環境生物がプレビューできる場所
フェルディナントの居場所



隔ての砂原のベースキャプ内「生物調査窓口」
閲覧できる環境生物の範囲


これまで捕獲したすべての環境生物のデータを閲覧可能

魚は金冠サイズも表示

さらに金冠サイズは個体別に管理
環境生物プレビューの操作コマンド

環境生物の拡大も可能

フワフワクイナの最大拡大サイズ

ワイルズ屈指の可愛い環境生物「ジロジロ」
環境生物プレビュー機能では、「R3」ボタンで、取得順から種類別などにソートができる他、「△」ボタンを押すことで「逃がす」こともできます。
さらに「□ボタン」を押すことで「★お気に入り」登録もできますので、これで誤って逃がすといった誤操作を防止することもできます。
ハンタープロフィールの環境生物ページ

環境生物はハンタープロフィールでも閲覧項目が増えていますので、この機会に全種コンプや金冠コンプ(魚)を狙ってみるのも良いかもしれません。