【DQTreasures】ルビーゴーレムが仲間になる場所とルビーゴーレムが使用できる特技について

DQトレジャーズ:ルビーゴーレム

ドラゴンクエストTreasuresに登場するルビーゴーレムが仲間になる場所とルビーゴーレムが使用できる特技情報について紹介致します。

ルビーゴーレムが仲間になる場所と特技

ルビーゴーレムが仲間になる場所と特技ルビーゴーレムが仲間になる場所

ドラゴンクエストTreasures:ルビーゴーレムが仲間になる場所と特技 ドラゴンクエストTreasures:ルビーゴーレムが仲間になる場所と特技
大陸 詳細地域 備考
セナック火山島 ラーバル火丘 特別版購入だと
早期加入可能

出現場所まできたら、目的地に着いたら出現するまでセーブとロードを繰り返すと良いです。
宝石系のモンスターは逃亡する可能性がありますが、焚火で夜にして戦うと逃げなくなります。

ルビーゴーレムが仲間になる場所と特技ルビーゴーレムの特技

習得特技 区分 効果 範囲
におうだち 体技 強化 自身
めいそう 体技 HP回復 自身
アンガーパンチ 物理 攻撃 敵単体
(打+重力)
ばくれつけん 物理 攻撃 敵範囲
(打)
クリムゾンエッジ 物理 攻撃 敵範囲
(打+火)
ロケットドリル 物理 攻撃 敵単体
(打)

ルビーゴーレムが習得できる特技は、6種あります。
虹スカウトでも最大4種までしか習得できないため、加入時は慎重に選ぶ必要があります。ロマン技「アースブレイカー」は体技(+地)になります。

ルビーゴーレムが仲間になる場所と特技:ルビーゴーレムの特技 ルビーゴーレムの攻撃特技すべて「打撃」のため、「打撃のコツ(打撃ダメージ+20%)」付のギガンテスの虹コインで固めるのも手です。
(※ギガンテスの虹コインは、高レベルの「お宝の地図」ダンジョンなどクリア時に確率で入手の他、高レベル時のお宝ぶんどりのギガンテスから高確率で入手できます)

ルビーゴーレムが仲間になる場所と特技ルビーゴーレムの特性

特性名 詳細
カチカチボディ 斬属性の受けるダメージがダウンする。
背水の陣 自身の残りのHPが少ないとき与えるダメージがアップするが、多いとき与えるダメージがダウンする。
かぶきもの 敵から狙われやすくなる。
くじけぬこころ HPが0になったとき、1度だけ耐えることがある。
ミラーボディ 呪文のダメージを受けるたびに、敵にダメージを跳ね返す。

ルビーゴーレムが習得できる特性は、5種あります。
虹スカウトでも最大3種までしか習得できないため、慎重に選ぶ必要があります。「ミラーボディ」は使える場面が多いためおすすめです。

ルビーゴーレムが仲間になる場所と特技ルビーゴーレムの好物

料理名 入手場所
番人のマリネ レシピ:竜玉の迷宮B3Fクリア後に商店で購入
番人の
マリネ岩石味
レシピ:クフィ砂漠島・マスカル大風穴(下層)の西よりの宝箱
つよがりドリンク レシピ:竜の鉄道クエスト「復旧!氷河の駅」クリア後に商店で購入
つよがりドリンク
岩石味
レシピ:ツバイザ草原島 ・ウィンガ霊山の西高台の宝箱

ルビーゴーレム加入時に使用する料理と入手場所は上記のようになります。

虹の場合「番人のマリネ岩石味」を調理素材「カビくさいホネ」はツバイサ平原の骨採取ポイント、「サンドルーツ」はクフィ砂漠島の駅で売店で購入できます。

ルビーゴーレムが仲間になる場所と特技ゴールドマンと比較

名称 行動 回復 DQTreasuresMonster - 火 DQTreasuresMonster - 水 DQTreasuresMonster - 風 DQTreasuresMonster - 地 DQTreasuresMonster - 爆発 DQTreasuresMonster - 氷結 DQTreasuresMonster - 電撃 DQTreasuresMonster - 重力 DQTreasuresMonster - 光 DQTreasuresMonster - 闇 DQTreasuresMonster - 斬 DQTreasuresMonster - 打 DQTreasuresMonster - 突 DQTreasuresMonster - ねむり DQTreasuresMonster - スタン DQTreasuresMonster - 毒 DQTreasuresMonster - 弱体
DQ Treasures仲間モンスター
ゴーレム
ハイ
ジャンプ
2強い 6弱い 6弱い 2強い 4普通 2強い 2強い 6弱い 4普通 4普通 4普通 6弱い 4普通 6弱い 2強い 2.5とても
強い
4普通
DQ Treasures仲間モンスター
アイス
ゴーレム
ハイ
ジャンプ
6弱い 2強い 6弱い 2強い 6弱い 2.5とても
強い
3やや
強い
6弱い 4普通 2強い 4普通 6弱い 4普通 6弱い 2強い 2.5とても
強い
4普通
DQ Treasures仲間モンスター
カース
ゴーレム
ハイ
ジャンプ
2強い 4普通 6弱い 2強い 4普通 3やや
強い
4普通 6弱い 6弱い 2.5とても
強い
4普通 6弱い 4普通 6弱い 2強い 2.5とても
強い
4普通
DQ Treasures仲間モンスター
ゴールドマン
ハイ
ジャンプ
2強い 4普通 6弱い 2強い 4普通 4普通 2強い 6弱い 2強い 6弱い 4普通 6弱い 4普通 6弱い 2強い 2.5とても
強い
4普通
DQ Treasures仲間モンスター
ルビー
ゴーレム
ハイ
ジャンプ
2強い 4普通 6弱い 2強い 2強い 6弱い 4普通 6弱い 2強い 4普通 3やや
強い
4普通 3やや
強い
6弱い 2強い 2.5とても
強い
4普通

ルビーゴーレムと同種のゴーレム・アイスゴーレム・カースゴーレム・ゴールドマンとの耐性比較表です。
5種比較すると「爆破(イオ系)」への耐性値が高い反面、「氷(ヒャド系)」に弱いという特徴があります。

DQ Treasures:関連記事

このページでは、株式会社スクエアエニックスが使用する共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
ドラゴンクエストシリーズのガイドラインはこちら

© 2011-2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当該画像の転載・配布は禁止いたします。

20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました