モンハンシリーズの状態異常の中でも猛毒と同様に厄介なのが「裂傷」ですが、モンハンワイルズでも裂傷の状態異常が登場し、サシミウロコで治療を行うことができます。
今回は、モンハンワイルズの裂傷治療に役立つサシミウロコの入手方法と裂傷を使用するモンスター(予想)など合わせて紹介致します。
モンハンワイルズ:裂傷とサシミウロコ
モンハンワイルズ:裂傷とサシミウロコサシミウロコで裂傷治療

モンハンの状態異常の1つである“裂傷ですが、モンハンワイルズでも登場します。
裂傷状態中にアクションを行うと、どんどん体力が減っていく非常に厄介な状態異常で、治療用のアイテムを使用する他に、その場で“一定時間しゃがみ動作”を行うことでも治療を行うことができます。
ワイルズでの裂傷対策アイテムの1つとしてサシミウオから入手できる「サシミウロコ」で治療を行うことができます。ただし、釣りを行う必要があるので補充するのに手間がかかりそうです。
ワールドでは、お店で購入できる「アステラジャーキー」で治療ができましたので、ワイルズでもこうした治療アイテムが他にあるかもしれません。
※追記;その後のメディアプレイ映像で「ワイルズジャーキー」という裂傷治療アイテムをお店で購入可能となっています。
モンハンワイルズ:裂傷とサシミウロコサシミウロコの入手方法

そんな、裂傷治療に役立つ「サシミウロコ」ですが、ワイルズ:オープンβ版の隔ての砂原“釣りスポット”でサシミウオを釣ることでも入手できます。
最初は、のんびり釣りしようかなと思ったのですが、この距離ならということで、結局「捕獲用ネット」で捕まえちゃいました。
モンハンワイルズ:裂傷とサシミウロコ裂傷を使用するモンスター(予想)


裂傷を使用するモンスターとしては、直近モンハンライズ(サンブレイク)では「ショウグンギザミ」や「セルレギオス」などがいました。
いずれも、G級相当(マスターランク)から登場したモンスターのため、それだけ「裂傷」という状態異常が厄介であることが伺えます。



ワールドでは上記3体が使用してきましたが「ナルガクルガ」と「悉くを殲ぼすネルギガンテ」は、G級相当から登場したモンスターであり、無印からは「オドガロン」が使用してきました。
モンハンワイルズでもこれらの「裂傷」を使用するモンスターが復活する可能性もありそうですが、新規に登場するモンスターが使用する可能性もおおいにあります。

ワイルズのメインモンスターである絶滅種「アルシュベルド」も“鋭い爪”を備えていますので、このあたりかなとも予想していますが、まだまだ新規モンスターが発表されると思いますので何とも言えません。


その他、状態異常としては、頂点モンスターの各種属性やられやババコンガの悪臭などを除くと、ププロポルが使用する「毒」、ラバラ・バリナが使用する「麻痺」などが判明していますが、「睡眠」や「爆破やられ」を使用するモンスターも今後でてきそうですね。
とりえあえず「裂傷」を使用するモンスターがワイルズでも登場し、治療アイテムの1つとして「サシミウロコ」が有効であることがわかりましたので、“しゃがみ待機”でお待ちしたいと思います(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
モンハンWILDS:オープンβ先行体験版オープンβプレイ特典


項目 | 詳細 |
---|---|
参加特典 アイテム (製品版受取) |
➊OBTプレイ特典チャーム ➋回復薬グレートx10 ➌携帯食料x5 ➍生命の粉塵x5 ➎秘薬x2 ➏漢方薬x2 ➐ウチケシの実x2 ➑鎧玉x5 |
注記 | ※特典はOBTのプレイ時と同一プラットフォームアカウントで製品版のプレイをすると、受け取ることができます。 特典受取にはインターネットに接続している必要があります。 ※OBT参加特典は、OBTにてキャラクターデータを作成したアカウントに対し付与されます。OBTゲームソフトをダウンロードしたのみでは付与されません。 ※OBT参加特典は、後日別途入手できる場合があります。 |
オープンβ版をプレイ(キャラデータ作成)することで製品版で受け取り可能なアイテムは上記8点になります。
注記に″後日別途入手できる場合”とありますので、今回本体購入検討段階で見送りされる方も発売までにβ版(2回目以降)のプレイチャンスはあるかもしれません。
モンハンワイルズ:オープンβ版のプレイ可能範囲や参加条件・参加特典などについては公式サイトも合わせてご参照ください。