ドラゴンクエストTreasuresに登場するキングエメラルドが仲間になる場所とキングエメラルドが使用できる特技情報について紹介致します。
キングエメラルドが仲間になる場所と特技
キングエメラルドが仲間になる場所と特技キングエメラルドが仲間になる場所
![ドラゴンクエストTreasures:キングエメラルドが仲間になる場所と特技](https://www.mhw-blog.com/wp-content/uploads/2022/12/img_dqtreasures-kingemerarudo_01.jpg)
![ドラゴンクエストTreasures:キングエメラルドが仲間になる場所と特技](https://www.mhw-blog.com/wp-content/uploads/2022/12/img_dqtreasures-king-emelard_01-1.jpg)
主な加入場所 | フィールド | 備考 |
---|---|---|
テーリア氷雪島 | クリスタ湖畔 | クイーンスライムの宝石モンスター |
キングエメラルドは、テーリア氷雪島のクリスタ湖畔(※アネモアのサブクエ「竜の大地の石碑調査」が受注できる場所付近)でクイーンスライムが配置されている場所で確率で登場します。
目的地に着いたら出現するまでセーブとロードを繰り返すします。
宝石系のモンスターは逃亡する可能性がありますが、焚火で夜にして戦うと逃げなくなります。
![ドラゴンクエストTreasures:キングエメラルドが仲間になる場所と特技](https://www.mhw-blog.com/wp-content/uploads/2022/12/img_dqtreasures-king-emelard_02.jpg)
主な加入場所 | フィールド | 備考 |
---|---|---|
ツバイザ草原島 | 風切りの草原 | – |
キングエメラルドは、ツバイザ草原島・風切りの草原にも出現します。こちらは同じ場所で「ヒスイスライム」も登場するので、同時に狙えます。
キングエメラルドが仲間になる場所と特技キングエメラルドの特技
習得特技 | 区分 | 効果 | 範囲 |
---|---|---|---|
ベタロール | 呪文 | 攻撃 | 敵範囲 (重力) |
ベホマズン | 呪文 | 回復 | 味方全体 |
スクルト | 呪文 | 強化 | 味方全体 |
スラ・スクリュー | 物理 | 攻撃 | 敵単体 (打) |
キングプレス | 物理 | 攻撃 | 敵単体 (打) |
プリズム・クラッシュ | 物理 | 攻撃 | 敵範囲 (打) |
キングエメラルドが習得できる特技は、6種あります。
虹スカウトでも最大4種までしか習得できないため、加入時は慎重に選ぶ必要があります。ロマン技「ハイパーブラスター」は体技(+光)になります。
呪文3種は、レベルアップによりベホマラー・スカラ・ベタンから昇華できます。
ロマン技「キングブリザード」は、体技・氷技になっています。
「打」の3つが攻撃の要になりますので、「打撃のコツ(打撃ダメージ+)」付のギガンテスの虹コインで固めるのも手です。
(※ギガンテスの虹コインは、高レベルの「お宝の地図」ダンジョンなどクリア時に確率で入手の他、高レベル時のお宝ぶんどりのギガンテスから高確率で入手できます)
補助型にする場合は、キュートスライムコインの「回復のコツ」やイモータルパールコインの「詠唱速度加速」もおすすめです。
キングエメラルドが仲間になる場所と特技キングエメラルドの特性
特性名 | 詳細 |
---|---|
ぷにぷにボディ | 打属性の受けるダメージがダウンする。 |
安全第一 | 受ける全てのダメージがダウンするが、与える全てのダメージもダウンしてしまう。 |
かぶきもの | 敵から狙われやすくなる。 |
ミラーボディ | 呪文のダメージを受けるたびに、敵にダメージを跳ね返す。 |
きせきのこぶし | 物理攻撃のダメージを与えるたびHPが回復する。 |
キングエメラルドが習得できる特性は、5種あります。
虹スカウトでも最大3種までしか習得できないため、こちらも慎重に選ぶ必要があります。
「きせきのこぶし」は、攻撃と同時に自信のHPを回復できるためおすすめです。
キングエメラルドが仲間になる場所と特技キングエメラルドの好物
料理名 | 入手場所 |
---|---|
まもりのサラダ | レシピ:初期所持 |
王の まもりサラダ |
レシピ:クフィ砂漠島・フウガ採掘場(軒下)の宝箱 |
シールドグラタン | レシピ:竜の鉄道クエスト「復旧!オアシスの駅」クリア後お店で購入 |
王の シールドグラタン |
レシピ:クフィ砂漠島の宝箱 (※要:ハイジャンプ/地中潜り) |
キングエメラルド加入時に使用する料理と入手場所は上記のようになります。
キングエメラルドが仲間になる場所と特技クイーンスライムとの比較
名称 | 行動 | 回復 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() キング スライム |
ハイ ジャンプ |
● | 4普通 | 3やや 強い |
4普通 | 4普通 | 3やや 強い |
4普通 | 4普通 | 6弱い | 6弱い | 6弱い | 4普通 | 4普通 | 4普通 | 3やや 強い |
3やや 強い |
6弱い | 4普通 |
![]() ベス キング |
ハイ ジャンプ |
– | 2強い | 4普通 | 4普通 | 4普通 | 2強い | 6弱い | 4普通 | 6弱い | 2強い | 6弱い | 4普通 | 4普通 | 4普通 | 3やや 強い |
2強い | 6弱い | 4普通 |
![]() クイーン スライム |
ハイ ジャンプ |
– | 4普通 | 4普通 | 4普通 | 4普通 | 4普通 | 2強い | 4普通 | 6弱い | 2強い | 6弱い | 4普通 | 4普通 | 4普通 | 3やや 強い |
2強い | 6弱い | 4普通 |
![]() メタル キング |
ハイ ジャンプ |
– | 1無効 | 1無効 | 1無効 | 1無効 | 1無効 | 1無効 | 1無効 | 1無効 | 1無効 | 1無効 | 3やや 強い |
3やや 強い |
3やや 強い |
3やや 強い |
1無効 | 1無効 | 6弱い |
![]() キング エメラルド |
ハイ ジャンプ |
● | 4普通 | 4普通 | 2強い | 6弱い | 4普通 | 2強い | 2強い | 6弱い | 2強い | 6弱い | 3やや 強い |
3やや 強い |
3やや 強い |
3やや 強い |
2強い | 6弱い | 4普通 |
キングエメラルドと同種のモンスターとの耐性比較表です。
5種比較すると「風(バギ系)」「氷(ヒャド系)」への耐性値が高い反面「重力(ベタン系)」「闇(ドルマ系)」に弱いです。
このページでは、株式会社スクエアエニックスが使用する共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
ドラゴンクエストシリーズのガイドラインはこちら
© 2011-2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
- PICKUP
-
2/7~ワイルズOBT2nd
油湧き谷のギミック
2025年カプコン関西イベント
2/1~モンハンNOWキリン登場
OBTからの調整点
2/4~11:さっぽろ雪祭り
-
DQ3HD2D
インフィニティ★ニキ
大神 完全新作
2026年:鬼武者WS
早期予約購入特典
スト6:不知火舞参戦
モンハンSP映像公開
12/4メディア先行プレイ抜粋
ワイルズOBT後の武器調整
モンハンアウトランダーズ
PS5ProEnhanced
PSリモート:クラウド
ワイルズのクロスプレイ
ワイルズ店舗別特典
こんがり肉の焼き方
ワイルズOBTクリア時間目安
ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
ワイルズOBT基礎知識
ワイルズ弓の連携技
ワイルズOBTキャンプ設営
ワイルズの裂傷
ワイルズの防御バフ
ホープ装備
ドシャグマ装備
チャタ装備
バーラ装備
ワイルズOBTスタンプ
ワイルズ:乗り
ワイルズ仕様PS5関連商品
ワイルズメインテーマ
モンハンワイルズ予約開始
ババコンガ復活
モンハンワイルズTCCM
ワイルズ防具見た目
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM