2024年11月7日(金)に発売となりました「PlayStation5 Pro(PS5Pro)」について、「PS4ゲームの画像品質向上設定」をONにした状態でのモンハンワールドの他、PS5Proの目玉となる「Enhanced」設定に対応したFF7リバースとドラゴンズドグマ2を触ってみましたので、ゲーム内での設定と合わせて簡単に紹介致します。

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhancedPS5Proの開封

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:PS5Proの開封1

先ずは「PS5」と「PS5Pro」の外箱の比較です。Proの方は箱が一回り小さくなっていますが、取っ手部分がなくなっていて、少し運びずらくなっています。
※PS5の方は第3世代(CFI-1200番台):2022年後期モデルになります。

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:PS5Proの開封2 PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:PS5Proの開封3

「PS5Pro」の中身はこんな感じで、コントローラー、HDMIケーブル、TYPEC:USBケーブル、電源ケーブルというなどは従来と変わりませんが、スタンドは別売りになっています。

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:PS5Proの開封4 参考までに「PS5」の時は、説明書などは別箱仕様になっていましたが、「Pro」の方はこのあたり簡素化されていました。

そして、大きなところでいうと、「付属のコントローラー」の重さについて過去モデル(CFI-1200番台)と比べるとPro付属の方が若干軽くなっており背面の手触りも良い意味で良くなっています。

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:PS5Proの開封5

本体の大きさは、Slim版よりは大きいですが、従来版と比べると高さ・横幅ともに小さくなっています。

リビングのTVは「55インチの4Kモニター」を使っていますが、モニタースタンドの支柱とサイズがぴったり合ったため見栄えがよくなりました!

注意点として「PS5Pro」と「PS5」はサイズが異なりますので「PS5Pro用カバー」は別途購入する必要があります。
また、先日予約開始されたモンハンワイルズ仕様のPS5本体カバーはProでは使用できないのでご注意ください。ワイルズPro版カバーのリリースもお待ちしております。

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:PS5Proの開封6

PS5Proのディスクサイズは2TB(使用可能領域は1.89TB)で、モンハンワイルズの製品版のリリース初期バージョンが「140GB」で、そこから1年間くらいアップデートが入り、マスターランク版(大型拡張版)が発売され、さらに1年間近くアップデート分の容量が加算されたとして、バッファ有で最終的に「合計400~450GB」くらいになると見積もっても余裕はありそうです! もちろん、それまでに他のタイトルを入れる場合は増設する必要があります。

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhancedPS4ゲームの画像品質向上設定

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:PS4ゲームの画像品質向上設定

PS5ProのHOME画面左上の設定アイコンから「スクリーンとビデオ」へ進むと「PS4ゲームの画質品質を向上」という項目があるため、こちらを「ON」にしてみました。
ただし、画質品質向上ができるものとそうでないものもあるため、期待しない動作となった場合は、OFFに戻した方が良いです。

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:PS4ゲームの画像品質向上設定2

こちらを「ON」にした状態のPS4版「モンハンワールド」の画像になります。
右下クレジット部分のフォントなどはくっきりしているので、向上していると思うのですが、こちらはPS5でも綺麗に映っていたので、大きな変化は感じづらいところはありました。

PS5の方は、スペースを取るので開封と同時に収納BOXにしまっちゃいましたが、ガジェット系やレビュー系Youtuberさんの比較動画をいくつか見ていましたが、PS4タイトルやPS5(Enhanced非対応タイトル)についてはそこまで劇的な変化はなかったといった見解をされている方が多かったです。

こちらのサイトはスマホで閲覧される方が9割以上なので、モバイル閲覧用に動画サイズを落としていますが、マルチプレイを受注してからクエスト出発するまでの時間は相変わらず早いです。

PS4から(PS5/PS5Pro)へ買い替えを検討されている方にとっては、“別ゲーム”と思える程の快適度は得られるかと思います。

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhancedFF7リバースのPS5Pro設定

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:FF7リバースのPS5Pro設定1
PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:FF7リバースのPS5Pro設定1 PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:FF7リバースのPS5Pro設定1

パフォーマンスの大きな違いができるのは「Enhanced対応タイトル」とありますので、こちらに対応した「FF7リバース」のグラフィックス設定を「エンハンス」にしてみましたが、クラウドの描画は右側(エンハンス)の方が鮮明に見えます。

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:FF7リバースのPS5Pro設定1 PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:FF7リバースのPS5Pro設定1

こちらの動画もWEB用に画質を落としていますが、フレームのかくつきなどはなく快適にプレイできました!

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhancedドラゴンズドグマ2のPS5Pro設定

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:ドラゴンズドグマ2のPS5Pro設定1 PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:ドラゴンズドグマ2のPS5Pro設定2 PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:ドラゴンズドグマ2のPS5Pro設定3 PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:ドラゴンズドグマ2のPS5Pro設定4

続いては、先日PS5Proに最適化された「ドラゴンズドグマ2」をプレイしてみました。
カプコンさんタイトルで、PS5対応、かつ広大なフィールド描画もあるため、今後のモンハンワイルズのEnhanced対応の参考になるかもしれません。

こちらは、オプション設定の「PlayStationスペクトラルスーパーレゾリューション」という項目で「バランス」「パフォーマンス重視」「品質重視」の3種類から選択することができます。

このあたりもYoutuberさんのフレーム検証動画などを見ると「バランス」が両立して優れているとありましたので、こちらを選択してみました!

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:ドラゴンズドグマ2のPS5Pro設定5 PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:ドラゴンズドグマ2のPS5Pro設定6

上の画像が、スペクトラルスーパーレゾリューション設定前で、下が「バランス」設定で適用後になります。
構図が異なるのでわかりづらいかもですが、奥行の地形なども以前より描画精度は向上しています。

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:ドラゴンズドグマ2のPS5Pro設定7

特に「ヘイスト」とメイジのマスタースキル「チアオブザゴッド」が重複した時のエフェクト関連の描写は綺麗になっているように感じました。

レビュー系の方々も仰っているように、品質重視よりもフレームレートも担保した「バランス」の方が良いかなと個人的にも思いました(✿❛◡❛)

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhancedモンハンワイルズの対応化に期待

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhanced:モンハンワイルズの対応化に期待

PS5Pro対応で直近気になるタイトルは「モンハンワイルズ」になりますが、ソニーさんの回答によると、先日のワイルズOBTは、PS5ProEnhancedには対応はされていなかったようです。

モンハンワイルズは「PS5版」と「Steam版」の両方でプレイさせていただきましたが、「PS5版」で「フレームレート重視」にした際の画質の荒れ具合は少し気になりました。
(※プレイでなきないというレベルではないです)

ですが、発売まで4か月近くありますので、ドラゴンズドグマⅡやバイオRE4と同様にリリースまでに「Enhanced」に対応される可能性もあり、そうなればドグマ2同様に「バランス」設定で、画質とフレームの両立ができるかもしれません。

もちろん、2025年発売予定の「GeForce RTX 5090」ベースに組んでいくと最良パフォーマンスを得られるかと思いますが、これから、ワイルズに向けて「PS5Pro」本体を検討されている方に関しては、「Enhanced」に対応された状態での品質設定などを見てから判断された方が良いかと思います。

あとは、“コスパ重視で遊べれば大丈夫!!”という方に関しては、XboxSやPS5Pro発売で、オークションやフリマなどで従来のPS5本体の価格も多少下がっていますのでそちらを検討してみるのも良いかもしれません(⑅•ᴗ•⑅)♪

また、PS5Proについては、「けいじチャンネル」さんや「キャベツの人」さん「超猫拳」さんをはじめゲームレビューやガジェット検証系で有名なYoutuberさんなど続々と詳細動画をアップされていますので、ご興味ある方はそちらもチェックしてみてください(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

PS5ProのPS4ゲーム品質向上設定とEnhancedPS5Pro「Enhanced」対応タイトル

≪「Enhanced」対応タイトル≫
Alan Wake 2 Albatroz
エーペックスレジェンズ アサシン クリード
ミラージュ
バルダーズ・ゲート3 Call of Duty®: Black Ops 6
Demon’s Souls ディアブロ IV
ドラゴンエイジ™:
ヴェイルの守護者
Dragon’s Dogma 2
ダイイングライト2
ステイ ヒューマン
「Reloaded Edition」
EA SPORTS™ College Football 25
EA SPORTS FC™ 25 エンリステッド:
第二次世界大戦STG
F1® 24 FINAL FANTASY VII REBIRTH
フォートナイト ゴッド・オブ・ウォー
ラグナロク
ホグワーツ・レガシー Horizon Forbidden West™
Horizon Zero Dawn™ Remastered Kayak VR: Mirage
Lies of P Lords of the Fallen
EA SPORTS™
Madden NFL 25
Marvel’s Spider-Man Remastered
Marvel’s Spider-Man:
Miles Morales
Marvel’s Spider-Man 2
NARAKA: BLADEPOINT NBA 2K25
No Man’s Sky Palworld
Paladin’s Passage プラネットコースター 2
プロ野球スピリッツ
2024-2025
ラチェット&クランク
パラレル・トラブル
BIOHAZARD RE:4 BIOHAZARD VILLAGE
Rise of the Ronin™ Rogue Flight
STAR WARS ジェダイ:
サバイバー™
Star Wars: Outlaws
Stellar Blade Test Drive Unlimited
Solar Crown
ザ クルー:モーターフェス THE FINALS
The First Descendant The Last of Us™ Part I
The Last of Us™ Part II Remastered Until Dawn -惨劇の山荘-
War Thunder Warframe®
WORLD OF WARSHIPS: LEGENDS