「ウィッチャー3:ワイルドハント」コラボイベント! 前半の特別任務の「レーシェン」そして後半の「エンシェント・レーシェン」ともに非常に完成度も高く、何度も周回してしまう程楽しんでます(4日目で30体討伐達成できそうです! まだまだ回します)
なんだかんだでレーシェンもすっかりモンハンワールドのモンスターの仲間入りですね♪
そんなレーシェンですが、わたしは本家の「ウィッチャー3:ワイルドハント」をプレイしたことなく(※ゲームはほぼモンハンワールドしか遊んでなく…)、本家側も少し調べてみました!

「ウィッチャー」はポーランドのゲーム開発会社「CD Projekt RED」が開発したゲームで、ポーランドのファンタジー小説「ウィッチャー」を原作としています。
また、今回のMHWの「レーシェン」戦で使用されているリズミカルなテンポなBGMは中欧特有の「スラブ音楽」が特徴です。(いくつか「ウィッチャー」動画見ましたが、曲はどれも似ています。)

ウィッチャー3:ワイルドハントの「エンシェント・レーシェン」

そんな、本家「ウィッチャー3」の「エンシェント・レーシェン」戦のプレイ動画を見つけましたので紹介致します。暴力的描写も多かったので苦手な方はご注意ください>_<;(特に最後のとこ辛すぎます…;_;)
動画検索してもモンハンコラボのレーシェンばかり出てきました! 本家「ウィッチャー3」の攻略を求めている人にはちょっと不便な状態になってます…が、今回のコラボを通じて、ほかのゲームに疎いわたしでも「ウィッチャー」というゲームのことを知れたのでコラボとしても成功だと思っています(*´∇`*)ノ

本家の「エンシェント・レーシェン」は、あっさり討伐していますが、そこに至る「探索や会話システム」などはもちろん、「エンシェント・レーシェン」戦のオオカミを「ジャグラス」で再現、また「ニクイドリ」に相当する鳥の攻撃など、本当に細部に渡って忠実に再現されていました!
単純にキャラクターのみのコラボでなく「ウィッチャー」側のシステムデータをカプコン側と共有してこそ実現できた、今回のコラボだと思います! そういえば、前回のFF14コラボの時も、FF14内では、初めて他社のゲームメーカーにプログラムデータを共有したことで有名となりました。
次の大型コラボはどこの会社さんとやるのか楽しみですo(^∇^)o

MHWリーク情報

「ベヒーモス」「レーシェン」含め、本家モンハンワールドのモンスターよりも周回が楽しい(!?)コンテンツになっています…(※歴戦王ゼノも楽しいですが♪) この流れで、次期配信予定で、恐らく「ICE BORNE」発売までの最後の歴戦王「ネルギガンテ」も楽しいコンテンツになると期待しています。

「極ベヒーモス」「エンシェント・レーシェン」は、みんなで頑張って討伐を終えた達成感があるので思わず何度も周回しちゃいたくなるわね*^_^*

「15周年時期(?)」実装の歴戦王「ネルギガンテ」もどれだけ強化されているか楽しみだニャッ♪

「ウィッチャー3コラボ」関連情報