2023年12月31日までに配信が予定されている、ポケモンSV(スカーレット/バイオレット)の追加DLC(ダウンロードコンテンツ)「ゼロの秘宝」は、後編「藍の円盤」と後編「藍の円盤」の2部作となっています。
こちらの記事では、2024年4月30日迄に配信が予定されている、後編「藍の円盤」のプレイ条件や登場人物・登場ポケモンなどについて紹介致します。
ゼロの秘宝:後編「藍の円盤」
ポケモンSV追加DLC「ゼロの秘宝」後編「藍の円盤」物語の舞台は「ブルーベリー学園」へ
オレンジアカデミーの姉妹校である「ブルーベリー学園」へ交換留学をしに行きます。長い歴史を持つオレンジアカデミーとは異なり、ブルーベリー学園は近年新設された学校で、特にポケモンバトルの教育に力を入れています。驚くべきことに学校の大部分は海の中にあります。主人公は授業に参加したり、現地の学生たちと交流したり、一風変わった学校での生活を体験することになります。
◆プレイ開始条件
※「後編・藍の円盤」のメインストーリーを進めるには、『ポケットモンスターSV』エンディング後で、さらに「前編・碧の仮面」のメインストーリーを終えている必要があります。
ゼロの秘宝「前編:碧の仮面」が林間学校であったのに対し、後編は「ブルーベリー学園」へ交換留学というところからはじまります。また、「ブルーベリー学園」の大部分が海の中にあるようです。
タイトル表紙は、ポケモンSVの最終地点「エリア・ゼロ」をイメージするメカニックなものも映っているので、本編で謎めいた部分が多かった「ゼロ」の全容解明となるかもしれません。
プレイ条件は「❶本編をエンディングまで進めている」と「❷前編・碧の仮面のメインストーリークリア」となっていますので、登場するモンスターもストーリークリアくらいのレベルになっているかと思います。
シナリオ種別 | 攻略数 |
---|---|
チャンピオンロード | 全8種 |
スターダスト★ ストーリー |
全5種 |
レジェンドルート | 全5種 |
前編と違いクリア条件に「ポケットモンスターSV」のクリアが入っていますので、製品発売までに上記18種の各ルートクリア後に挑戦できる最終ダンジョンをクリアしておきましょう(ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
ポケモンSV追加DLC「ゼロの秘宝」後編「藍の円盤」ゼロの秘宝製品価格について
ポケモンSVの追加DLC「ゼロの秘宝」の販売価格は、
3500円(税込)
となっています。
購入の際の注意点として、公式サイトにも記載があるように、スカーレット、バイオレットとそれぞれに対応したDLCがリリースがされる仕様になっていますので、本編を片方しか購入さていない方は、誤った組み合わせのDLC購入されないようご注意ください(৹˃ᗝ˂৹)
前編と後編の個別販売でなく、両物語セットでの販売となります。
◆「ゼロの秘宝」の公式紹介ページ
◆「ゼロの秘宝」の製品購入ページ
- PICKUP
-
- 2/7~ワイルズOBT2nd
- 油湧き谷のギミック
- 2025年カプコン関西イベント
- 2/1~モンハンNOWキリン登場
- OBTからの調整点
- 2/4~11:さっぽろ雪祭り
- DQ3HD2D
- インフィニティ★ニキ
- 大神 完全新作
- 2026年:鬼武者WS
- 早期予約購入特典
- スト6:不知火舞参戦
- モンハンSP映像公開
- 12/4メディア先行プレイ抜粋
- ワイルズOBT後の武器調整
- モンハンアウトランダーズ
- PS5ProEnhanced
- PSリモート:クラウド
- ワイルズのクロスプレイ
- ワイルズ店舗別特典
- こんがり肉の焼き方
- ワイルズOBTクリア時間目安
- ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
- ワイルズOBT基礎知識
- ワイルズ弓の連携技
- ワイルズOBTキャンプ設営
- ワイルズの裂傷
- ワイルズの防御バフ
- ホープ装備
- ドシャグマ装備
- チャタ装備
- バーラ装備
- ワイルズOBTスタンプ
- ワイルズ:乗り
- ワイルズ仕様PS5関連商品
- ワイルズメインテーマ
- モンハンワイルズ予約開始
- ババコンガ復活
- モンハンワイルズTCCM
- ワイルズ防具見た目
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM