大感謝の宴が終了タイミングに入れ替わりの「2月15日(金)」からアイスボーンの金冠救済イベント「大樹のヨーデル」は配信されました。「ナルガクルガ」「イャンガルルガ」「ラージャン」「リオレウス」「アンジャナフ」の5体登場になります。
対象モンスターの最小最大の金冠収集が完了していない方はもちろん、トロコン収集完了済の方でも「限界金冠サイズ」や「討伐数称号」が終わられていない方も挑戦されると良いもしれません。
今回は「大樹のヨーデル」概要や今後の金冠救済イベントの予想などを踏まえて紹介致します。
イベント「大樹のヨーデル」について
「大樹のヨーデル」概要
- イベント名:「大樹のヨーデル」
- ターゲット:「ナルガクルガ、イャンガルルガ、ラージャン、リオレウス、アンジャナフ」
- 受注・参加条件:「MR24以上」
- 配信期間:「2月14日(金)~2月21日(金)」
- フィールド:「古代樹の森」
- 報酬・目的:「金冠サイズ」の収集
「大樹のヨーデル」各モンスターの登場順序
開幕は「ナルガクルガ」「アンジャナフ」「リオレウス」の3体が登場します。そして、1体以上討伐後に「イャンガルルガ」「ラージャン」マップに現れました。
マルチ(3人以上~)でラージャンに、ぶっ飛ばしした時のダメージ「344」でした。5体登場なので、1体1体の体力はそこまで多くありません。ですので、マルチであれば、2人ずつくらいで分散して狩るのも良いかもしれません!
また、ナルガクルガの「裂傷」が厄介でしたので「アステラジャーキー」を忘れず準備しておきましょう。(※うっかり忘れて大変なことになりました…><*)
捕獲はもちろん、途中帰還しても金冠は入手できますので、トロフィー収集を優先されている方は、ラージャンだけ後回しで対象モンスターを狙うのも良いかもれしれません。
(※ただ、ソロやフレさん同士でやる場合は途中帰還でも良いですが、野良マルチ救難参加される際は、救難を出されたホストさんの討伐の意向に沿った方が良いかと思いますm(. .)m)
「大樹のヨーデル」のクエスト報酬
「大樹のヨーデル」のクエスト報酬です。「激運チケット」を利用しましたが、5体のモンスターの報酬が入手できるので、素材量も多めです。
「大樹のヨーデル」のMRP(マスターランクポイント)
「大樹のヨーデル」クリア後に獲得できるMRP(マスターランクポイント)です。5体登場するので多めですね! MR900台ですが、1上がるだけ稼げます。
各モンスターの弱点属性は下記をご参照くださいm(. .)m
金冠トロフィー収集済の方は「限界金冠」と「討伐称号」に挑戦
わたしは、トロフィーコンプは昨年の11月はじめに完了しているのですが、下記「赤丸」で囲った部分の「限界金冠サイズ」と「討伐称号」に必要な討伐数が未達成だったので、今回のイベントを利用して挑戦してみる予定です(⑅•ᴗ•⑅)♪
(※レア装飾品収集をメインにされている場合、危険度3以下のモンスターはあまり討伐していないという方も多いかもしれません)
対象モンスターの「限界金冠」サイズ一覧
「限界金冠」サイズと称号取得必要な討伐数一覧になります。ギルドカードや図鑑からサイズを確認できますので、下記の数値を参考に比較してみてくださいm(. .)m
(※アンジャナフの最大サイズは上位イベント「★6 試練」で確定で出るのでそちらを利用された方が良いかと思いますが、再演は4月のアステラ祭になります)
最小限界 | 最大限界 | |
---|---|---|
![]() |
1448.88 | 2008.68 |
![]() |
1499.71 | 2130.28 |
![]() |
1684.97 | 2393.43 |
![]() |
1222.33 | 1736.26 |
![]() |
729.62 | 994.93 |
「アンジャナフ」の討伐称号(全4種)
- 【20頭】アンジャナフ
- 【30頭】暴れん坊
- 【40頭】ワイルド
- 【50頭】獣竜
「リオレウス」の討伐称号(全4種)
- 【20頭】リオレウス
- 【30頭】大空
- 【40頭】プリンス
- 【50頭】王者
「ナルガクルガ」の討伐称号(全4種)
- 【20頭】ナルガクルガ
- 【30頭】夜襲
- 【40頭】ソニック
- 【50頭】瞬殺
「イャンガルルガ」の討伐称号(全4種)
- 【20頭】ガルルガ
- 【30頭】黒狼
- 【40頭】ウルフ
- 【50頭】孤高
「ラージャン」の討伐称号(全4種)
- 【20頭】ラージャン
- 【30頭】ボス
- 【40頭】金色
- 【50頭】鬼
「限界金冠サイズ」と「討伐称号」一覧は下記をご参照くださいm(. .)m
今後の金冠救済イベントの登場モンスター(予想)
今後追加予定のその他のフィールド登場モンスターの救済イベントの登場モンスターと配信日程を予想してみました。
「陸珊瑚の台地」対象モンスター(予想)
「2/28(金)~3/6(金)」配信(予想)
- プケプケ亜種
- オドガロン亜種
- ジンオウガ
(↑)予想的中でした! 詳細はまた別途記事にまとめたいと思います。
「瘴気の谷」対象モンスター(予想)
「3/6(金)~3/13(金)」配信(予想)
- ティガレックス
- ディノバルド亜種
- アンジャナフ亜種
「アンジャナフ亜種」も凍て地フィールドの可能性もありますが、瘴気の谷でもよく遭遇するのでここに入れてみました。
「龍結晶の地」対象モンスター(予想)
「3/13(金)~3/20(金)」配信(予想)
- ブラキディオス
- 紅蓮滾るバゼルギウス
- ティガレックス亜種
レウスレイア希少種が入る可能性もありますが一旦こちらの3体を予想しました。
「渡りの凍て地」対象モンスター(予想)
「3/20(金)~3/27(金)」配信(予想)
- ブラントドス
- トビカガチ亜種
- ベリオロス
- 凍て刺すレイギエナ
「渡りの凍て地」も固有モンスターは多めです。「ジンオウガ亜種」も登場する可能性もあります。
さいごに
今回は「大樹のヨーデル」イベント概要や限界金冠、討伐称号、今後の金冠救済イベントの予想について紹介致しました♪
「アンジャナフ」「リオレウス」は既にワールドの時の上位イベント「★7 深緑のブルース」でも救済あったのになんでまだ登場したのが不思議でした…。これなら「傷ついたイャンガルルガ」とか入れてくれば良かったんですが…。でもMRPや素材も多めで金冠以外のメリットもあるので美味しいかもです!
トロフィーコンプされた方も「限界金冠」や「討伐称号」取得を目指してみるのも良いかもしれません(⑅•ᴗ•⑅)♪
「2月21日(金)~」配信の大蟻塚の荒地金冠救済イベント「泥など温しヘヴィメタル」の記事はこちらをご参照ください。

トロコン達成された方も「限界金冠サイズ」や「討伐称号」収集に挑戦してみるのも良さそうね*^_^*

週替わりか隔週で別フィールドの金冠救済イベントもありそうな気がするニャッ♪
MHR:S
MHINFO
MHR
MHST2
- 「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連