【DQ3HD2Dリメイク】2024年11月14日(木)発売!DQ1.2HD2Dは2025年発売!Switch/PS5/Xbox/Steam/Windows対応!グランドラゴーンやルビスの剣移植は?ドラクエ3リメイク2D-HD版の2024年最新情報など

ドラクエ3(HD2Dリメイク作品)

ドラゴンクエスト生誕35周の記念特番兼ドラゴンクエスト記念日(ドラクエの日)である2021年5月27日」に、 ドラゴンクエスト3のリメイク作品(HD-2D版)が家庭用ゲーム機向けに、全世界で同時発売が予定されていると発表されました。本作のプロデューサーを務めるのは、これまで『オクトパストラベラー』や『バリアスデイライフ』などに携わってきたスクウェア・エニックスの早坂将昭さんのようです。

今回は、これまでのドラゴンクエスト3リメイク版の情報のおさらいや予想含、最新情報について紹介致します。

スポンサーリンク

ドラクエ3リメイク2D-HD版

  • 紹介動画
  • フィールド
  • 戦闘
  • シリーズ
  • 移植範囲は?
  • 対応機種

ドラクエ3リメイク2D-HD版2021年発表時のティザームービー

ドラクエ3リメイク2D-HD版2024年6月18日紹介最新映像

ドラクエ3リメイク2D-HD版
≪ドラクエ3リメイク2D-HD製品情報≫
項目 詳細
発売日 2024年11月14日(木)
発売日
(Steam版)
2024年11月15日(金)
対応機種 Swtich/PS5/XboxSeriesX|S
Steam/Windows
製品価格 7,678円~20,770円(税込)
CERO B
ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶

追加イベント❶
オルテガと???

ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶

追加イベント❷
Ⅱのフレイム風モンスター

ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶ ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶

ムーンブルクの王女の髪色は紫(FC仕様)

ドラクエ3リメイク2D-HD版:2024年6月18日紹介最新映像❶

ドラクエ3リメイク2D-HD版鋭い視点の考察動画配信者様

動画参照元: 「ろびん」チャンネル様

「ろびん」チャンネル様の動画では90秒の映像から鋭い視点で考察をされています。
動画内でも紹介されていますように、″DQ3(オリジナル版)はボス戦が非常に少ない”ため、各オーブを守護する追加ボスなどいるかもしれません。

また「とくぎ」や「魔物使い」など新要素も盛りだくさんなので、過去版で遊ばれていた方も新たな気持ちで楽しめそうです。

ドラクエ3リメイク2D-HD版『IGN JAPAN』様による先行プレイ動画公開

敵との戦闘は従来同様のランダムエンカウント戦闘速度も3段階切替ミニマップ画面付旅の目的(ガイドナビ)付キメラの翼やルーラ(ファストトラベル機能)はどこでも使える会話の記録(思い出す)機能追加とのことです。

ドラクエ3リメイク2D-HD版街やダンジョンのグラフィック

2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー 2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー

ドラクエ3リメイク(2D-HD版)のティザームービーは、物語冒頭の「アリアハンの城」や「アリアハン周年MAP」の朝~夜へ移り変わる風景が紹介されました。
キャラクターは3等身で、道具屋さんが屋根の下で商売をしていたり、海と陸地の段差描写などが見られます。

2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー 2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー 2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー

ティザームービー内では、塔やダンジョンなどのグラフィックも紹介されました。

ダンジョン内では勇者がランタンを持って歩いていたり「魔法の玉」を使って岩を砕くモーションも精細に描写されています。

ドラクエ3リメイク2D-HD版戦闘のグラフィック

2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー 2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー

戦闘グラフィックについては、コマンド選択時にプレイヤーキャラクターが右側(背面視点)で描かれ、攻撃時は従来のようなモンスターにフォーカスした正面視点に切り替わるようになっています。
攻撃ヒット後のダメージ数値形式は“DQ8”以降の感じですね。

UI周りでは、コマンド選択部分は右下配置と従来方式ですが、HPやMPなどのHUD情報が“右下”に配置され、さらにインジケータで残量も分かり易くなっています。
以前は画面上部にHP/MP情報があったことを考えると表示情報がすっきりした印象を受けますね。

2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー

また、モンスターの攻撃モーションはSFCリメイクと同様ですが、敵を倒した時に倒れ込み消滅するといった新たな描写もあります。
“やまたのおろち”や“ボストロール”といったボス級モンスター1つ1つにもこうした消滅モーションが追加されると思いますので、討伐した時の達成感は得られそうです。

ドラクエ3リメイク2D-HD版シリーズの繋がり

2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー

2021年35周年のJOYさんと堀井雄二さんの対談では『ロトシリーズは、3→1→2と繋がるので、3以外にも2・1も出したいね~…』といったやり取りもありました。

このやり取りから「ドラゴンクエスト1(2D-HD)」や「ドラゴンクエスト2(2D-HD)」もリリースされる可能性があります。
⇒2024年6月18日放送の任天堂ダイレクトにて「DQ1.2」(2D-HD)も2025年に発売予定と発表されました。

