モンハンワイルズ
オープンベータ第2弾のアルシュベルド
モンハンワイルズオープンベータ第2弾のアルシュベルドアルシュベルドの特徴

≪鎖刃竜アルシュベルド≫ | |
---|---|
項目 | 詳細 |
名称 | アルシュベルド |
英名 | Arkveld |
別名 | 鎖刃竜 |
種別 | 絶滅種 |
部位破壊箇所 | 頭部 / 鎖 / 尻尾 |
状態異常攻撃 | 龍属性やられ (※武器の属性値や状態異常値が無効化された状態) |
有効手段 | シビレ罠〇 落とし穴〇 捕獲〇 スリンガー閃光弾〇 睡眠〇 麻痺〇 |
アルシュベルドは「ドシャグマ」討伐クエストクリア後に拠点にるアルマに話しかけることで出現します。
アルシュベルドはシビレ罠/落とし穴(捕獲含)、スリンガー閃光弾のいずれも有効です
また、麻痺や睡眠も有効でしたので「大タル爆弾」も所持しておくと良いです。
各種罠や爆弾アイテムはキャンプで補充できます。
モンハンワイルズオープンベータ第2弾のアルシュベルドおすすめ弓装備


今回、初回討伐は弓で達成しましたが、装備は上記の組み合わせで「スタミナ急速回復」をLv3になるようにしておくと楽に立ち回れます。
モンハンワイルズオープンベータ第2弾のアルシュベルドおすすめ食事スキル


食事の上記食材の組み合わせで「体術」スキルを入れるようにしました。一度カスタマイズした食事は次回以降すぐ選択できるよう「おすすめ登録」しておくと便利です。
モンハンワイルズオープンベータ第2弾のアルシュベルドおすすめ所持アイテム

討伐達成時の所持アイテムは上記のようになります。回復薬グレートや弱って寝た時用の「大タル爆弾」はもちろん、アルシュベルドは「シビレ罠」「落とし穴」「閃光弾」も有効ですので、キャンプで最大所持数までストックしておきましょう。
「秘薬」は、「マンドラゴラ」と「増強剤(にが虫+ハチミツ)」で調合でき、素材はフィールド探索で採集できます。
また、弱ったタイミング(ドクロマーク表示)で捕獲も可能ですので「捕獲用麻酔玉」も調合しておきましょう。
(↓):捕獲用麻酔玉の調合素材の入手場所はこちら
モンハンワイルズオープンベータ第2弾のアルシュベルド制限時間は20分

フリークエストの依頼書

アルシュベルド獲得素材
モンハンワイルズオープンベータ第2回のアルシュベルドのクエスト条件は上記のようになります。
力尽きる回数は5回までとなっていますが、制限時間が「20分」と非常に短いため時間との勝負となります。
フリークエスト以外にクリア後はフィールド上で野良出現し、そちらは制限時間20分/力尽きる回数は3回までとなっています。
クエストの残り時間は、狩猟中に「L1」ボタンを押すと残り時間をデジタルタイマーで確認できるため、間に合わなそうと思ったら出直すのも手です!
モンハンワイルズオープンベータ第2弾のアルシュベルドダメージの稼ぎ方

≪環境ギミック≫ | |
---|---|
項目 | 詳細 |
落石 | 「エリア(7)」「エリア(5)」 |
ツタの罠 | 「エリア(8)」 |
縄張り争い | 「エリア(7)」付近 |
アルシュベルドの順路は「エリア(8)」→「エリア(10)」→「エリア(7)」→「エリア(5)」~となり、ドクロマークがつくと「エリア(16)」→「エリア(17)」へと移動します。


「エリア(7)」落石箇所


「エリア(5)」落石箇所
隔ての砂原の「エリア(1)」「エリア(3)」「エリア(5)」「エリア(7)」には落石ポイントがあり、今回のクエストでは「エリア(7)」「エリア(5)」は経由対象となっています。
ただし、「エリア(5)」まで移動がもつれ込む場合、ここで落石を確実にヒットさせないと、その後の制限時間が厳しいかもしれません。
※落石の数は環境状況に応じて増減がありますが、フリークエストの場合「エリア(7)」で1箇所、「エリア(5)」で3箇所です。
落石が狙いにくい場合は、落石ポイントの真下に「シビレ罠」か「落とし穴」を設置するのも手です。
また、武器を持ち替えて「睡眠弾」で眠らせて「落石」をさせればダメージが飛躍的にアップするのでおすすめです
「シビレ罠」と「落とし穴」の所持数は1つまでですが、調合素材として「雷光虫の蓄電素」と「トラップツール」を所持しておけば1回の狩猟で「シビレ罠」を複数回使用でき落石ヒットが安定します。
「雷光虫の蓄電素」は、フィールド上の「雷光虫」から入手でき「エリア(1)」に密集しているため採集しておくと良いです。「トラップツール」はキャンプ内で補充できます。


「エリア(8)」ツタの罠2箇所
開幕「エリア(8)」付近の「ツタの罠」も有効です。
その他、「エリア(7)」付近での「レ・ダウ」との縄張り争いも発生するためそこもダメージ稼ぎポイントとなります。
咆哮後に怒り状態になると肉質も硬くなり鎖の発光箇所以外のダメージの通りが悪くなるため、鎖攻撃後の隙を見て「導ノ矢」と「竜の一矢」で多段削りを行い傷口を作り、まとまったダメージを与える形で進めました。
アルシュベルド強化形態後は、青白く発光している2つの鎖部分へのダメージ蓄積でダウンをとることができます。
サブ武器を「ヘビィボウガン」にして足元に「鬼人弾」を撃てば、3分間攻撃力+12アップできるため、開幕や敵の移動タイミングに合わせて使用するのがおすすめです。
効果は3分間と長めのため、バフ後はメイン武器に切替るのも良いです。
アルシュベルドの「拘束攻撃」をくらった場合は「□ボタン(PC版=Yボタン)連打」か「スリンガー(閃光弾や投げナイフ)」などで対処可能です。
怒り時の攻撃(赤い発光攻撃)に被弾すると「龍属性やられ」になるため「ウチケシの実」で即座に治療するようにしていましたが、オープンベータでは属性武器でないので放置でも良かったのかなと今となって思いました。

アルシュベルドは弱ってドクロマークがでるとレ・ダウと同様に「エリア(16)」で一度止まり、その後「エリア(17)」へ移動します。


討伐達成しても、参加特典以外に製品版へ引き継げる特典などはありませんが「フリークエスト依頼書」のところにクリア済のチェックマークがつきます!
クリア後は、フリークエスト以外(探索)でもアルシュベルドが出現するようになります。
今回は1回目は時間切れで終わり、2回目で討伐達成となりましたが、モンハンライズ(体験版)のマガイマガドに比べるとクリアしやすい印象はありました。(※ライズの時は、弓だけ実装2~3日間くらい討伐達成動画がアップされなかった記憶があります)
実装初日(2/7)のソロプレイTA(タイムアタック)プレイヤーさんの記録を見ると「5分34秒」で討伐されている方もいらっしゃいました!
一方で傷口バグで高ダメージがでるとの報告もあるようですので、OBT後半までに修正が入ることを祈ります。
おそらくバグ?の報告です!
— みなち🧸︎💕︎ (@namichi1270) February 7, 2025
半永久的に同じ場所に破壊したはずの傷口を殴り続けられるバグのような現象が発生しました。また、この消えない傷口を攻撃するととんでもないダメージが出ます。
6分切ってしまったのでさすがに焦りました💦
運営様に届くことを願います!!#モンハンワイルズOBT2 pic.twitter.com/cu5MJRcID8
モンハン実況でおなじみの「Mハシさん」は、オープンベータ環境(=調整前)でのランス(+岩無縛り)でソロ討伐達成されていらっしゃいました(⑅•ᴗ•⑅)♪ おめでとうございます!
癖もなく戦っていて楽しいモンスターとなっていましたので、他武器種やマルチ救難参加など別途挑戦していきたいと思います(⑅•ᴗ•⑅)♪
モンハンWILDS/20th関連グッズ情報
商品名 | 価格 |
---|---|
ジェマのクックのぬいぐるみ | 3,729円(税込) |
カプコンフィギュアビルダー モンスターハンター スタンダードモデル Plus Vol.27 |
10,058円(税込) |
モンスターハンター超百科 | 3,520~円(税込) |
モンスターハンター20th キャラマグネッツ |
4,200円(税込) |
モンスターハンター20th カードウエハース |
3,300円(税込) |
- モンハンWILDSTOPIC
-
4月初旬大型アプデ
配信バウンティ
イベントクエスト
特殊装具
トロコン達成率
環境生物一覧
装飾品一覧
重ね着一覧
トロフィー/実績
攻撃バフアイテム
災禍転福スキル
弓の属性ビルド
麻痺特化構成
RARE6特産品
コットウサカズキガニ
サイドミッション攻略
大物釣りのコツ
任務&フリクエ一覧
ウィッシュリスト
護石一覧
大型モンスター弱点
最終強化弓一覧
金冠収集
巨大イカ釣り
PS5ダウンロード番号入力
狩人の証Ⅲ
スナノリュウセイ
竜谷の跡地
特典アイテム一覧
PS5レンタル
投稿ガイドライン
プレイ開始時間
事前ダウンロード日
メインテーマ
オトモ最強武器候補
サーティワンコラボ
2/28発売日同時発売ムック本
油湧き谷のギミック
海竜ラギアクルス
OBTからの調整点
早期予約購入特典
ワイルズのクロスプレイ
+ もっと見る
- モンハンWILDSオープンβプレイ
-
ワイルズOBT第2回
鎖刃竜アルシュベルド
こんがり肉の焼き方
ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
ワイルズOBTキャンプ設営
ワイルズの防御バフ
ワイルズOBTスタンプ
ワイルズ:乗り
ホープ装備
ドシャグマ装備
チャタ装備
バーラ装備
ワイルズOBT基礎知識
ワイルズ弓の連携技
ワイルズOBTクリア時間目安
ワイルズ仕様PS5関連商品
ワイルズメインテーマ
+ もっと見る
モンハンWILDS大型モンスター一覧
-
泡狐竜タマミツネ
海竜種 | 水/泡まみれ | 雷レウス(?)
- | - | -惨爪竜オドガロン
牙竜種 | 裂傷 | 氷雪獅子ドドブランゴ
牙獣種 | 氷/凍結 | 火凍峰竜ジン・ダハド
- | 氷 | 火風鋏竜ヒラバミ
海竜種 | 氷 | 火黒蝕竜ゴア・マガラ
??? | 狂竜 | 火影蜘蛛ネルスキュラ
鋏角種 | 毒睡眠 | 火雷獄焔蛸ヌ・エグドラ
- | 火 | 水鎧竜グラビモス
飛竜種 | 火毒睡眠 | 水龍毒怪鳥ゲリョス
鳥竜種 | 毒閃光 | 火沼噴竜ププロポル
獣竜種 | 毒 | -赫猿獣アジャラカン
牙獣種 | 火爆破 | -鎖刃竜アルシュベルド
絶滅種 | 龍 | 龍?波衣竜ウズ・トゥナ
海竜種 | 水 | -刺花蜘蛛ラバラ・バリナ
鋏角種 | 麻痺 | -桃毛獣ババコンガ
牙獣種 | 悪臭 | 火怪鳥イャンクック
鳥竜種 | 火 | 水煌雷竜レ・ダウ
飛竜種 | 雷 | -沙海竜バーラハーラ
海竜種 | 水 | 雷炎尾竜ケマトリス
獣竜種 | 火 | -闢獣ドシャグマ
牙獣種 | - | 火纏蛙チャタラカブラ
両生種 | - | 雷火竜リオレウス
飛竜種 | 火毒 | 龍雌火竜リオレイア
飛竜種 | 火毒 | 龍
モンハンワイルズ製品情報製品価格一覧(単品)

≪モンハンワイルズ:ソフト単品価格≫ | |
---|---|
項目 | PS5 |
通常版 パッケージ(PS5) |
9,990円(税込) |
通常版 ダウンロード |
9,900円(税込) |
DELUXE EDITION | 11,900円(税込) |
PREMIUM DELUXE EDITION | 13,900円(税込) |

≪DELUXE EDITION 内容≫ | |
---|---|
項目 | 詳細 |
デラックス パック内容 |
〇ゲーム本編 ・DLC:「デラックスパック」 ∟ハンター重ね着装備 ∟オトモ重ね着装備 ∟セクレトの装備 ∟ジェスチャー ∟髪型 ∟化粧・ペイント ∟チャーム ∟スタンプセット ∟ハンタープロフィール:ネームプレート |
限定特典 | ・重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」 ・護石「希望の護石」 ※重ね着装備は見た目だけを変更するものです。 |

≪PREMIUM DELUXE EDITION 内容≫ | |
---|---|
項目 | 詳細 |
デラックス パック内容 |
〇ゲーム本編 ・DLC:「デラックスパック」 ∟ハンター重ね着装備 ∟オトモ重ね着装備 ∟セクレトの装備 ∟ジェスチャー ∟髪型 ∟化粧・ペイント ∟チャーム ∟スタンプセット ∟ハンタープロフィール:ネームプレート |
プレミアム 差分内容 |
〇コスメティックDLCパック1(2025年春頃に配信予定) 〇コスメティックDLCパック2(2025年夏頃に配信予定) ∟コスメティックDLCパックは重ね着装備やチャームなどさまざまなコスメティックアイテムが収録されるお得なパックです 〇プレミアム特典(ゲーム本編発売時に配信予定) ・ハンター重ね着装備 ・ハンタープロフィールセット[背景画像・ポーズ・ネームプレート] ・BGM:英雄の証─2025再録─ |
限定特典 | ・重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」 ・護石「希望の護石」 ※重ね着装備は見た目だけを変更するものです。 |

機種 | 価格 | 割引 |
---|---|---|
モンハンワイルズ (パッケージ版) |
→8,173円 |
-1,817円 |

機種 | 価格 | 割引 |
---|---|---|
モンハンワイルズ (ダウンロード版) |
9,900円 | - |
モンハンWILDS:店舗別予約特典各店舗別の予約特典一覧

