2023年冬配信予定のサンブレイク大型アップデート第4弾(Version14.00)では、強化個体(傀異克服古龍)の他に、新たな古龍種の登場が予定されています。
傀異克服古龍の方は、ある程度候補が絞れそうですが、古龍種の方はシルエットもないのため気になりますね。
今回は、モンハンシリーズ歴代登場の古龍デーや元にサンブレイク大型アップデート第4弾(Version14.00)登場古龍や第4弾の配信時期などについて“予想”していきたいと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
大型アプデ第4弾(Ver14.0)登場古龍は?
サンブレイク大型アプデ第4弾第4弾登場の強化個体(傀異克服古龍)は?

先ずは、大型アプデ第4弾(Ver14.00)の強化個体枠ですが、ナズチ、クシャ、テオとくると、次は「奇しき赫耀のバルファルク」や「シャガルマガラ」の克服個体が登場する可能性があります。「龍気活性」スキルが装飾品で自由に付けれるようになったら狂化スキルと合わせて運用できるので便利そうです。

メル・ゼナやガイアデルムも古龍種ですが、キュリアとの共存関係にあるため、Version15.00あたりで克服でなく特殊個体?(※ガイアデルムの場合パラメータを調整した強化個体?)が登場する可能性もあります。
イブシマキヒコやナルハタタヒメの克服個体も戦ってみたいですが、特殊ステージのため克服版が登場するかはなんとも言えません…。
続いては、古龍種について予想していきたいと思います。
サンブレイク大型アプデ第4弾モンハン歴代登場古龍一覧
名称 | 別名 | 主な特性 |
---|---|---|
キリン | 幻獣 | 雷 |
キリン亜種 | 幻獣 | 氷 |
ラオシャンロン | 老山龍 | 地震 |
ラオシャンロン亜種 | 岩山龍 | 地震 |
クシャルダオラ | 鋼龍 | 風/(氷) |
錆びたクシャルダオラ | 鋼龍 | 風/(氷) |
オオナズチ | 霞龍 | 透過/ (毒)/(霧) |
ナナ・テスカトリ | 炎妃龍 | 炎/爆破 |
テオ・テスカトル | 炎王龍 | 炎/爆破 |
ヤマツカミ | 浮岳龍 | (ガス)/(龍) |
ナバルデウス | 大海龍 | (水) |
ナバルデウス亜種 | 皇海龍 | (水) |
ジエン・モーラン | 峯山龍 | (砂) |
ジエン・モーラン亜種 | 霊山龍 | (砂) |
アマツマガツチ | 嵐龍 | 風/(水)/(龍) |
シャガルマガラ | 天廻龍 | 狂竜 |
ダレン・モーラン | 豪山龍 | (砂) |
ダラ・アマデュラ | 蛇王龍 | 凶星 |
ダラ・アマデュラ亜種 | 蛇帝龍 | 凶星 |
ゴグマジオス | 巨戟龍 | 熱/(重油) |
オストガロア | 骸龍 | (粘液)/(龍) |
バルファルク | 天彗龍 | (龍気) |
ネルギガンテ | 滅尽龍 | (自己再生) |
ゾラ・マグダラオス | 熔山龍 | 熱/(炎) |
ヴァルハザク | 屍套龍 | 瘴気 |
ゼノ・ジーヴァ | 冥灯龍 | 特殊エネルギー |
マム・タロト | 爛輝龍 | 金属/熱波 |
ベヒーモス | 魔獣 | 魔法 |
イヴェルカーナ | 冰龍 | 氷 |
ネロミェール | 溟龍 | 水/(雷) |
死を纏うヴァルハザク | 屍套龍 | 瘴気 |
悉くを殲ぼすネルギガンテ | 滅尽龍 | (自己再生) |
アン・イシュワルダ | 地啼龍 | 地形変化/超振動波 |
ムフェト・ジーヴァ | 赤龍 | 地脈(龍脈)操作 |
イブシマキヒコ | 風神龍 | 風/龍 |
ナルハタタヒメ | 雷神龍 | 雷/磁気 |
百竜ノ淵源ナルハタタヒメ | 雷神龍 | 雷/磁気/風 |
奇しき赫耀のバルファルク | 天彗龍 | (龍気) |
メル・ゼナ | 爵銀龍 | (龍)/(精気) |
ガイアデルム | 冥淵龍 | キュリア |
ルコディオラ | 極龍 | 磁気 |
レビディオラ | 雷極龍 | 磁気/電気 |
シャンティエン | 天翔龍 | 水/雷/風/(火) |
ディスフィロア | 熾凍龍 | 炎/氷 |
イナガミ | 雅翁龍 | 竹/(催眠) |
ガルバダオラ | 金塵龍 | 風 |
ドゥレムディラ | 天廊の番人 | 氷/壊毒 |
極み傲るドゥレムディラ | 天廊の番人 | 雷/壊毒 |
ハルドメルグ | 司銀龍 | 流体金属 |
ヤマクライ | 浮峰龍 | 植物/(毒・麻痺・催眠) |
トア・テスカトラ | 凍王龍 | 冷気 |
グァンゾルム | 帝征龍 | (炎)/(龍) |
ケオアルボル | 焔嶽龍 | 炎/熱 |
エルゼリオン | 灼零龍 | 炎/氷 |
ネフ・ガルムド | 冥晶龍 | (砂)/感応結晶 |
モルドムント | 黒冠龍 | (流体金属) |
エオ・ガルディア | 天晶龍 | 炎/(風)/感応結晶 |
ミラボレアス | 黒龍 | (炎)/(龍)/爆破 |
ミラボレアス | 紅龍 | (炎)/爆破/隕石 |
ミラボレアス | 祖龍 | 雷 |
アルバトリオン | 煌黒龍 | 炎/龍/雷/氷/水 |
グラン・ミラオス | 煉黒龍 | (炎)/(マグマ) |
ミラボレアス特殊個体 | 紅龍 | 炎/熱/爆破/隕石/マグマ |
引用元: 参考:「モンハン大辞典Wiki」様
モンハン大辞典Wikiさんを参照すると、現在までにモンハンシリーズに登場した古龍種は、全部で体になります。外伝や海外産のものを含めると67という情報もあります。
この内、モンハンライズ(本編/サンブレイク)で登場している古龍は青字の10体になります。
過去作からの復活古龍なら残った53体からの登場になりますが、Version13.00の特殊個体枠が1体だけでしたので、次回も1体登場の可能性があります。
サンブレイク大型アプデ第4弾第4弾登場の古龍は?

53体の中からどれか復活するかですが、錆びたクシャルダオラなどは傀異克服クシャルダオラが登場しているため、除外できます。また、ラギアクルスの事例のように、水中戦を伴う古龍も除外です。
ゾラ・マグダラオスやラオシャンロン、モーランなどの超大型古龍も開発コスト的な兼ね合いもありそうなため、候補から外します。
※ただし、アイスボーンの時は、大型アプデの大トリで、シュレイド城の再現&ミラボレアスが復活しましたので、禁忌古龍枠は最後の大型アップデートで登場するかもしれません。


この中の有力候補として、傀異研究所(ラボ)前に吊るされている棘の伏線回収として「ネルギガンテor悉くを殲ぼすネルギガンテ」が出るかなと予想しています。
バルファルクも原種飛ばして特殊個体が登場し、さらにサンブレイクから「裂傷」モンスターが追加されたので、登場するなら特殊個体(悉くを殲ぼす)の方かもしれません。

また、もし複数体古龍が復活するなら、キリンやアマツマガツチも可能性としてありそうです。
モンハンライズはMHXXをベースに制作されていて、さらにサンブレイクからは、MHXXからの復活モンスターが多いのと、アナザーストーリーVol.4で『カゲロウは災いの龍と交戦しながら徒歩でツキトの都からカムラの里まで辿り着いてた』という文面があるためアマツマガツチは有力候補の1つです。
アマツマガツチ/ネルギガンテともに龍属性弱点でVersion13.00の渾沌に呻くゴア・マガラ武器が龍属性でしたので、こちらを生産して次のバージョンアップの強敵に備えるという流れなのかもしれません。
後は、氷属性の古龍が登場していないので、ツイッターでも再登場の声が多い「イヴェルカーナ」が参戦してくれると嬉しいです(✿❛◡❛)
追記:2022年12月26日公開のロードマップで古龍モンスターのシルエットが追加されました!
こちらは、Version14.00の予想ですが、もし、Version15.00がサンブレイク最後のアップデートとなる場合、このタイミングで「ミラボレアス」や「メル・ゼナ(克服or特殊個体?)」でフィナーレを飾る形になるかもしれません。楽しみですね
サンブレイク大型アプデ第4弾第4弾の配信時期は?

大型アップデート第4弾の配信時期ですが、こちらの記事で少し紹介しましたように、第3弾大型アプデ内の配信イベント数(報酬数)などから見て、早くて2023年2月あたりかなと予想しています。もし2月の早いタイミングとなる場合、スペシャルプログラム放送は1月下旬あたりになるかもしれません。
追記:2022年12月26日公開のロードマップで「2月(予定)」までが確定しました!
こちらは、まだ少し先の話しになりますが、第3弾大型アップデートでは傀異研究レベルが120→200まで解放されたり、防具の傀異錬成で「スキル特化型」でレアスキルが付きやすくなるなど、やり込み時間も長くなりそうなため、ぬいぐるみ武器片手にじっくり楽しんでいこうと思います(*´︶`*)