2025年発売予定のモンハン新作「モンハンワイルズ(MONSTER HUNTER WILDS)」の弓の紹介動画が公開されました!
モンハンWILDSの弓では追尾矢の性能を持つ「導ノ矢(Tracer)」やジャンプ射撃といった新モーションが追加されている他、曲射、竜の一矢、竜の千々矢、そして飛翔にらみ討ちなど従来の技も追加されています。

モンハンWILDS
弓の新技「導ノ矢(Tracer)」

モンハンWILDS:弓の新技「導ノ矢(Tracer)」ビンの残数をわかり易く表示

モンハンWILDS:弓の新技「導ノ矢(Tracer)」:ビンの残数がわかり易く表示

モンハンWILDSの動画冒頭で一番目に入ったのが「ビンの残数」表示です。こちらは強撃ビンのデモとなっていますが、ボウガンの弾数のようにターゲットの前に残数が表示される親切仕様になっています。

モンハンWILDS:弓の新技「導ノ矢(Tracer)」ジャスト回避モーション

敵の攻撃をフレーム単位でアクロバティックにかわす弓の「ジャスト回避」モーションとなっています。
モーションの見た目はモンハンライズにあった「弓息法」にも近いです。

回避する際に発光するエフェクトが入っているため、もしかしたら身躱し矢斬りのようにジャスト回避と同時に溜め段階がアップ(or維持)されているかもしれません。

モンハンWILDS:弓の新技「導ノ矢(Tracer)」ジャンプ射撃モーション

その場で、ジャンプしながら射撃を行うモーションです。

モンハンのジャンプ攻撃というと高低差を利用したり、翔蟲を使ったりしていましたが、その場でジャンプできるというところでアクションの幅がさらに広がりそうです。乗り行動があるなら、乗り蓄積の効果のある攻撃かもしれません。

モンハンWILDS:弓の新技「導ノ矢(Tracer)」追尾攻撃「導ノ矢(Tracer)」

今回の紹介動画でフォーカスされていたのが、矢が追尾する新技「導ノ矢」(英:Tracer)です。導ノ矢は、時間経過やダメージによって炸裂します。

ドラゴンズドグマの″爆裂矢”のような先端に火薬を仕込んだ矢を放った対象部位めがけ、その後の攻撃が自動追尾しています。

モンハンWILDS:弓の新技「導ノ矢(Tracer)」くるっと回転「竜の一矢」?

こちらは溜めモーションが長く貫通特性を持った「竜の一矢」かと思いますが、溜めモーション前にくるっと回転しています。

CS(チャージステップ)同様に後退した際の回転モーションかと思いますが、CSよりも後退時の移動幅が狭いため「身躱し矢斬り」のステップモーションかもしれません(要確認)

デモ動画では完全にあさっての方向に竜の一矢を放っているのにも関わらず、導ノ矢によるホーミング効果でターゲットにヒットしています。

モンハンWILDS:弓の新技「導ノ矢(Tracer)」曲射は石つぶてでなく矢のシャワー

ワールドでは石つぶて、ライズではバフ効果のあった「曲射」ですが、モンハンワイルズでは、天井から降り注ぐ矢のシャワーのような攻撃型モーションとなっています。

石つぶての時は″気絶値”も含まれていましたが、今回のモーションだとそのあたりどうなっているか気になるところです。

ライズの時と違い「曲射」が攻撃型モーションとなると味方へのひるみ効果もあるかもしれないので、ひるみ軽減スキルを持っていないメンバーがいる時は注意する必要がありそうです。

モンハンWILDS:弓の新技「導ノ矢(Tracer)」拡散矢?クイックショット?

モンハンWILDS:弓の新技「導ノ矢(Tracer)」:拡散矢?クイックショット?

続いては、一度に6本の矢を放つ拡散矢モーションで、ヒット同時にひるみ効果を与えています。

ワールドでは、連射・貫通・拡散といった弓のカテゴライズはなかったため、こちらのモーションが武器のカテゴライズとしての「拡散矢」なのか、それとも技モーション(クイックショット?)なのか気になるところです。

モンハンWILDS:弓の新技「導ノ矢(Tracer)」「竜の千々矢?」~「竜の一矢」

こちらは、アイスボーンで追加された「竜の千々矢」のようにフォーカスした箇所に複数の矢を一斉に放つモーションとなっています。円系のカーソルエフェクトもおしゃれです♪

初弾の矢1発ダメージ量が非常に小さいので「竜の千々矢」かどうかわかりませんが、先ほどの「導ノ矢」の炸裂部分で「150」「100」…大きなダメージとなっています。
改めて見ると「竜の一矢」の発動モーションもかなり短縮されていますね!

モンハンWILDS:弓の新技「導ノ矢(Tracer)」飛翔にらみ討ち

最後は、モンハンライズにもあった上空から矢を放つ「飛翔にらみ討ち」です!

先程のジャンプ射撃同様に乗りモーションがあるなら「乗り蓄積」の効果が期待できそうです。