2024年11月20日(水)より「PlayStation Portal™ リモートプレーヤー」のアップデート後、PSPlusプレミアム加入者向けにゲームカタログに含まれるPS5用タイトルのクラウドストリーミングプレイが可能となりました(現在ベータ版配信)。
今回は「PlayStation Portal™ リモートプレーヤー」のストリーミングの詳細モンハンワイルズをリモートプレイで遊ぶのに適した状況などについて紹介したいと思います。

PS Portalのクラウドストリーミング

PS Portalのクラウドストリーミングベータ期間中に利用可能な機能

PS Portalのクラウドストリーミング:ベータ期間中に利用可能な機能
項目 詳細
機能➊ PlayStation Plus ゲームカタログに含まれる、対応しているPS5用タイトルのストリーミング
『Ghost of Tsushima』『デイヴ・ザ・ダイバー』『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』『モンスターハンターライズ』をはじめとした、PlayStation Plusゲームカタログに含まれる120本以上のPS5用タイトルを、クラウドストリーミングを通じてPS Portalでプレイできます。
機能➋ 最大1080p/60fpsでのストリーミング
個々のゲームのパフォーマンスは、プレイするゲームやネットワークの接続環境によって異なります。
機能➌ ◆DualSense® ワイヤレスコントローラーの各種機能
ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、スピーカー、タッチパッド(PS Portalのタッチスクリーンでのエミュレート)、モーションセンサーなどが利用できます。
ハプティックフィードバックとアダプティブトリガー機能は、プレイ中のゲームが対応している場合にのみ使用可能です。
機能➍ ◆PlayStation Plusのクラウドストレージ
セーブデータやゲームの進行状況を最大100GBまで保存可能です。PS5と自動的に同期されるため、ローカルとストリーミング、複数のデバイス間でのゲームプレイをシームレスに切り替えられます。

PS Portalのクラウドストリーミングクラウドストリーミングβのご利用方法

項目 詳細
利用条件 ◆PlayStation Portal リモートプレーヤー
◆PlayStation™ Networkのアカウント
◆PlayStation Plus プレミアムの利用権(有効期限内のもの)
◆ブロードバンドインターネット接続
・クラウドストリーミングセッションの確立:上り・下りともに5Mbps以上が必要
・720pでのストリーミング:7Mbps以上の速度が必要
1080pでのストリーミング:13Mbps以上の速度が必要
利用方法 PS Portalのクラウドストリーミング:クラウドストリーミングβのご利用方法1 ➊PS Portalでクイックメニューを開いて[設定]にアクセスします。
➋[ストリーミングゲーム(ベータ版)]ボタンを選択します。
➌[ストリーミングゲーム(ベータ版)]をオンに切り替えます(デフォルト状態はオフ)
β版で
利用
できない
機能
PS Portalでのクラウドストリーミングはテスト段階にあるため、ゲームトライアル、PS Storeで購入したゲームのストリーミング、一部ゲームにおけるボイスチャットやゲーム招待などのシステム機能、クリエイトボタン、3Dオーディオ、ゲーム内購入等はご利用いただけません。

また、PS PortalでプレイできるストリーミングゲームはPS5用タイトルに限られます。PlayStation®4/PlayStation®3用タイトルのストリーミングには対応していません。
情報引用元: 「PlayStation.Blog」様

PS Portalのクラウドストリーミングポータルプレイと相性の良いゲーム

PS Portalのクラウドストリーミング:ポータルプレイと相性の良いゲーム

PSポータルと相性の良いゲームジャンルとしては、先日発売されたドラゴンクエスト3などRPG(ロールプレイング)やシミュレーション、パズルゲームの他、マイクラなどサンドボックス(箱庭系)ジャンルもゴロゴロ寝転がりながら遊べるので相性が良いです。

逆に、ストリートファイター6やAPEX、VALORANT、Fortniteなどマッチングによる通信対応ありきで繊細なアクションが要求されるものフレーム遅延もありますので、親機(PS5本体)で腰を据えてやられた方が良いかと思います。
ネットワーク回線は使用される場所やマンションなど共有施設の場合、時間帯によって不安定になることもあります。

その他、ご家族の誰かがテレビを使われている時でもポータブルプレイヤーなら気にせず遊べるといったメリットもあります。

PS Portalのクラウドストリーミングモンハンワイルズを
ポータルプレイするなら?

PS Portalのクラウドストリーミング:モンハンワイルズをポータルプレイするなら?1

そして、2025年2月28日発売の「モンハンワイルズ」ですが、モンハンは過去ポータル機で人気となりましたので、PSポータブルで遊ぶのにも適していますが、それでも“マルチで高難度クエスト”などに挑む時は回線落ちなども配慮して、親機(PS5本体)でプレイされた方が良さそうです。

PS Portalのクラウドストリーミング:モンハンワイルズをポータルプレイするなら?2 モンハンは狩猟以外に食材集め特産品集め(ギルドポイント稼ぎ)環境生物回収など探索をする機会も多いため、こうしたソロで黙々とやるようなコンテンツの場合は、ポータブルプレイヤーでゴロゴロ遊ぶのに適しています。

PS Portalのクラウドストリーミング:モンハンワイルズをポータルプレイするなら?2

もちろん、狩猟面においても今作は、ソロ(+NPC)といったプレイも可能ですので「金冠収集」や「お守りor装飾品ガチャ」のような、ある程度装備が整って“脳死でひたすらクエストを消化するような”フェーズに入ったら、まったりプレイできるポータルを活用していくのはありかもです!

SNS上でも「PS5Pro」と「PlayStation Portal™ リモートプレーヤー」を購入して「2025年2月28日の準備完了」といった投稿もお見かけました。
モンハンワイルズ長時間且つ長期間遊ぶタイトルですので、ご自身のプレイスタイルに合わせて環境を整えておくと良いかもしれません(*´꒳`*)

今回は、11月20日より配信開始された「PlayStationRemoteのクラウドストリーミング(ベータ版)」利用条件やポータブルプレイに適したジャンルなどについての紹介でした。

PS Portal リモートプレーヤー
商品購入ページへ