モンハンワイルズモインスター金冠収集
モンハンワイルズ:モインスター金冠収集モンスター金冠トロフィー数
種別 | 取得条件 | |
---|---|---|
![]() |
![]() Miniature Crown |
|
狩猟記録で最初の最小金冠を獲得 | ||
![]() |
![]() Miniature Crown Collector |
|
狩猟記録で10体以上の最小金冠を獲得 | ||
![]() |
![]() Miniature Crown Master |
|
狩猟記録で多くの最小金冠を獲得 | ||
![]() |
![]() Giant Crown |
|
狩猟記録で最初の最大金冠を獲得 | ||
![]() |
![]() Giant Crown Collector |
|
狩猟記録で10体以上の最大金冠を獲得 | ||
![]() |
![]() Giant Crown Master |
|
狩猟記録で多くの最大金冠を獲得 |
モンハンのトロフィー(実績)関連で最後まで残る最難関コンテンツが「大型モンスターの大小金冠収集」です。
モンハンワイルズでは、大小合わせて合計6つの金冠関連トロフィーが存在し「マスタークラウン」を取得するには、すべての大型モンスター(一部固定除く)の金冠を取得する必要があります。
モンハンワイルズ:モインスター金冠収集双眼鏡で事前チェック可能

従来までは、”目視でなんとなく大小の判断”をしていた金冠モンスターですが、今作では「双眼鏡」を使うことで金冠状態を含めたサイズチェックを行うことができます!
ターゲット外である場合、再度クエストを周回(orやり直し)するのは従来と変わりませんが、事前に判断して狩猟するか撤退するかの判断がし易くなったのでかなり楽になりました。
種別 | 取得条件 | |
---|---|---|
![]() |
![]() A Keen-eyed Observation |
因みに、双眼鏡で金冠サイズの大型モンスターをはじめてチェックしたタイミング獲得できるトロフィー(実績)も1つ存在します。
モンハンワイルズ:モインスター金冠収集おすすめは上位や歴戦個体の調査書

金冠を獲得したモンスターは従来同様に「モンスター図鑑」の方で実績をチェックすることもできます。全部金冠で埋めたくなりますね(✿❛◡❛)
金冠モンスターに関しては、任務クエスト序盤で登場する「ドシャグマ(ボス個体)」が確定最大冠として登場しますが、今回それ以降の「任務クエスト」「フリークエスト」をすべて達成したタイミングでは銀冠までしか取得できませんでした…。
これまでの作品では、下位ではほぼ出ない(or非常に低確率仕様)となっていましたので、今作でも上位クエスト以降を周回された方が良いかと思います。


参考までに、これまで取得した金冠は、主に「歴戦個体の調査書」からでしたので、このランク帯の素材収集と並行しながら狙ってみるのも良いかもしれません。
また、今作では、調書書の環境状態やモンスターの出現位置など含めて保存できるため、金冠が確定した依頼書をフレンドさんとシェアし合えば、さっと終わる可能性もあります。
モンハンワイルズ:モインスター金冠収集金冠対象外モンスター



モンハンワイルズの現時点(2025/3/4)登場の大型モンスターは全部で「29体」となりますが、この内「ジン・ダハド」はサイズ固定で「ゾ・シア」「護竜アルシュベルド」は、下位メインストーリーモンスターのため金冠対象外となります。
また、大型アップデート後追加モンスター(今作ですと「タマミツネ」)について、金冠の大小設定はあるかと思いますが、これまでと同様に最初のバージョンまでがトロフィー対象となるため、上記3体を除く「26体」の大小金冠計「52個」取得が目標となりそうです。引き続きコンプ目指して頑張ります!!
今回は、モンハンワイルズでの双眼鏡を使った金冠モンスターの確認や対象となるモンスターについての紹介でした!
(↓)おまけ:これまで見つけた「ミニ・トゥナ(ウズ・トゥナ最小冠)」と「ミニシュベルド(アルシュベルド最小冠)」はこんな感じです。めちゃくくちゃ小さくて可愛いです(*´꒳`*)

