〇×△□)」後に「R3ボタン」で指定できます。敵の弱点に合わせてギフトを選んだ後はマジックショット(□ボタン)連打が強力です!
「アビリティ」は、全ジョブ共通のパッシブスキルなので全ジョブとも一通りジョブランクを上げて習得させておくと良いです。特に物語後半で登場する幻術師や魔剣士は探索などで役立つパッシブスキルが多いです。ジョブランクはレベルでなく敵の討伐数でアップします。
レベルアップ時の上昇値
今作はジョブチェンジ後はそのジョブに合わせて“素体値(基礎パラメータ)”も変化しますが、レベルアップ時のステータスはジョブ依存になる傾向(例:メイジのような魔法職だと「魔法攻撃力」が上がり易い)にありましたので、レベルを極力上げずに全ジョブランクをマスターさせる場合は経験値の低い序盤の雑魚敵などを利用されると良いかもしれません。
ヴェルンワース途中の「関所湧きの野営地」到着
「サイクロプス」登場
ファイアギフトからの目の攻撃が有効
「牛車」を使って楽々移動
「△」ボタンでスキップも可
襲撃時牛車を攻撃すると壊れるので注意
「ベルント」さん登場(CV:安元さん)
ヴェルンワースは偽覚者が
暗躍したり“きな臭い”感じ
街で迷子になって困るという方は「R3」ボタンで
マーカーを立てるとガイドとして役立ちます
奴隷服からメイジ服へ新調
オシャレな服が多いので重ね着機能が欲しくなります
夜の酒場で「ベルント」さんからの
依頼をこなしていきストーリーが進行
前作のマクシミリアンさん方式
「魔物討伐」依頼は上記3か所
店頭体験会の時は15分制限でクリアできませんでした
フィールドで野営をして体力回復
肉を焼くと攻撃力や防御力が一時的にUP
肉の種類に応じグラ変化のあるこだわり仕様♪(トロフィー有)
「トレボ鉱山」攻略
「銀鉱石」や「金鉱石」など採掘可能
「ハーヴ村」到着
村内の「潮鳴き洞窟」でリザードマン討伐
引き続き「ベルント」さんの依頼攻略
夜の「ヴェルンワース城」侵入
城内で入手できる“師団防具”を装備をすると襲撃されませんが、なくても攻略できます。
また、城内では日中に舞踏会の依頼で必要となる「礼装」も入手できますので回収しておきましょう!
「スヴェン」と「ヴィルヘルミナ」
覚者に協力的な魅力ある人物が多いです
引き続き「ベルント」さんの依頼攻略
地下牢の「ヴァルデマル」さんの脱獄をお手伝い
サブクエ連動要素多数
メルヴェのサブクエをこなしておくと
値引きしてくれます
自室購入
サルヴァトールさんだと20万しますが、
ミルドレッドさんのサブクエで1週間経過後2万で購入可
メインストーリー進行
“神凪の声”によりポーンが偽覚者により強制服従の危機!
メインストーリーさらに進行
東地域「名無し村」調査、ルートはこんな感じです!
村の奥「領主の館」の左側にハシゴで地下へ
ゼルダ風の楽しいギミックあり
シーフマスター「スレイル」さんから
シーフのスキル入手
バタル国へ行く前にサブクエを消化❶
メルヴェ村のドラゴンを撃退
バタル国へ行く前にサブクエを消化❷
ダフネちゃんの依頼完遂
富裕層へは担がなくてもちゃんと着いてきました…
次の目的地「バタル国」へ
MAPを見るだけでも遠そう…
関所宿場町
「ヴェルムント」と「バタル」の国境
贋作屋で「獣人マスク」購入
これを装備して国境通過
国境を超えると強敵連戦
ボス級モンスターが多めなので厳しい時は“逃げ”推奨
獣人の街「バクバダル」到着
染料などが買えるのは嬉しいです♪
酒場へ行き「メネラ」さんから依頼受注
「バダルの滞在許可書」GET!
「バダルの滞在許可書」があれば国境を越える際の「通行許可書」と「獣人マスク」は不要になるため倉庫へ預けておきましょう!
バタル国の自室購入可能
自室を購入しておくと便利ですが、バダル国の武具屋では終盤まで使える強力な武器と防具が購入できるため、そちらを優先された方が良いかもしれません。一般宿屋は2箇所ありますが、片方は1泊「9999G」、南側は「2000G」になります。
「メネラ」さんの依頼攻略
目的地までの移動はゴンドラが便利
幻術師マスター「ルズ」さん登場
覚者専用ジョブ「幻術師」解放
幻術師はバフ・デバフを得意とする「支援特化型のジョブ」ですが、アビリティ(全職使える能力)に、竜の鼓動の欠片などのお知らせ機能をはじめとした“探索に便利なスキル”が多いので別職を使われている方も早めにジョブランクだけ上げておくと良いかもしれません。
バダル海岸のアンブロシウスさんからの依頼で
ハーヴ村へ戻るとイベント発生
潮鳴き洞窟奥から「海底神殿」へ
ヴェルムント建国の王「ロセイエス」と会話
突如、巨人「タロス」が目を覚ます!?
アンブロシウスさんへ報告
研究院への行き方は上記ルートが早いかも(左矢印は地下階段)
アンブロシウスさんの依頼
賤竜討伐で「竜結晶15個」収集
「竜結晶」はフィールドにいる「ドレイク」など竜系モンスターがドロップしますが、この時点だとかなり手強いため進行通りに幻術師ルフさんのところへ行き「穢れ竜の塔」のヒントを貰って向かった方が早いです。
穢れ竜の塔へ
道中の雑魚モンスターが強い!?
「穢れ竜の塔」は塔へ向かう迄の山道にいる「サキュバス」をはじめとした飛行系モンスターが厄介です。
ちなみに道中の横道にある洞窟へ入るとトロフィー条件にもなっている「メデューサ」と戦うことができます
(※石化対策推奨)
穢れ竜の塔でドラゴン討伐
魔剣士マスター「シグルド」さん参戦
穢れ竜の塔にいるドラゴンはブレス攻撃などが強力ですが、上記にある柱で囲まれた屋内位置に追い込めば脱出できずに留まるため、遠距離ジョブ(弓・魔法職etc)だと無傷で討伐できました!
「シグルド」さん離脱
覚者専用ジョブ「魔剣士」解放
魔剣士は魔双剣を扱う覚者専用ジョブで、剣と魔法の両方を扱えるオールラウンダーなジョブとなっています。スキルも魅力的ですが全職対応のアビリティに、ダッシュ時のスタミナ消費軽減や前作のアサシンにあった夜限定に火力UPするものもあるのでこちらも習得しておくと便利です。
下山が地獄….
「刹那の飛石」をお忘れなく!
穢れ竜の塔攻略フェーズで一番辛かったのはドラゴンでなく、帰り道の雑魚モンスターでした。途中で野営セットを持ったポーンが離脱したため、ここで10回くらい全滅を繰り返しながらバタル国へ帰還しました。
今回は準備不足でしたが、こちらの攻略をはじめる前に
必ず「刹那の飛石」を1個購入しておきましょう!
アンブロシウスさんに「竜結晶15個」納品
ほんとに嬉しそう♪
前作ラストに使った“例の剣”
旅の終わりも近い!?
巨人「タロス」進撃!
倒せるか心配
巨人「タロス」討伐
しがみ付きやバリスタで弱点(結晶箇所)狙い撃ち
初見でも問題なく討伐できるかと思いますが、素早く討伐すると専用のトロフィーを獲得できます。
討伐後に火山付近に落ちているバラバラになったタロスの残骸を調べると「竜の鼓動(欠片含)」を回収できます。
また「タロスが再び歩くのを手伝う」ことで獲得できるトロフィーもありました。こちらは分岐エンド(加護なき世界)のイベントで獲得できます。
「月光の塔」へ
ドラゴン前の敵ポーン戦
ドラゴン前の敵ポーンは、開幕すぐ後退(エリア外へ移動)すれば戦闘をせずにイベントを進めることができます。
「ドラゴン」と対峙
ドラゴンへの“攻撃行動”で開戦!
「ドラゴン」戦
頭部弱点、心臓露出時は「心臓」へ
ドラゴンの体力ゲージは6本分と非常に多いですが、心臓が露出している時に集中攻撃することで一気にダメージを与えることができますので「猛攻のエキス」など火力アップ系アイテムなどを使って一気に攻撃すると良いです。
(Lv31討伐時で、合計3回くらい心臓が露出しました)
開幕(本気を出す迄に)、ドラゴンの背中に乗ると“高台のバリスタ”を利用できますが、遠距離魔法だと飛行時もある程度攻撃できるため今回は使用しませんでした。
ドラゴンの攻撃で絶対に回避しておきたいのが、翼付近に火球を発生させて集中砲火する技です。こちらは被弾するとスリップする形で一気に体力を削られるため、上記のように発動タイミングを見てスタミナを温存しておき、発動に合わせてダッシュで凌ぐと良いです。
魔法防御力次第「400↑程」だと、被弾時に回復アイテム連打で延命することもできます。
アイテム名 | 用途 |
---|---|
火消し液薬 | 炎ブレスの延焼を治療 |
全能霊薬 | 体力スタミナ完全回復。何度か力尽きて体力の最大値の減ったメイジなどに渡すと良いです。 |
万能薬 | ブレス攻撃などの回復に。 |
猛攻のエキス | 一定時間攻撃力・魔法攻撃力UP。心臓が露出したタイミングに合わせて使用 |
竜の鼓動 | コンティニューアイテム。火山付近にあるタロスの残骸などから回収 |
ドラゴン戦で所持していたアイテムは上記のようになります。「竜の鼓動」は1個消費で討伐できましたが、複数あれば安定度は増します!
クリア後はエンド分岐「加護なき世界」
「ドラゴンドグマⅡ」本番
項目 | 詳細 |
---|---|
エンディング分岐条件 | ドラゴンの背中に乗った際に、胸の位置へ移動し「魂魄の剣」を使用する |
ドラゴンを討伐してエンディングを迎えたら、上記条件を満たして「ドラゴンズドグマ2」の世界(加護なき世界)の冒険です(✿❛◡❛)
「加護なき世界」へ入る前に“周回プレイ”をしてレベルを上げするのも良いですし「アリズン」を解放されていない方はそちらを進めても良いかもしれません。
- クリア時間
- ダイジェスト
2024年3月22日発売ドラゴンズドグマ2関連リンク
ドラゴンズドグマ2キャラクリアプリCharacter Creator & Storage
項目 | 詳細 |
---|---|
配信日 | 2024年3月8日 |
ダウンロード容量 | 4.41GB以上 |
対応プラットフォーム | PlayStation5 XboxSeriesX|S Steam |
「ドラゴンズドグマⅡ」のキャラクタークリエイトが楽しめる無料アプリケーションが、2024年3月8日(金)より配信されています。
主人公「覚者」と、その従者である「メインポーン」の外見や性格などを設定、クリエイトすることができ、作成したキャラクターデータは製品版へ引き継ぐことができます。このアプリで制作できるデータは「覚者」「メインポーン」それぞれ5体ずつまで保存することができます。
キャラクリをはじめたら冒険が進まないという方にとって嬉しいアプリです。
ドラゴンズドグマ2先行プレイ動画ドグマ2発売前-メモ書き-
項目 | 詳細 |
---|---|
キャラクリ 種族 |
キャラメイクは後からやり直しできますが「人間/獣人」の種族は後から変更が効かない |
各クエストの 分岐・結末 |
覚者の選択や時間経過などちょっとしたことで結末が変わるため、全クエストを見るには「周回プレイ必須」 |
お家(自室)購入 | 獣人の国「バタル」で「30000G」で購入可。 宿は1泊すると「9999G」かかるため早めの購入がお得。 |
ジョブチェン毎 ステータス |
ジョブ変更後、そのジョブ適正に合わせステータス変動 (例:魔法職ならジョブチェン後、魔力多めの状態etc) 前作よりジョブ選びの自由度が上がるため嬉しい調整です! ※ただしアリズンだけは素体値は低いようです。 ※ジョブ毎のレベルアップST補正の仕組みが残っているかは現状不明 |
装備可能武器 | 【ファイター】片手剣/メイス 【アーチャー】弓 【メイジ】杖 【シーフ】短剣 【ウォリアー】大剣/大槌 【ソーサラー】大杖 【魔剣士】魔双剣 【マジックアーチャー】魔導弓 【幻術師】振り香炉 【アリズン】すべて ※武器持ち替えできるのはアリズンのみ ※前作のメイン/サブ機能廃止 |
刹那の飛石 戻りの礎 |
飛石は街中で使用できない ※試遊版のみの可能性あり 「戻りの礎」設置や「牛車」の移動システムはありますが自由なファストトラベル機能無し |
贋作 掘り出し物 |
イブラヒム逸品店にあり 贋作は前作同様預けると数日後に複製品完成、掘り出し物は取返しのつかないアイテムを捨てた際の救済など |
キャンプ | 焚火跡で野営具(7.0kg)を使って使用可能。お肉を焼いて食べるとステータス上昇 ※周囲に敵がいる状態でキャンプをすると襲撃される可能性有 |
ポーン | 会話「❶重要なこと」(進行クエストetc)と「❷雑談」の2つから選択 「スペシャリティ」ポーン毎の特殊アビリティ要素(“仲間治癒”なら回復支援得意/“買取提案”なら余ったアイテムを適宜買取)、親密度が関係 「ポーンクエスト」詳細不明 「蘇生」はワンタッチから長押しに変更、密集時はまとめ蘇生可 その他、ポーンとハイタッチをしたりポーズをとったり可能 |
探究の証 | フィールドに隠れているアイテム(DQでいう、小さなメダル)で前作が20個に対し、今作は「240個」あり。トロフィーありそう |
武具の仕様変更 | 前作だと防具が「インナー/アウター」形式だったのが「上半身/下半身」形式に簡素化 武器の「よろめき力」防具の「よろめき耐性」の項目廃止 |
武器ドロップ要素 | 前作だと黒呪島のダークビショップなど一部のモンスタードロップなのが、ワイトが『大杖「ロギストールガンドール」』をドロップ。 敵の武器ドロ要素が多めだとやり応えもあって楽しめそう! ドロップアイテムは一部を除き死骸を調べて回収 |
可変フレームレート | PS5版で戦闘「30〜34fps(一時20fps台低下)」 フィールド「35fps中心」少し控えめ? Steam版で4K「MAX120fps」対応 |
オートセーブ |
