モンハンライズサンブレイクVersion12.0では、エスピナス亜種防具「エスピナZ」シリーズに新スキル「剛心」が付与されています。
今回は「剛心」スキルのダメージ軽減率や劫血活性との相性、弓の身躱し矢斬りをした際の発動有無などについて紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
エスピナZ「剛心」スキルと劫血珠
エスピナZ「剛心」スキルと劫血活性「剛心」スキルの効果について


装備名 | スキル | スロ |
---|---|---|
エスピナZファオスト | 剛心+1 攻撃+1 業物+2 弾丸節約+2 |
4-2 |
エスピナZフェルゼ | 剛心+1 攻撃+1 連撃+2 |
4-1 |
「剛心」スキルはエスピナス亜種防具「エスピナZ」シリーズの「腕」「脚」に付与されているスキルで、代用となる装飾品はありません。(Version12.00現在)


手段 | 区 | 上昇量 | 時間/条件 |
---|---|---|---|
連撃 | 技 | +10~15(Lv3) +9~12(Lv2) +8~10(Lv1) |
5HIT毎上昇 遠隔~近接/双剣 で増減有 |
攻撃 | 技 | x1.1/+10(Lv7) x1.08/+9(Lv6) x1.06/+8(Lv5) x1.05/+7(Lv4) +9(Lv3) +6(Lv2) +3(Lv1) |
– |
「腕」「脚」部位で剛心スキルを最大レベル2にできますが、これらの部位には「攻撃」スキルも付いていますので、他防具との組み合わせや「攻撃」スキル付き護石を所持されている方なら最大Lv7にしておくと良いです。
また、脚部位には「連撃」スキルLv2が付いています。Version12.00から「連撃珠」も追加されましたので、最大レベルへの強化もやりやすくなりました。
近接武器の方なら「弾丸節約」、ガンナーなら「業物」スキルは不要なので、傀異錬成時の消去対象にすると良いです(⑅•ᴗ•⑅)♪
弾丸節約は弓の「強撃ビン」などでも有効ですが、弓の場合「刃鱗磨き」で接撃ビンを強化(※)できるので、特にボウガンプレイヤーさんにおすすめの装備セットになるかもしれません(*´︶`*)
※弓の強撃ビンの倍率は「x1.35」で数に制限がありますが、刃鱗スキル発動後の接撃ビン倍率は「x1.3」で無限に使えるメリットがあります。
エスピナZ「剛心」スキルと劫血活性「剛心」スキルのゲージMAX迄のHIT数

「剛心」スキルを付けると、体力ゲージの上に「剛心ゲージ」が追加されます。攻撃回数に応じてゲージが上昇し、最大になるとダメージ軽減やふきとびリアクションの無効化、Lv2からは大幅ダメージ軽減に加え追加爆発が発生します。


「剛心」ゲージが最大になる迄のヒット数ですが、武器種によって異なります。太刀の場合ですと30HITくらいで最大になりますが、ヒット数の多い双剣やガンナー武器種の場合、最大になる迄200HITくらいが必要でした。このあたり「連撃」スキルと同じようなすみ分けですね(⑅•ᴗ•⑅)♪
エスピナZ「剛心」スキルと劫血活性「剛心」スキルの爆発ダメージ

「剛心」スキルLv2のダメージ軽減率と爆破ダメージについて調べてみました(ू•ᴗ•ू❁)
「剛心」ゲージが最大時の爆破ダメージは「300」になります。発動時のエフェクトも綺麗ですね♪
今回はソロで試しましたが、マルチの場合爆破で周囲のメンバーにも影響が及ぶといった情報もありましたので、マルチプレイの密集時は注意が必要かもです(※要確認)→追記:マルチで使ってみてみましたが、巻き込み的なものはない感じでした!!
エスピナZ「剛心」スキルと劫血活性「剛心」スキルのダメージ軽減率

防御力「732」で、傀異討究クエスト「傀異化ドスフロギィLv120」タックル攻撃時の「剛心」スキルLv2のダメージ軽減率ですが、

6割近くのダメージをカットできました。1発被弾で致命傷になりやすいガンナーさんには嬉しい特性です(⑅•ᴗ•⑅)♪

また、ダメージ軽減時でも傀異モンスターの「劫血やられ」は発症しましたので、百竜装飾品の「劫血珠」(劫血活性スキル)を入れて、調整被弾で火力アップを図るのも良いかもしれません。

「剛心」スキルMAX状態時に身躱し矢斬りで攻撃回避時のゲージの消費有無ですが、回避行動後もゲージは維持されていました!
今回は、サンブレイクVersion12.00で追加された「剛心」スキルの特徴やダメージ軽減率などについての紹介でした(୨୧ ❛ᴗ❛)✧