ドラゴンクエストTreasuresのクリア後の裏ボスとして「ギンギーラ(本気版)」が登場します。
こちらの記事では裏ボスギンギーラの攻略や初回報酬および周回報酬について紹介致します。
DQTreasures裏ボス
DQTreasures裏ボスギンギーラ(本気版)出現条件

- メインストーリークリア
- レオヴァン隊長のサブクエを4つクリアする
- ゲールズのサブクエをクリアする
DQTreasuresの裏ボス「ギンギーラ(本気版)」の出現条件は上記のようになります。
ゲイルズのサブクエストは、レオヴァン隊長のサブクエを4つ目までクリアすることで受注できます。
DQTreasures裏ボスギンギーラ(本気版)の流れ

裏ボス「ギンギーラ(本気版)」の戦闘の流れは、メインストーリーのラスボス時と同じです。ただし、体力やダメージ量などはアップしています。
クリア後の解放要素で「各属性(強版)のスリングショット弾」をお店で購入できるようになるため、こちらを敵の弱点属性に合わせて購入しておくと楽になります。
DQTreasures裏ボスVS 呪われし砂獣の像

「呪われし砂獣の像」は、水属性が弱点のため「強ザバ弾」が有効です。
DQTreasures裏ボスVS 呪われし炎獣の像

「呪われし炎獣の像」は、氷属性が弱点のため「強ヒャド弾」が有効です。
DQTreasures裏ボスVS 呪われし氷獣の像

「呪われし氷砂獣の像」は、火属性が弱点のため「強メラ弾」が有効です。
カミュorマヤに魔力強化のコインを装備させることで、3000近いダメージを出せるため、1分ちょいで像3体とも撃破できます。
DQTreasures裏ボスVS ギンギーラ

「ギンギーラ」は、像戦程特化した弱点属性はないですが「強ギラ弾」がやや有効です。逆にドルマ弾などは吸収してHPが回復するため注意です。
最後のギンギーラ戦までロマン技は温存しておき、このタイミングで主人公のロマン技を継続更新する形で使用します。
ロマン技使用後は、ひたすらスリングショット弾連打です。仲間モンスターとのチェインが決まると20000以上のダメージで一気に削れます。
DQTreasures裏ボス初回討伐報酬

素材名 | 入手数 |
---|---|
ギンギーラの像 | 1個 |
七つの竜石のオブジェ | 1個 |
キメラの翼 | 1個 |
DQTreasures裏ボス周回討伐報酬

素材名 | 入手数 |
---|---|
しんかのひせき | 10個 |
げんませき | 10個 |
ヒヒイロカネ | 5個 |
だいしんかのひせき | 5個 |
裏ボス「ギンギーラ」の初回報酬と2周目以降の討伐報酬は上記のようになります。
周回報酬の「だいしんかのひせき」や「ヒヒロカネ」は、特スカウト弾の素材としても使用するので報酬としてもかなりおいしいです。
※「特スカウト弾」のレシピは、竜の鉄道クエスト(最後の「忘れられた駅」含)をすべてクリアするとお店で購入できるようになります。
主人公を魔力特化のコイン装備で固めて、各ボスの弱点属性を付けば1周3分~で討伐できるので、素材収集としておすすめです。
裏ボス:ギンギーラの攻略と報酬については以上となりますが、最後にギンギーラの虹コインの性能ついて紹介します。


ギンギーラの虹コインは、Lv99のボスが登場するお宝地図のダンジョンで入手できましたが、連続攻撃やMP自動回復特性などもあるので非常に強力なコインとなっています。
狙ったコインを出すのは難しいですが、お宝ダンジョンを見つけたら入る前にセーブして虹コインが出なかったらロードを繰り返すのが良いかと思います。
このページでは、株式会社スクエアエニックスが使用する共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
ドラゴンクエストシリーズのガイドラインはこちら
© 2011-2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
- サンブレイク
- PS5ライズ
- グッズ関連
- その他
- TOPICS
- 「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連