【DQTreasures】ボルガギガースが仲間になる場所とボルガギガースが使用できる特技について

DQトレジャーズ:ボルガギガース

ドラゴンクエストTreasuresに登場するボルガギガースが仲間になる場所とボルガギガースが使用できる特技情報について紹介致します。

ボルガギガースが仲間になる場所と特技

ボルガギガースが仲間になる場所と特技ボルガギガースが仲間になる場所

ボルガギガースが仲間になる場所と特技:ボルガギガースが仲間になる場所 ボルガギガースが仲間になる場所と特技:ボルガギガースが仲間になる場所
大陸 詳細地域 備考
セナック火山島 ラーバル火丘 メインシナリオのボス登場と同じ場所でスカウト可能

ボルガギガースは、メインシナリオで登場した、セナック火山島:ラーバル火丘(西奥)に出現します。シナリオ進行時は仲間にできませんが、シナリオ進行後再度訪れて、討伐するとスカウト可能です。

ボルガギガースは、通常のスカウト弾でも仲間にできますが「上スカウト弾」or「特スカウト弾」があると確率が上がります。
(※スカウト弾は重複効果はないので、敵1体に対し1発で大丈夫です)

目的地に着いたらスカウトできるまでセーブとロードを繰り返すと良いです。

ボルガギガースが仲間になる場所と特技ボルガギガースの特技

ボルガギガースが仲間になる場所と特技:ボルガギガースが仲間になる場所
習得特技 区分 効果 範囲
はげしいおたけび 体技 攻撃 敵範囲
(打+スタン)
ちからため 体技 強化 自身
ビッグバン 体技 攻撃 敵範囲
(爆発)
おおあばれ 物理 攻撃 敵範囲
(打)
ギガントウェーブ 物理 攻撃 敵範囲
(打+火)
はかいのいちげき 物理 攻撃 敵範囲
(打+火)

ボルガギガースが習得できる特技は、6種あります。
虹スカウトでも最大4種までしか習得できないため、加入時は慎重に選ぶ必要があります。ロマン技「ばくれつノック」は体技(+爆発)になります。

ボルガギガースが仲間になる場所と特技:ボルガギガースの特技 「打」「火属性」「爆発属性」の3つが攻撃の要になりますので、「打撃のコツ(打撃ダメージ+20%)」付のギガンテスの虹コインで固めるのも手です。
(※ギガンテスの虹コインは、高レベルの「お宝の地図」ダンジョンなどクリア時に確率で入手の他、高レベル時のお宝ぶんどりのギガンテスから高確率で入手できます)

ボルガギガースが仲間になる場所と特技ボルガギガースの特性

ボルガギガースが仲間になる場所と特技:ボルガギガースが仲間になる場所
特性名 詳細
スタンの使い手 物理攻撃を与えると、スタン状態にすることがある。
かぶきもの 敵から狙われやすくなる。
ごうけつ 自分の残りHPがかなり少ないとき、こうげき力、しゅび力、きようさ、まりょくがアップする。
くじけぬこころ HPが0になったとき、1度だけ耐えることがある。
きせきのこぶし 物理攻撃のダメージを与えるたびHPが回復する。

ボルガギガースが習得できる特性は、5種あります。
虹スカウトでも最大3種までしか習得できないため、慎重に選ぶ必要があります。「きせきのこぶし」は、攻撃と同時に回復も兼ねれるため厳選時、優先して習得させたい特性です。

ボルガギガースが仲間になる場所と特技ボルガギガースの好物

料理名 入手場所
ガッツコーヒー レシピ:食堂解放後に入手
ギガ
ガッツコーヒー
レシピ:ツバイザ草原島 ・ウィンガ霊山(道なり北東山頂)の宝箱
フォースビーフン レシピ:ツバイザ草原島 ・ジメラ沼地の西側(階段側)の宝箱
ギガ
フォースビーフン
レシピ:ツバイザ草原島 ・ウィンガ霊山(東山頂道中北寄り)の宝箱
(※要地中潜り)

ボルガギガース加入時に使用する料理と入手場所は上記のようになります。

「ギガガッツコーヒー」の調理素材「たそがれゴケ」は風岬駅の派遣の他、ゴーレムのかすめとるで入手できます。「ごくじょうソルト」はファスカル島(下層)の滝(シルフ野営地右手)などで入手できます。

ボルガギガースが仲間になる場所と特技ギガンテスと比較

名称 行動 回復 DQTreasuresMonster - 火 DQTreasuresMonster - 水 DQTreasuresMonster - 風 DQTreasuresMonster - 地 DQTreasuresMonster - 爆発 DQTreasuresMonster - 氷結 DQTreasuresMonster - 電撃 DQTreasuresMonster - 重力 DQTreasuresMonster - 光 DQTreasuresMonster - 闇 DQTreasuresMonster - 斬 DQTreasuresMonster - 打 DQTreasuresMonster - 突 DQTreasuresMonster - ねむり DQTreasuresMonster - スタン DQTreasuresMonster - 毒 DQTreasuresMonster - 弱体
DQ Treasures仲間モンスター
ギガンテス
サーチ 4普通 3やや
強い
4普通 4普通 3やや
強い
4普通 4普通 6弱い 4普通 4普通 4普通 4普通 4普通 3やや
強い
6弱い 4普通 2強い
DQ Treasures仲間モンスター
ボルカ
ギガース
サーチ 1無効 6弱い 4普通 3やや
強い
2強い 6弱い 4普通 6弱い 3やや
強い
4普通 4普通 4普通 4普通 3やや
強い
6弱い 4普通 2強い
DQ Treasures仲間モンスター
ゴールデン
タイタス
サーチ 4普通 4普通 4普通 3やや
強い
3やや
強い
4普通 3やや
強い
6弱い 3やや
強い
6弱い 4普通 4普通 4普通 6弱い 6弱い 4普通 2強い

ボルガギガースと同種のギガンテス・ゴールデンタイタスとの耐性比較表です。
5種比較すると「火(メラ系)」への耐性値が高い(無効)の反面、「水(サバ系)」「氷(ヒャド系)」に弱いという特徴があります。

総合的な耐性を見るとギガンテスの方が上ですが、ボルガギガースの特性「きせきのこぶし」で攻撃と同時に体力を回復できるのが魅力のモンスターです。

DQ Treasures:関連記事

このページでは、株式会社スクエアエニックスが使用する共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
ドラゴンクエストシリーズのガイドラインはこちら

© 2011-2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当該画像の転載・配布は禁止いたします。

20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました