2025年2月28日発売のモンハンワイルズですが、メディアプレイ映像内においてグラビモスが復活することが判明しました。今回は「グラビモス」の登場作品や弱点属性について簡単に紹介致します。
モンハンワイルズグラビモス
モンハンワイルズのグラビモスワイルズのグラビモス


グラビモス遭遇シーン
狩猟残り時間デジタルタイマー表示
(TA挑戦者に嬉しい設計)

ワイルズ:グラビモスのアイコン

アジャラカン装備で「逆恨み」発動
※被弾時(体力赤ゲージのある間)攻撃力UP

前方への炎ブレス
(熱線/俗称:グラビーム)

自身の足元周囲への炎ブレス
(テオのブレス攻撃に類似)

腹部からの毒ガス


腹部からの睡眠ガス
(眠る前に元気ドリンコで治療可能)


油湧き谷エリア(13)付近に水辺あり
(釣りも可能)

リオレイアとの縄張り争い

アジャラカンとの縄張り争い

グラビモスの尻尾(切断可)
モンハンワイルズのグラビモスグラビモスの弱点属性と登場作品

≪鎧竜グラビモス≫ | |
---|---|
項目 | 詳細 |
名称 | グラビモス |
英名 | Gravios |
種別 | 飛竜種 |
主な登場作品 | MH(G)/MHP/MH2/MHP2(G)/MH4(G)/MHXX |
弱点属性 | 水or龍 |
部位破壊箇所 | 頭部/腹部/背中/翼/尻尾 |
鎧竜グラビモスは、バサルモスの成体でありメインシリーズですと初代から登場し、直近だと「MHXX」(2017年)以来の復活となりますが、派生作品としては2021年発売の「MHST2(ストーリーズ2)」にも登場しています。
これまでの復活モンスター「イャンクック、ババコンガ、ゲリョス、グラビモス」の過去登場作品を見ると「3」未登場組4復活というのが共通していますね。(…ということは….!?)
硬質な体に火属性の熱戦ビーム攻撃や腹部からの毒・睡眠ガスが特徴的なモンスターで、主な弱点属性は「水」次いで「龍」となります。
過去作では、状態異常としては、毒や閃光が有効で、罠捕獲(シビレ罠/落とし穴)も可能なモンスターです。
2月3日のモンハンNOWコラボ特典で「元気ドリンコ」が配布されるのは対グラビモスを意識したものでしょうか!?
今回は、グラビモス(通常種)の復活となりますが、グラビモスには黒鎧竜という「亜種」個体(↑)もいますので、こちらの個体が登場するかも含め今後の情報を楽しみにしたいと思います。