ドラクエ3リメイク2D-HD版グランドラゴーンやルビスの剣

2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー
発売日 機種 備考
1996年
12月6日
SFC 日本での売上本数は約140万本
新職業「盗賊」「性格システム」「ちいさなメダル」「すごろく場」や隠しボス「神龍」など追加
2000年
12月8日
GBC 日本での売上本数は約75万本
「中断機能」「モンスターメダル」隠し追加要素「氷の洞窟/グランドラゴーン/ルビスの剣」他

ドラクエ3はFC(ファミリコンピュータ)発売以降、SFC(スーパーファミコン)/GBC(ゲームボーイカラー)の他、Wii/3DS/PS4/Switch、携帯機FOMA/EZアプリ/iOS/Androidなど数々のプラットフォームでリメイク/移植版がリリースされています。

数多にリリースされたリメイク/移植作品の中だと、GBC版は神龍以後の裏ボス「グランドラゴーン」が追加されるなど隠し要素のボリュームも多いです。
こうした点からファンの中には『リメイクするなら「グランドラゴーン」追加含めたフルリメイクにして欲しい!』という声も多いようです。

(↑):リメイク最強と言われている「ルビスの剣」はスマホ版のモンハンライダーズとドラクエがコラボした際も再現されました!

ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー 追記:今回紹介された最新映像では「氷の洞窟」と思わしきダンジョンもありましたので「グランドラゴーン」の追加もある可能性があります。

ドラクエ3リメイク2D-HD版PlayStationとSwitch版ではスマホ移植版リリース済

2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー 2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー

(↑):こちらは、PlayStation5でのドラクエ3リメイク画面になります。
今回、2D HDリリースに先駆けて遊んでみました(⑅•ᴗ•⑅)♪
スマホ版の移植のためモンスターの攻撃アクションなどはなく、隠し要素は「神龍」までとなります。

2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー

アイテム 確率 敵名 出現場所
力の種
(1~3)
1/64 ホイミスライム ガルナの塔
素早さの種
(1~3)
1/16 デッドペッカー ムオル周辺
賢さの種
(1~3)
1/64 おおくちばし ガルナの塔
ラックの種
(1~3)
1/64 シャーマン ムオル周辺
命の木の実
(2~5)
1/64 スカイドラゴン
コング
ガルナの塔
海賊の家周辺
不思議な
木の実
(2~3)
1/256 バラモスエビル 神龍までの塔

リメイク版では盗賊職があり、かしこさの種を大量に入手して、かしこさ「255」にした状態でレベルを上げると勇者でも「MP500」以上まで上げることができます!
(※Lv99まで上げるとできないので要注意)

「かしこさの種」は、ダーマ神殿の北にある「ガルナの塔」などに登場する、おおくちばしなどが落としますが、盗賊4名で“盗む”を活用すると短時間で効率良く収集することができます。
こちらは2D-HD版でも使えるかもしれません。

ステータスの「うんのよさ」はDQ3においては「ボミオス・ラリホー」といった状態異常・弱体技にかかりにくいといった状態異常耐性値になります。
もしかしたら、2D-HDだと仕様が変わり他シリーズのように“回避率”や”会心率”に影響する値になる可能性もあります。

Lv上げはアレフガルドにある「ルビスの塔」最上階のはぐれメタル複数出現時の「パルプンテ(くだけちる狙い)」や「ドラゴラム + ピオリム」や、リムルダール周辺の「はぐれメタル + ダースリカント」などでダースリカントに「ゆうわくの剣orメダパニ」による混乱同士撃ちor毒針(アサシンダガー)の急所狙いなどがおすすめです!

ドラクエ3リメイク2D-HD版対応機種発表

ドラクエ3リメイク2D-HD版:対応機種発表

2024年5月27日に発表された最新情報では、HD2Dリメイクは「スイッチ」「PlaySatation5」「Xbox X|S」「Steam」「Windows」と主要プラットフォームを網羅されています。
ただし、PS4は非対応で、スイッチ後継機についてもハード情報が発表されていないことからこちらの一覧には入っていません。このことからスイッチ後継機より前にリリースされる可能性が高そうです。
⇒2024年6月18日放送の任天堂ダイレクトにて2024年11月14日(木)発売と発表されました。

2023年予想:ドラクエ3リメイク2D-HD版:2021年発表時のティザームービー

公式Xでは『もうすぐ』とありますので、6月の任天堂ダイレクトなどで発売日などの発表があるかもしれません。

また、同日「堀井雄二」さんによるポストもあり、こちらの情報によりますと“DQ12の方は、もう少し先”になりそうです。

  • 紹介動画
  • フィールド
  • 戦闘
  • シリーズ
  • 移植範囲は?
  • 対応機種
20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました