【MH】2022年7月1日より横須賀(YOKOSUKA)&猿島とサンブレイク発売記念コラボ開催! フラッグ装飾やARスタンプラリー他

サンブレイク横須賀コラボ モンハンイベント情報

6月30日に狩猟解禁となるモンスターハンターサンブレイクですが、その翌日「7/1~」横須賀(YOKOSUKA)市と、ARスタンプラリーやグルメ調査企画といった実地でのコラボイベントが開催されるようです(⑅•ᴗ•⑅)♪

横須賀(YOKOSUKA)xサンブレイクコラボ

横須賀(YOKOSUKA)xサンブレイクコラボ開催要項

実施期間 2022年7月1日(金)~8月31日(水)
主催 横須賀集客促進・魅力発信実行委員会(横須賀市 横須賀商工会議所 京浜急行電鉄(株) 一般社団法人横須賀市観光協会) 事務局:横須賀市文化スポーツ観光部観光課
TEL:046-822-8124
FAX:046-824-3277
横須賀市観光情報サイト
実施内容 ①横須賀市内でのAR スタンプラリー猿島での謎解きラリー
② 大型造作物の展示
③ 市内装飾やうちわ配布
グルメ調査 企画の実施
⑤ SNSプレゼントキャンペーンの実施
⑥ その他、関連展開

堺市のコラボが関西方面でのイベントに対し、こちらは関東方面での開催となります。

アイスボーン発売の時は「アイスモンスター」さんとのコラボ、昨年は、「モンスターハンターライズ」と「ストーリーズ2」を掛けて「伊豆諸島」でのコラボイベントが行われましたが、今回は何と掛けているのでしょうか(ू•ᴗ•ू❁)!?

実施内容を見ると「ARスタンプラリー」というものがあります。
ARといったらスマホゲーム「ポケモンGo!」を連想しますが、横須賀市の指定スポットでスマホをかざすと「王域三公」モンスターが立体的に表示されたりするかもしれません。

詳細情報は今後発表されるようですが、配布される「うちわ」のデザインやグルメ調査企画も気になります(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
グルメ調査というと4年前のラチッダテッラのワールドコラボを思い出します。

続いて、東京駅から横須賀までのアクセスについて紹介します。

横須賀(YOKOSUKA)とサンブレイク発売記念コラボ東京駅からのアクセス

横須賀(YOKOSUKA)とサンブレイク発売記念コラボ:東京駅からのアクセス

東京駅から横須賀駅までは電車で「1時間15分」前後です。
自動車の場合、高速道路使用で45分程になります。
「羽田空港」からの電車での移動時間は「1時間20分」になります。

最近はコロナ禍で出向く機会がなくなりましたが、「鎌倉・逗子方面」は毎年友達と海水浴をしに遊びにいってました。あの辺りに凄くおいしいお豆腐屋さんがあるんですよね(*◕ᴗ◕*)♪

横須賀(YOKOSUKA)とサンブレイク発売記念コラボ:東京駅からのアクセス②

今回は、離島である「猿島での謎解きラリー」も開催されるようです。猿島までは横須賀市にあるフェリーで片道10分ほどになります。

猿島は、BBQをはじめとしたご家族で楽しめるレジャースポットの他、最近は中止になってますが花火大会などもあって、定番のデートスポットにもなっています(ू•ᴗ•ू❁)♪

今回のイベントは島を使った、“謎解き” ですので指定スポットに「先人の遺物」(リアル手記集め)とかあったら面白そうですね!

夏場のマスク着用などコロナ対策が少し大変ですが、もし時間がとれれば混雑しないタイミングに脚を運んでみたいと思います(⑅•ᴗ•⑅)♪

「イベント詳細」と「猿島」の観光サイトについてはこちらをご参照ください。

20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました