【MHR:S】サンブレイク盟勇の隠しクエスト「高難度:モンスターハンター」の出現方法について

サンブレイク:隠し高難度クエスト サンブレイク情報

モンハンライズサンブレイクの隠しクエスト「高難度:モンスターハンター」の出現方法や「高難度:モンスターハンター」クエスト内容について紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

隠し高難度クエスト「モンスターハンター」の出現方法

サンブレイクの隠しクエスト高難度:モンスターハンター

サンブレイクの隠しクエスト:高難度:モンスターハンター

サンブレイクの隠しクエスト「高難度:モンスターハンター」は、盟勇「重要調査クエスト M★6」で出現しました!

出現方法は、盟勇クエストにある「盟勇同行(33個)」「重要調査(56個)」のクエストをクリアしたら出現しました! 盟勇クエストは「同行クエスト・重要調査」合わせて89個ありますので制覇するだけでもかなりの時間が要します。

そんな盟勇の隠しクエスト「高難度:モンスターハンター」ですが「オオナズチ」「クシャルダオラ」「テオ・テスカトル」の3体を盟勇(最大2人)とともに討伐する内容になっています。

最初は「オオナズチ」が出現し。5分後くらい「クシャルダオラ」、最後に「テオ・テスカトル」の順で登場します。

モンスターの強さはシナリオのMR個体よりもやや強めの印象ですが、敵の体力は3体討伐クエストのため低めです。傀異M★4以上やられてる方であればそこまで苦労せずに討伐できるかと思います。

今回は、ガレアスさんを連れていきました!
盟勇は、「同行クエスト」一通り進めることで「重要調査」で参加できるメンバーが開放されます。メンバーは「ガレアス」「フィオレーネ」を使いましたが、盟勇の中だと「ルーチカ」はすぐに力尽きてしまう印象でした。

盟勇のそれぞれの特徴については下記にまとめました。狩猟笛のヒノエ・ミノトやアルロー教官などはスキル面でも優秀です。

盟勇クエストは、通常のマルチプレイと違い、敵の攻撃は基本ハンターの方へ向いてくるので、アシストのあるソロプレイクエストといった感じです。

盟勇クエストのクリア報酬は勲章の他、王宮武具シリーズをはじめ盟勇クエストをクリアしないと生産できない防具が多数存在します。装備周りは改めてまとめたいと思いますが、見た目がオシャレな装備が多いです。ですので、傀異クエストで入手できる「装束チケットG」は盟勇クエストを進めた後に使用されると良いかもしれません。

盟勇クエストは今回の「高難度:モンスターハンター」を持って終わり!?…と思ったのですが「重要調査:M★6」だけ青のチェックマークになっていました。

追加:バルファルと怨差マガド討伐後、重要調査も2種追加され、クリア後勲章を入手できました。

Ver10.02時点では「盟勇同行」33個、「重要調査」58個の計91個で完結でした。

今回は、隠しクエスト「高難度:モンスターハンター」の出現方法についての紹介でした(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました