モンハンワイルズオープンβ内では、モンハンをはじめてプレイされる方にも役立つ「武器操作指南」という格闘ゲームにある“操作コマンド”を閲覧することができます。
今回は、そんな「武器操作指南」に掲載されている弓の基本コマンドの他、曲射→飛燕射ち→竜の一矢・刹那(竜の千々矢)などを取り入れた「連携モーション」を試してみましたので紹介致します。

モンハンワイルズ
弓の飛燕射ち連携モーション

モンハンワイルズ弓の
飛燕射ち連携モーション弓の基本コマンド

≪弓の基本コマンド≫
技名 操作 備考
溜め 「R2」長押し 長押し時間に応じ溜め段階上昇
発射 「R2」
照準/集中
モード
「L2」長押し
クイック
ショット
「〇」
剛射 コンボ中「〇」
剛連射 剛射後「〇」 剛射派生
曲射 「L2+R2」
長押し+〇
3段階溜め対応
チャージ
ステップ(CS)
「L2」
長押し+✕
飛燕射ち CS中に「△」 CS派生
竜の一矢 「△」+「〇」
竜の一矢
・刹那
コンボ中に「△」+「〇」
竜の千々矢 「R2」+「△」+「〇」
ビン選択 「L1」長押し+「△」or「✕」 武器によって使用できるビンが異なる
ビンの装填 「△」 仕込み矢ゲージ消費
導ノ矢装填 「R2」長押し+「🔲」 仕込み矢ゲージ消費
集中射ち
【箭雨】
「L2」長押し+「R1」長押し 傷口破壊

モンハンワイルズ武器操作指南掲載の弓の基本コマンドは上記のようになります。

過去に別記事でも触れましたが、今作ではライズにあった接撃攻撃がワールドの「クイックショット」に戻りました。また「曲射」もバフ支援のものからダメージタイプのものに戻り、エイム中に長押しで3段階まで溜めを行うことができます。

「竜の一矢」はコンボ中に使用すると「刹那」という連携版となり発動モーションも従来より早くなります。

モンハンワイルズ弓の飛燕射ち連携モーション仕込み矢ゲージ

モンハンワイルズ「貫通ビン」:仕込み矢ゲージ1 モンハンワイルズ「貫通ビン」:仕込み矢ゲージ2

今作では「仕込み矢ゲージ」というものが実装され、各種ビンをアイテムとして購入することなくゲージ量に応じ使用することができます。

仕込みやゲージは敵に攻撃を与えていくことでも上昇していく他、

CS派生のジャスト回避技「見切り避け」でも溜めることができます。今作は、回避フレームの受付時間が長く、“耳栓要らず”という程、“咆哮飛ばし”などがやり易くなっている印象がありました。

余談ですが、基本ガイドの状態異常の項目を読んでいると「咆哮」によるひるみ状態は「耳やられ」という名称のようです。ずっと、咆哮やられかと思っていました…。

そんな仕込み矢ゲージを使ったビン装填ですが、オープンβ範囲で使用できるビンは8本までで、ビンの持ち込みが不要になって便利な反面、小まめに「△」ボタンで装填する必要があり、新仕様に慣れるまでは少しめんどくさい点もあります。また、接撃ビンも無限仕様から本数制限になる可能性もあります。

もしかしたら製品版では一度に装填できる数を「8本」より多くできるスキルが存在したり、「装填速度」スキルのような装填時間短縮につながるものなど利便性をアップさせるものがでてくるかもしれません。

ビンの装填に関して、モンハンYoutuberさんの中だと、茶々茶さんは『装填速度スキルは欲しいかな』と仰っていましたが、よしなまさんは『装填部分はそこまで気にならなかった』とも仰っていましたので、プレイされる方によって捉え方は変わってくるかもしれません(⑅•ᴗ•⑅)♪

モンハンワイルズ弓の飛燕射ち連携モーション「ビン」の種類

モンハンワイルズ「貫通ビン」:「貫通ビン」含むビンの種類
≪弓のビンの種類≫
名称 詳細
強撃ビン 矢の威力を増加させる
接撃ビン 矢の射程距離が縮まるが、
威力を大きく増加させる
貫通ビン 矢の射程距離が伸び
ヒット後も貫通するようになる
毒ビン 毒属性が付与させる
麻痺ビン 麻痺属性が付与させる
睡眠ビン 睡眠属性が付与させる
爆破ビン 爆破属性が付与させる
減気ビン 気絶・減気効果が付与させる

こちらも以前別記事でも紹介しましたが、モンハンワイルズで登場するビンの中には「貫通特性」を備えた「貫通ビン」というものが新たに追加されます。

モンハンライズのように、武器備え付けの“連射・拡散・貫通”といった棲み分けはないですが、その代わり「貫通ビン」を使うことによって、例えばクシャルダオラの風纏い時のように通常矢を弾くモンスターへ対応したり、敵と距離をとって戦うスタイルをとられる方にも役立つものになるかと思います。

また、上記説明文では「接撃ビン>強撃ビン」というバランス調整になっています。
「接撃ビン」を使用する際はある程度敵と距離を詰める必要がありますが、オープンβでも火力ソースとなった「強撃ビン」よりも「接撃ビン」が強くなるということで製品版が楽しみです。

ここからは、そんな「武器操作指南」に掲載されていた、弓のコンボ技の実践(お試し)紹介となります。

モンハンワイルズ弓の飛燕射ち連携モーション「導ノ矢」を活かした連携

モンハンワイルズ「貫通ビン」:弓の連携モーション(例)2

先ずは「導ノ矢装填」からはじまる連携です。
剛連射につないだタイミングで敵がダウンしましたが、CS派生の飛燕射ちが前後左右自由に動けるので敵のダウン位置に対して、移動しながら攻撃を加えることができました。

モンハンワイルズ「貫通ビン」「竜の千々矢」へつなげる連携

モンハンワイルズ「貫通ビン」:弓の連携モーション(例)3

モンハンワイルズ「貫通ビン」「曲射」を織り交ぜた高火力な連携

モンハンワイルズ「貫通ビン」:弓の連携モーション(例)4

続いて、「曲射」からはじまる連携です。
「曲射」を撃った後は、飛燕射ちで敵と距離をとりつつ、最後に「竜の一矢」でダメージを与えるといった流れです。

TAKE2で敵の攻撃が入り「見切り避け」が割り込んじゃいましたが、そのまま連携を続けることができました。

後方に距離をとって、竜の一矢でも良いですが、逆に敵との距離が近い時やダウン中など飛燕射ちで前方に詰め寄っても安全な場合「竜の千々矢」に繋げるというのもありです。状況判断ですね。

「竜の一矢」と「竜の千々矢」は通常矢などに比べるとモーションが長く隙が大きい反面、“傷口を作り易い”といったメリットもあります。

傷口を作った後は『集中射ち【箭雨】』こと万能ホーミング技(通称)“マジックアロー”で破壊していきましょう!

おまけ:DPS度外視になりますが、広いエリア+遅めの敵という条件が揃えば、流鏑馬やぶさめ方式で安全に戦えます! 騎乗中はビン装填はできますが、剛射への派生はできません。

今回、武器操作指南のコンボ技(お試し)という形で紹介しました(⑅•ᴗ•⑅)♪

オープンβ段階ではありますが、特に今作弓の目玉となる「導ノ矢」は、全ての矢に会心判定が入り、且つ溜め1で最大溜め火力になるのは破格かもしれません。
ここに属性ビルドも加わってバランスが保てるのかというところは正直不安なところもあります。

そんなOBT弓ですが、弓のTAでも有名な「ネコがみ」さんがレ・ダウ3分台討伐の動画をアップされていますので、こちらも合わせてチェックしてみてください!
ワールドの頃からずっと見ていて尊敬している弓TAプレイヤーさんですが、今回のワイルズOBTでもマウスエイムを極められていたりと本当に素晴らしいです。

モンハンWILDS/20th関連グッズ情報

モンハンワイルズ最新グッズ
モンハンワイルズ最新グッズ
モンハンワイルズ最新グッズ
モンハンワイルズ最新グッズ
モンハンワイルズ最新グッズ
商品名 価格
ジェマのクックのぬいぐるみ 3,729円(税込)
カプコンフィギュアビルダー
モンスターハンター
スタンダードモデル
Plus Vol.27
10,058円(税込)
モンスターハンター超百科 3,520~円(税込)
モンスターハンター20th
キャラマグネッツ
4,200円(税込)
モンスターハンター20th
カードウエハース
3,300円(税込)
モンハンWILDSTOPIC

+ もっと見る

モンハンWILDSオープンβプレイ

+ もっと見る

モンハンWILDS大型モンスター一覧

  • モンハンWILDS:タマミツネ 泡狐竜タマミツネ
    海竜種 | 水/泡まみれ |
  • モンハンWILDS:謎レウス レウス(?)
    - | - | -
  • モンハンWILDS:オドガロン 惨爪竜オドガロン
    牙竜種 | 裂傷 |
  • モンハンWILDS:ドドブランゴ 雪獅子ドドブランゴ
    牙獣種 | 氷/凍結 |
  • モンハンWILDS:ジン・ダハド 凍峰竜ジン・ダハド
    - | |
  • モンハンWILDS:ゴア・マガラ 風鋏竜ヒラバミ
    海竜種 | |
  • モンハンWILDS:ゴア・マガラ 黒蝕竜ゴア・マガラ
    ??? | 狂竜 |
  • モンハンWILDS:ネルスキュラ 影蜘蛛ネルスキュラ
    鋏角種 | 毒睡眠 | 火雷
  • モンハンWILDS:ヌ・エグドラ 獄焔蛸ヌ・エグドラ
    - | |
  • モンハンWILDS:グラビモス 鎧竜グラビモス
    飛竜種 | 火毒睡眠 | 水龍
  • モンハンWILDS:ゲリョス 毒怪鳥ゲリョス
    鳥竜種 | 毒閃光 |
  • モンハンWILDS:ププロポル 沼噴竜ププロポル
    獣竜種 | | -
  • モンハンWILDS:アジャラカン 赫猿獣アジャラカン
    牙獣種 | 火爆破 | -
  • モンハンWILDS:アルシュベルド 鎖刃竜アルシュベルド
    絶滅種 | | 龍?
  • モンハンWILDS:ウズ・トゥナ 波衣竜ウズ・トゥナ
    海竜種 | | -
  • モンハンWILDS:ラバラ・バリナ 刺花蜘蛛ラバラ・バリナ
    鋏角種 | 麻痺 | -
  • モンハンWILDS:大型:ババコンガ 桃毛獣ババコンガ
    牙獣種 | 悪臭 |
  • モンハンWILDS:大型:イャンクック 怪鳥イャンクック
    鳥竜種 | |
  • モンハンWILDS:レ・ダウ 煌雷竜レ・ダウ
    飛竜種 | | -
  • モンハンWILDS:バーラハーラ 沙海竜バーラハーラ
    海竜種 | |
  • モンハンWILDS:ケマトリス 炎尾竜ケマトリス
    獣竜種 | | -
  • モンハンWILDS:大型:ドシャグマ 闢獣ドシャグマ
    牙獣種 | - |
  • モンハンWILDS:大型:チャタカブラ 纏蛙チャタラカブラ
    両生種 | - |
  • モンハンWILDS:大型:リオレウス 火竜リオレウス
    飛竜種 | 火毒 |
  • モンハンWILDS:大型:リオレイア 雌火竜リオレイア
    飛竜種 | 火毒 |

モンハンワイルズ製品情報製品価格一覧(単品)

モンハンWILDS:発売日と製品価格:製品価格一覧
≪モンハンワイルズ:ソフト単品価格≫
項目 PS5
通常版
パッケージ(PS5)
9,990円(税込)
通常版
ダウンロード
9,900円(税込)
DELUXE EDITION 11,900円(税込)
PREMIUM DELUXE EDITION 13,900円(税込)
モンハンWILDS:発売日と製品価格:製品価格一覧2
≪DELUXE EDITION 内容≫
項目 詳細
デラックス
パック内容
〇ゲーム本編
・DLC:「デラックスパック」
 ∟ハンター重ね着装備
 ∟オトモ重ね着装備
 ∟セクレトの装備
 ∟ジェスチャー
 ∟髪型
 ∟化粧・ペイント
 ∟チャーム
 ∟スタンプセット
 ∟ハンタープロフィール:ネームプレート
限定特典 ・重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」
・護石「希望の護石」
※重ね着装備は見た目だけを変更するものです。
モンハンWILDS:発売日と製品価格:製品価格一覧3
≪PREMIUM DELUXE EDITION 内容≫
項目 詳細
デラックス
パック内容
〇ゲーム本編
・DLC:「デラックスパック」
 ∟ハンター重ね着装備
 ∟オトモ重ね着装備
 ∟セクレトの装備
 ∟ジェスチャー
 ∟髪型
 ∟化粧・ペイント
 ∟チャーム
 ∟スタンプセット
 ∟ハンタープロフィール:ネームプレート
プレミアム
差分内容
〇コスメティックDLCパック1(2025年春頃に配信予定)
〇コスメティックDLCパック2(2025年夏頃に配信予定)
 ∟コスメティックDLCパックは重ね着装備やチャームなどさまざまなコスメティックアイテムが収録されるお得なパックです
〇プレミアム特典(ゲーム本編発売時に配信予定)
・ハンター重ね着装備
・ハンタープロフィールセット[背景画像・ポーズ・ネームプレート]
・BGM:英雄の証─2025再録─
限定特典 ・重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」
・護石「希望の護石」
※重ね着装備は見た目だけを変更するものです。
Amazonブラックフライデー:PS5特化セール中:モンハンワイルズに向けてPS5購入するチャンス!3
機種 価格 割引
モンハンワイルズ
(パッケージ版)
9,990円
8,173
-1,817円
Amazonブラックフライデー:PS5特化セール中:モンハンワイルズに向けてPS5購入するチャンス!4
機種 価格 割引
モンハンワイルズ
(ダウンロード版)
9,900 -

PS Store
モンハンワイルズ(DL版)

XBOX Store
モンハンワイルズ(DL版)

Steam(PC)
モンハンワイルズ(DL版)

モンハンWILDS:店舗別予約特典各店舗別の予約特典一覧

モンハンWILDS:店舗別予約特典:各店舗別の予約特典一覧 モンハンWILDS:発売日と製品価格:製品価格一覧5

PS Store限定特典
「デジタルミニアートブック」