前作より全体的に増加 ・街(宿屋/理容店/ジョブギルド利用後) ・キャンプで休んだ後 ・クエストの発生/報告後 ・フィールド/街中移動中 ・戦闘終了後 ・マップにマーカー設置後 ・オプション変更後 クエストの結末分岐も多いため通常セーブも小まめにした方が良さそう |
『ドラゴンズドグマ2』の製品情報製品情報
製品名 | 価格(税込) | 主な特典 |
---|---|---|
通常版 ダウンロード版 |
8,990円 | ◆はじめての戦いの備え「別注武器4種セット」 |
通常版 パッケージ版 |
9,889円 | ◆はじめての戦いの備え「別注武器4種セット」 |
デラックス版 ダウンロード版 |
9,990円 | ◆はじめての戦いの備え「別注武器4種セット」 ◆はじめての旅の護り「安心のリング」 ◆探検家の野営具一式(野営用の特別なキャンプセットをゲーム内で入手できるようになる) ◆1500リム(サポートポーンの雇用や特殊なアイテムと交換できる) ◆ドラゴンズドグマ サウンドセット(初代「ドラゴンズドグマ」より一部のBGM/SEを変更できる) ◆竜の鼓動(力尽きた者を蘇らせる) ◆転身の秘術(覚者/ポーンの外見変更) ◆奇鳥寄せの狼煙(ハーピーを呼び寄せる) ◆リム粉の惑い香(メインポーンの性格変化) ◆寵愛のペンダント(キャラクターへのプレゼント) ◆牢獄の簡易鍵(牢獄の扉を開けられる) |
ドラゴンズドグマ2は「❶通常版」と様々な特典が付いた「❷デラックス版」の2種発売となります。
デラックス版の方は「+1000円」でこれだけの特典が付くと考えるとお得です!
Amazon限定特典:オリジナル壁紙
ご購入は「PS Store」や「イーカプコン」の他、「Amazon」の方でも開始されており、こちらで予約すると「オリジナル壁紙(PC/スマホ)」を貰うことができます。
パッケージ版限定特典無しの方は通常販売価格より「1000円」程安く購入できます。
イーカプコン限定特典
コットントートバッグ 覚者
イーカプコンで予約すると上記サイズの感の「コットントートバッグ 覚者」を貰うことができます。
ドラゴンズドグマⅡ(Steam版) 最低&推奨スペック |
||
---|---|---|
項目 | 推奨スペック | 最低スペック |
OS | Windows 10 or 11 (64bit Required) |
Windows 10 or 11 (64bit Required) |
Processor | Intel Core i7-10700 / AMD Ryzen 5 3600X |
Intel Core i5 10600 / AMD Ryzen 5 3600 |
Memory | 16 GB RAM | 16 GB RAM |
Graphic | NVIDIA GeForce RTX 2080 / AMD Radeon RX 6700 |
NVIDIA GeForce GTX 1070 / AMD Radeon RX 5500 XT with 8GB VRAM |
DirectX | Version 12 | Version 12 |
Network | Broadband internet connection |
Broadband internet connection |
Additional Notes |
2160i/30fpsのゲームプレイが可能です。 ※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 レイトレーシングに対応する為にはNVIDIA GeForce RTX 2080 TiまたはAMD Radeon RX 6800のグラフィックボードが必要です。 |
1080p/30fpsのゲームプレイが可能です。 ※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 レイトレーシングに対応する為にはNVIDIA GeForce RTX 2080 TiまたはAMD Radeon RX 6800のグラフィックボードが必要です。 |
ドラゴンズドグマⅡ:PC(Steam)版の推奨&最低動作スペックは上記のようになります。
最近はゲーム実況をされるプレイヤーさんも増加傾向にあり、そうしたプレイヤーさんにとって、データのやり取り含め編集などもスムーズにできるPC(Steam版)の方が需要も高まりつつあります。
※PS5対応ゲームとなりますので、ある程度スペックの高い「ゲーミングPC」などが必要となります。
◆ドラゴンズドグマ2公式サイト
- PICKUP
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM