2025年2月28日の狩猟解禁が迫った「モンハンワイルズ」ですが、この日に備えて有給をとられている方はもちろん、ワイルズ発売に合わせて「YoutuberやTwitchなど動画のライブ配信」、「SNS」による投稿などを検討されている方も多いかと思います。
今回はそんなモンハンワイルズメディア投稿やプレイに関する最新版の「カプコン動画ガイドライン(個人向け)」について引用紹介致します。
モンハンワイルズ
カプコン動画ガイドライン
モンハンワイルズカプコン動画ガイドライン個人向け投稿ガイドライン
最終更新日 2023年3月9日
カプコンは、当社タイトルのゲーム映像を使用した魅力的な動画を作成したいと考えるお客様に感謝するとともに、動画の創造を応援します。
ただし、当社タイトルのゲーム映像を使用する際には、以下のガイドラインを遵守してください。
ガイドラインは、当社が所有する知的財産にのみ適用されます。第三者が所有するコンテンツ(音楽等)に関しては、適切な所有者に確認してください。権利の所在に関するお問い合わせについてはお答えいたしかねます。
動画の作成と投稿
投稿可能な動画:YouTube、Twitch、Twitter、Facebook、お客様ご自身のウェブサイト、またはその他の動画共有サイトで、ゲームの攻略・紹介・実況・解説動画を投稿していただくことが可能です。
ゲーム機本体やゲームソフトの機能(Steam版ソフトの場合はSteamクライアントの機能)でゲーム映像の共有が許可されている場合は、当該機能を利用して動画の投稿が可能です。
これに該当しない方法で動画を作成・編集・投稿する場合は、ゲーム映像に、ご自身のコメント等その他の価値や利点を付加して提供(※)する必要があります。
(※)「ゲーム内のムービーのみをそのまま共有」、「公式ゲーム映像の転載」、「感想や意見等を付けずにスクリーンショットのみ掲載」、「音楽のみ抽出し、BGM集として改変し掲載」等、ご自身がプレイ、編集していない動画を投稿することはできません。また、ゲーム内の要素(デザイン、音楽、ボイス等)を分割し、個別に投稿または配布することはできません。
投稿された動画の扱い:お客様が作成したコンテンツを、当社の公式動画として宣伝することはできません。
音楽を含む動画:
一部のゲームサウンドトラックまたは曲について、当社が権利を所有していない場合があります。その場合、アーティストまたはその管理者から使用許諾を得る必要があります。このような音楽の使用を理由に作成された動画が削除される可能性がありますのでご注意ください。また、ゲーム音楽を、ゲーム映像から切り離し、個別に投稿または配布することはできません。
視聴者に適した内容:お客様が作成したすべての動画は、当社が想定するゲーム視聴者に適した内容である必要があります。たとえば、各ゲームのレーティングを無視した内容である場合、当社は当該動画を削除する可能性があります。
ネタバレ:
ゲームの公式発売日前のゲームコンテンツの投稿やその他の不正な情報開示は固く禁止します。ゲームの公式発売日後もネタバレはお客様の体験を台無しにする可能性があります。他のお客様に敬意を払い、ネタバレを積極的に避けている人々に故意に情報を開示するような行為はしないでください。ネタバレになりそうな場合は、その旨を明確に明示するようにしてください。当社は不適切または好ましくないと判断した動画を削除する場合があります。
非営利での使用
非営利的な使用:
以下に記載した「収益化できるケース」を除き、当社コンテンツを使用して金銭的利益を得ることはできません。たとえば、当社のゲームコンテンツを含む動画を他者に有料で公開したり、販売またはライセンスしたりすること、有料のサブスクリプションが必要な方法で公開すること等はできません。
収益化できるケース:
個人が作成した動画に関しては、YouTube、Twitchのパートナープログラム、その他の動画共有サイトの広告を通じて収益化できます。YouTube、Twitch、またはその他の動画共有サイトで動画が無料で公開されており、当該サイトや当社個別タイトルで当該行為を禁止していない限り、第三者からの自発的な寄付的行為により金銭的利益を得ることを許可します。法人(プロダクション所属の個人含む)が動画を配信する場合はこの限りではありません。
許容できない使用法
発売日前のコンテンツの公開:非公式にリリースされた、許可されていない、または漏洩した動画およびあらゆる種類のコンテンツは、いかなる形式のいかなる投稿においても開示することを固く禁止します。
公式発売日より前にゲームのコピーが流出する等、公式以外のソースを使用したゲーム内コンテンツが公開された場合は、削除します。ただし、公式発売日より前にレビュー等ビジネス上の目的で当社が企業または個人にコンテンツの使用や動画の公開を依頼する場合があります。
ビジネス目的での使用:
法人(プロダクション所属の個人含む)が許可を得ずにコンテンツを使用することはできません。ビジネス目的での使用を希望される場合は、下記窓口から当社へご連絡ください。
※動画配信に関する お問い合わせ(法人様向け)
不正使用の禁止:
第三者のプログラム(ハッキング、不正行為等を含む)または当社タイトルの意図的な保護を回避するデバイスの使用・宣伝は許可しません。
不適切な表現:
当社タイトルを使用して、違法、人種差別的、性差別的、性的指向に有害、性的に露骨、中傷、犯罪を助長する、またはその他の不快な動画やMOD(公序良俗に反するもの)を含むコンテンツを作成することは認められません。
当社は裁量により、不適切または好ましくないと判断したコンテンツを削除する場合があります。
当社出版物の不正使用:
コミック、攻略本、アートブック等、当社またはライセンシーによって発行されたデジタル資料を含む印刷物をそのままキャプチャして投稿することはできません。当社のビジネスが阻害されると判断した場合は、コンテンツを削除する可能性があります。
このガイドラインを順守しない場合、当社は動画コンテンツを削除する措置を講じることがあります。当社は、このガイドラインをいつでも理由を問わず変更する権利を留保します。このガイドラインは網羅的なものではなく、当社は独自の裁量で好ましくないと判断したコンテンツを削除する場合があります。また、タイトル個別でガイドラインを設ける場合があり、その場合はタイトルのサイトに別途ガイドラインを掲載します。
このガイドラインは、お客様が当社タイトルのゲーム映像を使用して作成した動画コンテンツのためのものであることに注意してください。当社タイトルまたはコンテンツのMOD、または二次的著作物を作成することを明示的に許可、正式なライセンスまたは承認を意図するものではなく、またそのようにみなすものではありません。
また、このガイドラインおよび作成された動画に対する当社の対応や判断基準の詳細について、個別に回答はいたしかねます。当社から直接または動画共有サイト等を介して違反の申し立てを受けた内容が、誤りであると思われる場合は、該当する動画共有サイト等に異議申し立てを行ってください。
上記を遵守しているかに関わらず、個人のお客様に対し個別の使用許諾はいたしかねます。
モンハンワイルズカプコン動画ガイドライン動画公式ガイドラインFAQ
動画公式ガイドラインの対象者について教えてください。
本ガイドラインは、個人のお客様を対象としています。
個人=タレント・声優・ストリーマー等の関連事業を展開する企業と契約していない者または団体、プロダクションに所属していない者または団体
法人=企業や、タレント・声優・ストリーマー等の関連事業を展開する企業と契約している者または団体、プロダクションに所属している者または団体
法人での使用は対象外ですので、下記窓口から当社へ個別にお問い合わせください。
※動画配信に関する お問い合わせ(法人様向け)
Q:投稿してもよい動画の内容や、投稿してはいけない動画の内容を教えてください。
A:以下をご確認ください。
なお、投稿できない主な例に該当しない内容であっても、当社が不適切と判断したものは削除や削除要請を行う場合があります。要請があった場合は速やかに投稿の削除をお願いします。
【投稿できるもの】
ゲーム機本体やゲームソフトの機能(※)で録画・編集・投稿を行うもの
(※)Steam版ソフトの場合はSteamクライアントの配信機能が該当します。
PCのキャプチャーボード・PCソフト(Steamクライアントを除く)など、ゲーム機やゲームの機能以外を使用する場合は、「ご自身がプレイした映像を編集する」「ご自身のコメントを付ける」など、ゲーム映像に独自の付加価値を付けたもの
当社が依頼した「公式ゲーム映像の転載」、「公式の大会およびイベント映像の転載」(配信時に、配信映像名、ハッシュタグ、概要欄等に当社指定の表記を明記すること)
※「公式ミラー配信」や「公認ミラー配信」の表記は、当社が依頼した場合のみご使用いただけます。
【投稿できないものの主な例】
ゲーム内の要素(画像、音楽、ボイス等)を分割し、個別に投稿または配布すること
(例:BGMだけを抜き出してBGM集を投稿するなど)
ゲーム内のムービーのみをそのまま投稿すること
公式映像の転載(但し、当社がプロモーション目的で依頼・許諾した場合を除く)
公式の大会およびイベント映像の転載(但し、当社がプロモーション目的で依頼・許諾した場合を除く)
当社の許諾を受けた第三者が行う公認ゲーム大会およびイベント映像の転載
感想や意見などを付けずに、スクリーンショットのみ掲載したもの
公式発売日前のゲーム映像の投稿
不正な情報・公開前の情報の開示
差別的な内容や卑猥な内容、その他公序良俗に反するもの
誹謗中傷や、宗教活動・政治活動・反社会活動を目的としたもの
当社出版物・権利物を不正使用したもの
第三者が権利を有する楽曲の音源、または映像の投稿
※権利の所在については、タイトル画面やパッケージのコピーライト表記をご参照ください。具体的な要素ごとの権利の所在についてはお答えいたしかねます。
海賊版など、正規に流通していないゲーム映像の投稿
動画が削除されたときの問い合わせ先について教えてください。
動画を投稿されたサイトに対してお問い合わせや異議申し立てを行ってください。
当社では削除に関するお問い合わせに対して個別に対応いたしかねます。
Q:タイトル個別でガイドラインを設けているタイトルはありますか?
A:現時点では、ございません。
Q:投稿できるもの・できないものの例を具体的に聞きたい。/動画の内容に問題がないか教えてもらえますか?
A:具体的な例や基準については個別にお答えいたしかねます。
また、ご自身が作成された動画、第三者が作成された動画のどちらに関しても、動画の内容がガイドラインに即しているかを個別に回答することはできません。
恐れ入りますが、ガイドラインの内容からお客様ご自身でご判断をお願いします。
Q:ゲーム機やSteamクライアントの機能ではなく、PCのキャプチャーボードなどを使って動画を投稿してもいいですか?
可能です。
A:ただし、その場合は、ご自身のコメント(音声・テロップ等)を付ける、ご自身でプレイした動画を編集してオリジナル映像を作るなど、通常のゲームプレイ映像だけでなく、付加価値となるお客様独自の要素を加えてください。
Q:発売後すぐにプレイ動画を投稿してもいいのですか?/ストーリーのエンディングまで投稿していいのですか?
A:タイトル個別でガイドラインを設けていない限り、発売後であれば、投稿する範囲に制限はありません。
タイトル個別にガイドラインを設けている場合は、公式サイトに掲載いたします。
ただし、攻略情報や重要なネタバレを含む場合は注意書きを行うなど、ネタバレを好まない他のプレイヤーに対する配慮をお願いします。
Q:ガイドラインに該当しない動画を作成することについて特別に許可を貰えますか?
A:個人のお客様に対して公認・許諾は行っていません。
ガイドラインに沿った内容での作成をお願いします。
Q:作成した動画を使って収益を得てもいいですか。
A:個人で作成された動画は、以下の方法で収益化していただくことが可能です。
ただし、動画自体は無料で公開されていることが前提です。
「有料会員だけが閲覧可能」など、動画の視聴自体に制限をかけて収益を得ることは許可していません。
※「個人」の定義や、個人以外での使用については、「1.動画公式ガイドラインの対象者について教えてください。」をご参照ください。
【収益化可能な方法】
動画を投稿した動画サイトの広告
動画サイトの機能を利用した第三者からの自発的な寄付やカンパ(投げ銭) 注)「ストリートファイターⅤ」シリーズは、OPENREC.tvのクリエイターズプログラムを利用した場合に限り、法人も含め収益化可能です。
なお、eSports大会の開催については別途許諾申請が必要になります。詳細はこちらをご確認ください。
Q:ガイドラインの対象になるゲームソフトは何ですか?
A:機種にかかわらず、カプコンから発売されているゲームソフト(ゲームアプリも含む)全てが対象です。
Q:CERO: Z(18歳以上のみ対象)等、年齢制限のあるタイトルの動画は投稿可能でしょうか?
A:可能です。
ただし、対象年齢に達していない視聴者への配慮として、視聴前に目に入る場所(動画の冒頭、タイトル名、説明文、コメント等)に、該当ゲームの年齢制限と、視聴に関する注意喚起を行うことを推奨します。
また、誰の目にでも触れてしまうサムネイル等に、年齢制限にそぐわない場面を使用することも避けてください。
スクエニさんなど個別タイトル毎に発売前にガイドラインが公開されますが、今回のモンハンワイルズをはじめカプコンさんタイトルはこちらの「カプコン動画ガイドライン(個人向け)」が共通で適用されます。(個人の方)
また、フロムさん専属タイトルですとスパチャ規制などありますが、カプコンさんの方はこのあたりも寛容的で、むしろ配信を推奨する動きが読みれます。
ガイドラインにも記載がありますようにモンハンワイルズの発売日当日のエンディング配信も可能となっていますが、今回もラスボスのビジュアルなどを投稿(&掲載)する際は暫くは、タイトルや概要欄に【ネタバレ注意】文字(or注釈)の配慮はしておいた方が良さそうです。
また、Mod関連の取り扱いに関しても記載に盛り込まれています。
こちらのガイドラインの現状(2025/2/26時点)最新版は「2023年3月9日」となりますが、今後アップデートが入る可能性もありますので、下記より参照元の方も合わせてご確認ください。
モンハンWILDS/20th関連グッズ情報
商品名 | 価格 |
---|---|
ジェマのクックのぬいぐるみ | 3,729円(税込) |
カプコンフィギュアビルダー モンスターハンター スタンダードモデル Plus Vol.27 |
10,058円(税込) |
モンスターハンター超百科 | 3,520~円(税込) |
モンスターハンター20th キャラマグネッツ |
4,200円(税込) |
モンスターハンター20th カードウエハース |
3,300円(税込) |
- モンハンWILDSTOPIC
-
4月初旬大型アプデ
配信バウンティ
イベントクエスト
特殊装具
トロコン達成率
環境生物一覧
装飾品一覧
重ね着一覧
トロフィー/実績
攻撃バフアイテム
災禍転福スキル
弓の属性ビルド
麻痺特化構成
RARE6特産品
コットウサカズキガニ
サイドミッション攻略
大物釣りのコツ
任務&フリクエ一覧
ウィッシュリスト
護石一覧
大型モンスター弱点
最終強化弓一覧
金冠収集
巨大イカ釣り
PS5ダウンロード番号入力
狩人の証Ⅲ
スナノリュウセイ
竜谷の跡地
特典アイテム一覧
PS5レンタル
投稿ガイドライン
プレイ開始時間
事前ダウンロード日
メインテーマ
オトモ最強武器候補
サーティワンコラボ
2/28発売日同時発売ムック本
油湧き谷のギミック
海竜ラギアクルス
OBTからの調整点
早期予約購入特典
ワイルズのクロスプレイ
+ もっと見る
- モンハンWILDSオープンβプレイ
-
ワイルズOBT第2回
鎖刃竜アルシュベルド
こんがり肉の焼き方
ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
ワイルズOBTキャンプ設営
ワイルズの防御バフ
ワイルズOBTスタンプ
ワイルズ:乗り
ホープ装備
ドシャグマ装備
チャタ装備
バーラ装備
ワイルズOBT基礎知識
ワイルズ弓の連携技
ワイルズOBTクリア時間目安
ワイルズ仕様PS5関連商品
ワイルズメインテーマ
+ もっと見る
モンハンWILDS大型モンスター一覧
-
泡狐竜タマミツネ
海竜種 | 水/泡まみれ | 雷レウス(?)
- | - | -惨爪竜オドガロン
牙竜種 | 裂傷 | 氷雪獅子ドドブランゴ
牙獣種 | 氷/凍結 | 火凍峰竜ジン・ダハド
- | 氷 | 火風鋏竜ヒラバミ
海竜種 | 氷 | 火黒蝕竜ゴア・マガラ
??? | 狂竜 | 火影蜘蛛ネルスキュラ
鋏角種 | 毒睡眠 | 火雷獄焔蛸ヌ・エグドラ
- | 火 | 水鎧竜グラビモス
飛竜種 | 火毒睡眠 | 水龍毒怪鳥ゲリョス
鳥竜種 | 毒閃光 | 火沼噴竜ププロポル
獣竜種 | 毒 | -赫猿獣アジャラカン
牙獣種 | 火爆破 | -鎖刃竜アルシュベルド
絶滅種 | 龍 | 龍?波衣竜ウズ・トゥナ
海竜種 | 水 | -刺花蜘蛛ラバラ・バリナ
鋏角種 | 麻痺 | -桃毛獣ババコンガ
牙獣種 | 悪臭 | 火怪鳥イャンクック
鳥竜種 | 火 | 水煌雷竜レ・ダウ
飛竜種 | 雷 | -沙海竜バーラハーラ
海竜種 | 水 | 雷炎尾竜ケマトリス
獣竜種 | 火 | -闢獣ドシャグマ
牙獣種 | - | 火纏蛙チャタラカブラ
両生種 | - | 雷火竜リオレウス
飛竜種 | 火毒 | 龍雌火竜リオレイア
飛竜種 | 火毒 | 龍
モンハンワイルズ製品情報製品価格一覧(単品)

≪モンハンワイルズ:ソフト単品価格≫ | |
---|---|
項目 | PS5 |
通常版 パッケージ(PS5) |
9,990円(税込) |
通常版 ダウンロード |
9,900円(税込) |
DELUXE EDITION | 11,900円(税込) |
PREMIUM DELUXE EDITION | 13,900円(税込) |

≪DELUXE EDITION 内容≫ | |
---|---|
項目 | 詳細 |
デラックス パック内容 |
〇ゲーム本編 ・DLC:「デラックスパック」 ∟ハンター重ね着装備 ∟オトモ重ね着装備 ∟セクレトの装備 ∟ジェスチャー ∟髪型 ∟化粧・ペイント ∟チャーム ∟スタンプセット ∟ハンタープロフィール:ネームプレート |
限定特典 | ・重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」 ・護石「希望の護石」 ※重ね着装備は見た目だけを変更するものです。 |

≪PREMIUM DELUXE EDITION 内容≫ | |
---|---|
項目 | 詳細 |
デラックス パック内容 |
〇ゲーム本編 ・DLC:「デラックスパック」 ∟ハンター重ね着装備 ∟オトモ重ね着装備 ∟セクレトの装備 ∟ジェスチャー ∟髪型 ∟化粧・ペイント ∟チャーム ∟スタンプセット ∟ハンタープロフィール:ネームプレート |
プレミアム 差分内容 |
〇コスメティックDLCパック1(2025年春頃に配信予定) 〇コスメティックDLCパック2(2025年夏頃に配信予定) ∟コスメティックDLCパックは重ね着装備やチャームなどさまざまなコスメティックアイテムが収録されるお得なパックです 〇プレミアム特典(ゲーム本編発売時に配信予定) ・ハンター重ね着装備 ・ハンタープロフィールセット[背景画像・ポーズ・ネームプレート] ・BGM:英雄の証─2025再録─ |
限定特典 | ・重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」 ・護石「希望の護石」 ※重ね着装備は見た目だけを変更するものです。 |

機種 | 価格 | 割引 |
---|---|---|
モンハンワイルズ (パッケージ版) |
→8,173円 |
-1,817円 |

機種 | 価格 | 割引 |
---|---|---|
モンハンワイルズ (ダウンロード版) |
9,900円 | - |
モンハンWILDS:店舗別予約特典各店舗別の予約特典一覧

