2023年6月に配信が予定されているサンブレイクボーナスアップデートですが公式ツイッターの「Developer’s Challenge Sunbreak(最終回)」の内容を見る限りアプデ内で「最高難度の強化個体(2種)」が登場するクエスト配信が予定されています。

「強化個体」ということですので「傀異克服古龍」のイベントクエスト配信かもしれません。

今回は、6月のボーナスアプデで追加予定のクエストやこれまで公開された情報をまとめて紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

6月ボーナスアプデのイベクエ

サンブレイク6月ボーナスアプデ最高難度の強化個体モンスター2体登場

サンブレイク6月ボーナスアプデ:傀異錬成「スロット特化型」の可能性は?

次回「Developer’s Challenge Sunbreak」最終回!

今後配信される中でも最高難度の強化個体モンスター2体の討伐クエスト、なんと防具を一切装備せずに挑みます。

果たして開発スタッフは何回の挑戦でクエストクリアする事が出来るのでしょうか!

こちらは公式ツイッターの『「Developer’s Challenge Sunbreak」最終回』の内容となりますが、こちらの情報を見る限り、ボーナスアプデ内のイベントクエスト(?)では『最高難度の強化個体モンスター2体』が登場するものがあるようです。

「強化個体」ですので「傀異克服古龍」を指しているかと思いますが、“最高難度”という部分も気になります。登場する克服古龍最上位2体ということであれば「傀異克服バルファルク」「傀異克服シャガルマガラ」ペアの可能性もありそうですし、異なる組み合わせでも、特別討究や傀異調査クエストを上回る体力・攻撃力の他、モーションを一部調整した最高難度個体の可能性もあります。

2体登場ということですので「凶双襲来」シリーズかなと予想していますが、開幕から2体同時出現とかになれば、傀異クエストに無い立ち回りが求められるので、それはそれで面白そうです。

開発者さんの挑戦も回を重ねるにつれエスカレートされていて、次回は「防具を一切装備しない」という縛りになるようです。

マスターランククエストで防具を付けない場合、武器種によっては“ほぼワンパン(即死ゲー)”のような形になりそうですが、防具(5部位)無しで「護石(お守り)」が許可される場合(狂化Lv2/根性)などで縛りが緩和されてしまいます。
花結の方は外せないのでどれを装備して挑戦されるかは分かりませんが、恐らく護石含む縛りかもしれません。

護石含む防具無しであっても「お団子ド根性」「ヌリカメ」(塔の秘境など)があれば、即死級の被弾も2回まで耐えれますが、それでもスキルがほとんどない状態ですので難易度は高そうです。

腕に自身のある方は「開発者」さんと同じ条件でチャレンジされてみるのも良いかもしれません(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

サンブレイク6月ボーナスアプデ凶双襲来と烈禍襲来

サンブレイク6月ボーナスアプデ:凶双襲来と烈禍襲来
凶双襲来 烈禍襲来
❾マガイマガド(怨嗟)x2 ❹エスピナス亜種
❽ラージャン(激昂)
 マガイマガド(怨嗟)
❸ラージャン
❼バゼルギウス(紅蓮)
 ゴア・マガラ(渾沌)
❷タマミツネ希少種
❻タマミツネ希少種
 ナルガクルガ希少種
❶ナルガクルガ希少種
❺バルファルク
 ラージャン(激昂)
 
❹シャガルマガラ
 メル・ゼナ
 
❸バゼルギウス(紅蓮)x2  
❷リオレイア希少種
 リオレウス希少種
 
❶ラージャン(激昂)x2  

今まで配信された「凶双襲来」シリーズと「烈禍襲来」シリーズの登場モンスターは上記のようになります。
こうして見ると、運営さんの「ラージャン愛」が凄いですね( ⁎˃ᴗ˂⁎ )♪

ボーナスアプデ内でイベントクエストが配信されるということは「烈禍襲来」シリーズなどもくるかもしれません。エスピナス亜種の次は大型アプデ追加枠の「渾沌に呻くゴア・マガラ」あたりでしょうか。それか「凶双襲来」のような克服古龍(原種メル・ゼナ)の可能性もあるかもしれません。(✿❛◡❛)

今回紹介しました『「Developer’s Challenge Sunbreak」最終回!』については「何回の挑戦でクエストクリア」できるのかといった“予想アンケート”が実施されました(5/29投票終了)。

サンブレイクボーナスアプデはいつ頃?:「ボーナスアップデート」の配信予想 今回もサンブレイク担当されるようですが投票結果は「15回までにクリア」となりました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ファイトです!