【MHWI】「ガーディアン装備追加」アイスボーン公式公開された『マスターランク(EX装備)』の見た目一覧!

ガーディアン装備 アイスボーン関連情報

「モンスターハンター:ワールド」公式Twitter内でも少しずつ、アイスボーン内で生産できる装備が紹介されています。装備はいずれもマスターランクモンスターの素材から生産できる「EXシリーズ」となります。ベータ版でも一部装備することができ、いずれも「RARE9」でセット着用後は「防御650」以上と非常に強力でした。
今回はこちらの男女別装備の見た目について紹介したいと思います。

アイスボーン公式公開された『マスターランク(EX装備)』の見た目

「ウルファ」装備の見た目

「ウルファ」装備の見た目
アイスボーンの公式ユニフォーム的な衣装で、雪原地帯に適した見た目でとても温かそうな装備です。β版でも着用することができましたが、本編では、物語序盤に「重ね着衣装」として入手できると発表がありました。

「EXバフバロ」装備の見た目

「EXバフバロ」装備の見た目
アイスボーンの新フィールド「渡りの凍て地」の序盤で登場する、猛牛竜「バフバロ」から入手できる素材で生産できます。頭装備に角があるのが特徴ですね!

「EXブラントドス」装備の見た目

「EXブラントドス」装備の見た目
こちらも「渡りの凍て地」の序盤で登場する「ブラントドス」から入手できる素材で生産できます。「ブラントドス」の青色と鋭い見た目になっているのが特徴です。

「EXナルガクルガ」装備の見た目

「EXナルガクルガ」装備の見た目
モンスターハンター過去作でも登場した、迅竜「ナルガクルガ」から入手できる素材で生産できます。β版では「古代樹の森」で戦うことができましたが、迅竜という名前が付くだけあって非常に素早い攻撃が特徴でした。

「EXギルオス」装備の見た目

「EXギルオス」装備の見た目
モンスターハンター無印版で「瘴気の谷」で登場した「ドスギルオス」のマスターランク個体から入手できる素材で生産できます。β版でも装備することができましたが、帽子がとってもオシャレなので重ね着としても出して欲しいです。

「EXアンジャナフ」装備の見た目

「EXアンジャナフ」装備の見た目
モンスターハンター無印版で「古代樹の森」などで登場した「アンジャナフ」のマスターランク個体から入手できる素材で生産できます。こちらもβ版でも装備することができました。

「EXディアブロス亜種」装備の見た目

「EXディアブロス亜種」装備の見た目
モンスターハンター無印版で「大蟻塚の大地」で登場した「ディアブロス亜種」のマスターランク個体から入手できる素材で生産できます。
「ディアブロス」より先に亜種の装備が公開されました。「ディアブロス亜種」というと歴戦個体でも油断するとすぐに力尽きてしまう強敵でしたが、マスターランク「ディアブロス亜種」は相当強くなってそうですね><。マスターランクのリオレウス同様に「スリンガー(音爆弾)」の耐性アップなどありそうな気がしています。

「EXオドガロン」装備の見た目

「EXオドガロン」装備の見た目
モンスターハンター無印版で「瘴気の谷」や「陸珊瑚の台地」などで登場した「オドガロン」のマスターランク個体から入手できる素材で生産できます。
「α」や「β」装備がお面のような頭装備だったのに対し、こちらはユクモノシリーズのような「笠」タイプの頭装備になっています。

「EXリオレイア」装備の見た目

「EXリオレイア」装備の見た目
モンスターハンター無印版で「大蟻塚の大地」等で登場した雌火竜「リオレイア」のマスターランク個体から入手できる素材で生産できます。

「EXレイギエナ」装備の見た目

「EXレイギエナ」装備の見た目
アイスボーンβ版でも装備することができた「レイギエナ」のマスターランク個体から入手できる素材で生産できる装備になります。
こちらは無印版から登場したレイギエナの装備ですが、アイスボーンでは「凍て刺すレイギエナ」という新種も登場するのでそちらの装備の気になりますね*^_^*

「EXプケプケ」装備の見た目

「EXプケプケ」装備の見た目
プケプケ」のマスターランク個体から入手できる素材で生産できます。
「α」と「β」とも頭装備がプケプケの被り物のような感じだったのに対し、EX版は海賊ハットのような形状になっています。

「EXリオレウス」装備の見た目

「EXリオレウス」装備の見た目
リオレウス」のマスターランク個体から入手できる素材で生産できます。
女性の方は「α」と「β」で兜型だったものから大きくかわりました。男性の方は顔が見えなくなっています。
スキルも気になりますね。。

「EXトビカガチ」装備の見た目

「EXトビカガチ」装備の見た目
トビカガチ」のマスターランク個体から入手できる素材で生産できます。
「α・β」と比べ印象がかわり、男女ともにコートのような見た目になっているのが特徴です。温かそう♪

「凍て刺すレイギエナ」装備の見た目

「凍て刺すレイギエナ」装備の見た目
アイスボーン登場のレイギエナの特殊個体「凍て刺すレイギエナ」から入手できる素材で生産できます。

「EXティガレックス」装備の見た目

EXティガレックス
アイスボーン登場の「マスターランクのティガレックス」から入手できる素材で生産できます。ティガレックスの皮膚の色が強く再現されていますね!

「EXドスジャグラス」装備の見た目

「EXドスジャグラス」装備の見た目
アイスボーン登場の「マスターランクのドスジャグラス」から入手できる素材で生産できます。マスターランクのドスジャグラスはβ版で討伐できましたが、装備を見るのはこれが初です。男性の方は頭装備がベレー帽のような感じで女性の方はブリケード頭にジャグラスの毛が装飾されたデザインになっています。

「EXクルルヤック」装備の見た目

「EXクルルヤック」装備の見た目
アイスボーン登場の「マスターランクのクルルヤック」から入手できる素材で生産できます。男女ともアラビア風な感じでとってもオシャレな見た目ですね♪ EX装備すべて重ね着装備出てほしいです。

「EXツィツィヤック」装備の見た目

「EXツィツィヤック」装備の見た目
アイスボーン登場の「マスターランクのツィツィヤック」から入手できる素材で生産できます。αやβ同様に男女とも帽子にツィツィヤックの角のような装飾があります。

「イヴェルカーナ」装備の見た目

「イヴェルカーナ(?)」装備の見た目
画像引用元: GameInformer様
こちらは「game informer」様のサイトで紹介された、装備の見た目となります。隣にアイスボーンの新規古龍「イヴェルカーナ」装備の見た目となります。どことなく、ゼノジーヴァ装備の見た目に似た雰囲気がありますね。
古龍といえば、歴戦王個体の「γ」装備もあったので、今回の新規登場する古龍種装備にも「α」「β」「γ」「EX」とそれぞれ用意されているのか気になります。水古龍「ネロエミュ―ル」の装備も早くみたいです。

重ね着「ユクモノシリーズ」装備の見た目

重ね着「ユクモノシリーズ」装備の見た目
こちらは「モンスターハンター:ワールド アイスボーン」を先行予約することで入手できる、重ね着装備になります。まだ、アイスボーンを予約されていない方はお早めにー!

「ガーディアン」装備の見た目

「ガーディアン」装備の見た目
こちらはアイスボーン発売と同時に、アイスボーン購入していないプレイヤー含む「全プレイヤーに配布」されるようです。装備各部位名称と付与できるスキルは下記になります。
(※これから始められるプレイヤーの方への救済措置ですね!)

  • 頭:ガーディアンヘルムα
  • 胴:ガーディアンスーツα
  • 腕:ガーディアンアームα
  • 腰:ガーディアンコイルα
  • 脚:ガーディアンブーツα
  • 体力回復量UP:Lv3
    (※体力回復が行われたときに回復量が1.3倍)
  • ランナー:Lv3
    (※ダッシュなどの徐々にスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が50%軽減)
  • 体力増強:Lv3
    (※プレイヤーの体力最大値が50増加)
  • 精霊の加護:Lv3
    (※プレイヤーが受けるダメージを一定確率で50%軽減)

さいごに

現在までに発表されたアイスボーン登場予定の「大型モンスター一覧」は下記の記事にまとめました。

装備の見た目が次々と発表されますが、個々スキルやセットスキルが気になるわね*^_^*

オトモ装備も紹介して欲しいニャッ♪

20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました