2022年も年の瀬となりましたが、今年は、モンハンライズサンブレイクの発売があったりとモンハン三昧の1年でした(⑅•ᴗ•⑅)♪

今回は、2022年のモンハンタイトルを振り返りながら、翌年(2023年)のモンハンシリーズ予定表(予想)などを交えて紹介したいと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

2023年の新作モンハンと予定表

  • 2022年振り返り
  • 2023年の予定

2022年のモンハンを振り返って注目はサンブレイクの発売

2022年のモンハンシリーズ:注目はサンブレイクの発売
タイトル 年月日
モンハンライズ(本編)
最終イベントクエスト
2022年3月25日
モンハンライダーズ
配信終了
2022年6月16日
サンブレイク
発売日
2022年6月30日
サンブレイク
大型アプデ第1弾
2022年8月10日
サンブレイク
大型アプデ第2弾
2022年9月29日
サンブレイク
大型アプデ第3弾
2022年11月24日

2022年にリリースされたタイトルと終了したモンハン関連トピックをまとめました!

2022年モンハン関連一番の注目トピックは、
「サンブレイクの発売」でした!

サンブレイクのティザーが公開されたのが、2021年9月の任天堂ダイレクト放送でしたが、そこから約10か月という短期スパンでリリースされました。ライズ本編の最終イベント配信が3月25日でしたので、そこからサンブレイク発売までの待機期間は約3か月でした。ワールドの時は、最後の歴戦王ネルギガンテ配信からアイスボーン発売まで5か月近く間があったので大変短いスパンでした(*’▽’*)

2023年の新作モンハンと予定表年内3回の大型アップデート

2022年のモンハンシリーズ:年内3回の大型アップデート
アップデート SP放送 配信日
第1弾(Ver11.0) 8月9日(火) 8月10日(水)
第2弾(Ver12.0) 9月15日(木) 9月29日(木)
第3弾(Ver13.0) 11月16日(水) 11月24日(木)

6月30日にリリースされたサンブレイクも、2022年内に3回の大型アップデートが配信されました!

最近はプレイヤーさんのコンテンツ消化スピードが速く、新作ソフトがリリースされても一瞬で消化(攻略)されがちですが、節目節目で大型アップデートを設けてくれることで話題も事欠かず、次のタイトルまでのブランド維持もできているのでプロモーション面で見ても功を奏しているかと思います。

開発者さん視点で見ると製品リリースされても、継続してアップデートを繰り返し、余談を許さない状況が続きますが、そうした忙しい中でも個々プレイヤーサイドで『こういうところが改善されたらいいな~』と思うところを定期的に改善していただけているので感謝の気持ちが絶えません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )。サポート問い合わせした際のレスポンスが早いのも良かったです。

タイトル 年月日
毎週水曜
(19:30)
鈴木ディレクターのツイッター発信
毎週木曜
(9:00)
最新イベントクエスト配信

情報発信という括りでみると、大型アップデートとは別に、毎週木曜にイベントクエスト配信、水曜19:30にサンブレクディレクター鈴木さんの情報発信のもあったりで、特に「水・木」はツイッターを中心に何かしらモンハン情報に触れる機会が増えてきました(✿❛◡❛)

大型アップデートの断片情報でもディレクターさん自ら定期発信してくださるのはプレイヤーとして嬉しいです♪

2023年の新作モンハンと予定表モンハンとYoutuberさん

サンブレイク:公認ミラー配信者様

そんな公式ツイッターを中心としたプロモーションですが、モンハンプロモーションとして忘れてはいけないのがYoutuberさんの存在です(✿❛◡❛)

製品リリース前の体験プレイやスペシャルプログラムなど大型アプデ前に公認ミラー配信としてサテライトしていただくことで、配信者さんとリスナーさんが同じ時間軸で情報を共有でき、モンハンタイトルを一度もプレイされたことのないプレイヤーさんに対しても好きなYoutuberさん繋がり(別のゲームでファンになったYoutuberさん)をきっかけに触れてみたという方も多かったと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

モンハンはアクション要素が多いので、最初の内は慣れない操作で苦手意識を持たれたプレイヤーさんも多いかもですが、そうしたプレイヤーさん目線に合わせた装備構成や丁寧な解説もあって動画も見易いです(*´︶`*)

次期タイトルでも「先行体験プレイ」や「公認ミラー配信」といった流れは継続して欲しいな~と思います(⑅•ᴗ•⑅)♪

2022年のモンハンを振り返ってライダーズの配信終了

2022年のモンハンシリーズ:ライダーズの配信終了

ライズ本編の最終イベント配信の終了からサンブレイク発売と話題に事欠かない2022年のモンハンシリーズですが、一方でソーシャルゲームの「モンハンライダーズ」がサンブレイク発売前の「2022年6月16日」を以って配信終了となりました。

あたしは普段ソーシャルゲームは全く遊ばないのですが、モンハンタイトルということとストーリーズのようなRPGテイストという遊びやすさもあって最後まで遊ばせていただきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

2022年のモンハンシリーズ:ライダーズの配信終了❷ アイスボーンやライズコラボの他、他社さん(ドラゴンクエスト)コラボなんかもあったりして楽しかったです!

プレイされた方によっては賛否意見も多かったですが、サービス終了時のツイッターコメントは400件を超えるなど惜しまれる声も多かったです。
終盤のストーリー展開は好きだったので、そこだけまとめたコンシューマー版のリリースがあると嬉しいです(✿❛◡❛)

2022年のモンハントピックについては以上となりますが、続いて「2023年~」のモンハントピックについて紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

2023年の新作モンハンと予定表2023年のモンハンシリーズ予定表

2023年の新作モンハンと予定表:2023年のモンハンシリーズ予定表
イベント項目 配信日
PS/XBOX/Win版
モンハンライズ(本編)発売
1月20日(金)
サンブレイク
第4弾アプデ配信
2月(予定)
サンブレイク
第5弾アプデ配信
TIMI STUDIOコラボ
ソーシャルゲーム
未定

2023年のモンハン関連のリリース予定ですが、ライズとサンブレイクの他プラットフォーム(PS/Xbos/Win版)の展開の他、Switch/Steamのサンブレイクは「2月:第4弾大型アップデート(Ver14.00)」に「春:第5弾大型アップデート(Ver15.00)」が控えています。

2023年の新作モンハンと予定表:2023年のモンハンシリーズ予定表❷

サンブレイク(Switch/Steam版)では、年明け2月に大型アップデート第4弾(Version14.00)が配信されます。

年末のギリギリのタイミングで復活古龍のシルエットも公開されツイッターを中心に盛り上がりを見せました。

第1弾~3弾までの、レウスレイア希少種、エスピナス亜種/タマミツネ希少種、渾沌に呻くゴア・マガラなど予想ができましたが、今回はいろいろな予想が飛び交ったので、スペシャルプログラム放送(PV映像)が楽しみです。イヴェルカーナアマツマガツチあたりを予想してます(✿❛◡❛)

第4弾大型アップデートはもう少し先ですが、年明けもVersion13.00内のイベントクエストが配信されます。

Version13.00アプデ内イベントは、重ね着装備の報酬が多めで、第3弾のPV映像内で紹介された中でも以下の防具やポーズが残っています。

サンブレイク
Ver13.00内配信予定イベントクエストクリア報酬① サンブレイク
Ver13.00内配信予定イベントクエストクリア報酬① サンブレイク:重ね着「モンハンフロンティア」 サンブレイク
Ver13.00内配信予定イベントクエストクリア報酬①

アーティアシリーズの他、フロンティア時代のオシャレ衣装もあります(✿❛◡❛)
また、1月の凶双襲来シリーズは、ナルガクルガ希少種とタマミツネ希少種という初の組み合わせになるため年明けの配信が楽しみです!

2023年の新作モンハンと予定表モンハンライズPS5版などリリース

2023年の新作モンハンと予定表:モンハンライズPS5版などリリース

そしてモンハンライズ関連でいうと、年明け1月20日マルチプラットフォーム展開版(Xbox/PS4/PS5/Win)がリリースされます(⑅•ᴗ•⑅)♪

2023年の新作モンハンと予定表:モンハンライズPS5版などリリース❷ 2023年の新作モンハンと予定表:モンハンライズPS5版などリリース❸

4K解像度やモノクロ・シネマなど各種フィルタ対応プレイができる他、PS5版では、アダプティブトリガー(コントローラーの押し込み検知)に対応しており、ガンナーのトリガーや盾でのガード感覚なども連動して楽しめます。弓の押し込み具合がどんな感じになるのか楽しみです。

スイッチ版のアップデートが落ち着いたらサブキャラを作ろうと思っていたのですが、PS5版がリリースされるのでこちらで一から遊んでみる予定です(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

スイッチ版のように勲章(トロフィー)・偉烈バッジ・称号コンプまでやりこむ予定はないですが、ワールドやストーリーズ2(2週目)の時のように短時間クリアを目指してみようかなと考えています。今はクロオビ装備や里守用武器も実装されているので、さくさく進めそうですね(ू•ᴗ•ू❁)

PS5版サンブレイクは、春リリース予定ですのでとりあえず「雷神」クエストまで進めておいて、その間スイッチ版を進める予定です。

2023年の新作モンハンと予定表サンブレイク最終配信イベントは?

スイッチ/Steam版の第5弾大型アップデートは、春ということで、恐らくこれがサンブレイク最後のアップデートになるのかなと思っています。

最終アプデの追加モンスターなども気になりますが、サンブレイク最後のイベントクエストがどうなるのか気になるところです。
ライズ本編の時はリリース1年目に最後のイベントクエスト「あの日の思い出」が配信されライズ体験版で登場したモンスターを討伐する内容でした。

サンブレイク体験版だと(↑)「オサイズチ/ヨツミワドウ/ライゼクス/メル・ゼナ」を討伐するイベントクエストがVersion15.00最終クエスト(6/30?付近)になるかもしれません。

サンブレイクの配信が終わるのは少し寂しいですが、それと同時に新作モンハンタイトルの発表がくるのではという期待もあります。

追記:第4弾大型アプデ情報では「2023年4月以降もアップデートが予定」されているようです。

2023年の新作モンハンと予定表モンハン新作ソシャゲのリリースは?

2023年の新作モンハンと予定表:2023年の新作モンハンタイトル

新作モンハンタイトルとしては、ポケモンUniteの制作に携わった、中国のTIMI STUDIO Groupさんとの共同開発の新作ソーシャルゲームが予定されています。

2023年内にリリースされるのかは分かりませんが、やっぱり気になるのがコンシューマー向けのメインタイトルシリーズです。

2023年の新作モンハンと予定表モンハン新作メインタイトルは?

2023年の新作モンハンと予定表:モンハン新作メインタイトルは?❷

まだ、どのプラットフォームでリリースされてるかは分かりませんが、もしワールドベースであれば「PlayStation5」でしょうか。ワールドエンジン継続なのかREエンジンが採用されるのか分かりませんが、ライズや直近のバイオシリーズの傾向・そこに至るナレッジ累積を見ると次もREエンジンでの開発になるかもしれません。

使用できるアクションはテーマごとに変わっていて、アイスボーンだと「スリンガー(クラッチクロー)」、ライズだと「翔蟲」アクションがそうでした。

「翔蟲」もシリーズ固有のアクションとして追加されたため、過去インタビューでもありましたように次のシリーズではなくなる可能性がありますが、それに代わる自由度の高いアクションはあるのかなと予想しています。

例えば、「その場でのジャンプ」アクションができるようになれば、地形に左右されないジャンプ斬りやジャンプ撃ちなどができより戦略の幅が広がりそうです(⑅•ᴗ•⑅)♪
また、モンスターの乗り文化も「モンスター乗り(ワールド) → 操竜(ライズ)」と継承されているので、このあたりの変化にも注目です!

2023年の新作モンハンと予定表:モンハン新作メインタイトルは?❸ サンブレイクでは、盟勇同行システムが採用され、オトモ以外のメンバーが一緒に戦えるようになったので、今度はワールドのイベントクエスト「瀕死のプケプケ」の時のようにモンスターと共闘できるようになったら楽しそうです(✿❛◡❛) 完全にストーリーズの世界ですね。

2023年の新作モンハンと予定表:モンハン新作メインタイトルは?❹ また、ライズで課題となっていた床の接地面の問題も解消されれば、ラギアクルス復活などもあるかもしれません。

…と、いろいろ考え出すと収集が付かなくなりそうなので、モンハン新作タイトルのリリース時期(予想)というところで最後締めたいと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

2023年の新作モンハンと予定表2024年はモンハン20周年の年

アイスボーンが発売された2019年がモンハン15周年の年でしたが、2024年3月11日は次の節目である「モンハン20周年」を迎えます。

2024年なので再来年となりますが、周年節目は、ゲーム内外含め多くのイベントが開催されていましたので、既に水面下でいろいろなプロジェクトが進行している可能性があります。

前にこちらの記事でも紹介しましたが、モンハン新作タイトルの発売やバイオシリーズのように過去作のリマスター(orコレクション販売)などもあるかもしれません(✿❛◡❛)

サンブレイクの最終アップデートタイミングで次回作の発表、20周年の年に新作タイトルリリースが理想ですが、このあたり含め公式発表に期待したいと思います。メインシリーズと合わせて「ストーリーズ3」にも期待です♪

# 今回は、2022年最後の記事ということで少し長くなっちゃいましたが、ここまでご愛読いただき本当にありがとうございました(,,ᴗ ᴗ,,)

拙い文章でいろいろとご迷惑おかけすることも多かったと思いますが、2023年も大型アプデや関連商品・ゲーム外イベントなどいろいろ紹介していければと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。寒い日が続きますが、年末年始体調崩されないよう御自愛くださいませ(,,ᴗ ᴗ,,)

良三さんやディレクター鈴木さんをはじめ開発・運営スタッフの皆さまにおきましては、これだけ長く楽しめるゲームをリリースいただきありがとうございます。ゲームもそうですが、横須賀のスタンプラリーや狩猟音楽祭など関連イベントにも脚を運んだりとモンハン三昧の楽しい一年でした。
2023年の大型アプデ含め最後まで楽しんでいきたいと思います!

2023年も皆さま素敵な一年になりますように(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

  • 2022年振り返り
  • 2023年の予定
  • サンブレイク
  • PS5ライズ
  • グッズ関連
  • その他
TOPICS

+ もっと見る

サンブレイク15.00

+ もっと見る

サンブレイクVer14.00

+ もっと見る

サンブレイクVer13.00

+ もっと見る

サンブレイクVer12.00

+ もっと見る

イベントクエスト

+ もっと見る

サンブレイクVer11.00

+ もっと見る

サンブレイク武具の見た目

+ もっと見る

サンブレイク(購入特典)
PS5版モンハンライズ

+ もっと見る

「Version3.9」関連
  • イベント確定金冠
  • ゼニーカンスト
  • クリア後の補充術
  • アルビノエキスの補充
  • あの日の思い出
  • 金獅子ブチキレ
  • 最小雪主
  • Version3.9.1情報
  • 称号・ツワモノの心
  • フルドレス衣装
  • ラパーチェ・セルバジーナ
  • クロオビ装備
  • 里守武器
「Version3.8」関連
  • マルチ・ヌシ・ジンオウガ重大事変
  • ヌシ・ジンオウガ重大事変
  • 暴走気味に燃え上がる
  • プリンセスの宴
  • マルチ高難度:赫耀動乱
  • 高難度:赫耀動乱
  • 提灯オバケムシ
  • オリジン装備
  • Version3.8有料DLC
  • Version3.8情報
「Version3.7」関連
  • マルチディアブロス
  • にゃーリミット
  • ヌシブロス重大事変
  • 座るポーズ
  • USJイベクエ②
  • USJイベクエ①
  • USJ弓比較
  • USJ武器性能
  • USJ防具性能
  • USJコラボ告知
  • アケノシルム最大冠
  • 鉄柱キャンセル
  • バグ:我ら楽土がかぞいろは
  • 我ら楽土がかぞいろは
  • 我ら楽土がかぞいろは
  • 雪中暴牙
  • ヌシ・リオレウス
  • 強化マガイマガド
  • チャレンジクエスト07
  • 敬愛の襟巻
  • 年末4種イベント
「Version3.6」関連
  • ヌシ・タマミツネ重大事変弓装備例
  • ヌシ・タマミツネ重大事変
  • ビシュテンゴ最大冠
  • モンハンライズUSJコラボ
  • 大タル爆弾G設置場所
  • PV第2弾
  • 称号・ヌシの心
  • 咆哮回避テクニック
  • 正月限定イベント予想
  • サンブレイク追加要素
  • サンブレイクプレイ条件
  • ロンディーネさん
  • 金獅子パーティナイト!
  • ダイバー衣装
  • ソニックシリーズ
  • リング集め
  • ヌシ・レイア事変
  • チャレクエ06
「Version3.5」関連
  • 大地激高
  • ソニックコラボ告知
  • ★7 百竜夜行:龍虎カムラ夜討
  • ヌシ・アオアシラ弓装備
  • ヌシ・アオアシラ重大事変
  • 翔け抜けるデザイア
  • チャレンジクエスト05
  • 魔界村コラボ
  • ギルドクロスシリーズ
「Version3.4」関連
  • 雷神再臨
  • MHRISE Steam版
  • 風神再臨
  • 暴君の背くらべ
  • 夫婦喧嘩
  • モンハンライズSUNBREAK予想
  • TGS2021情報
「Version3.3」関連
  • 青い頼れる相棒!
  • チャレンジクエスト04
  • モンハンライズSUNBREAK
  • TGS2021
  • ニンダイE4
  • ロックマン11コラボ
  • 狩猟音楽祭2021
  • 爆鱗爆砕
  • 炎帝、熱砂の地を見下ろす
  • 砂漠のヤツカダキ
  • モンハンライズコラボこけし
  • 8/27:Ver3.3コラボ強化ラージャン
  • 8/27:Ver3.3コラボイベント
  • 8/27:Ver3.3チャレンジクエスト03
  • Version3.3追加スタンプ絵柄一覧
  • 8/26:Ver3.3概要と不具合修正項目
「Version3.2」関連
  • ライダーズコラボ第3弾
  • 8/20:強化クシャ討伐イベント
  • 武器使用率ランキング
  • 称号:ライバルの心
  • 百竜夜行:魅惑のパレード
  • チャレンジクエスト02
  • 太陽は昇る
  • 有料DLC:スタンプ
  • Ver3.2概要
「金冠収集」関連
  • 金冠コンプ
  • ヌシの弱点
  • ヌシ・ディアブロス金冠
「弓」関連
  • 装填速度
  • 弾道強化
  • 飛翔にらみ撃ち
「小ネタ・便利技」関連
  • マカ錬金再抽選
  • お団子ビルドアップ
  • ロード時間短縮方法
  • カムラチケット効率収集
  • コレクト型オトモン
  • 強運と幸運
  • 探索特化装備
  • お団子スキル
  • ビスマス結晶
「勲章収集」関連
  • Ver3.0追加勲章
  • Ver2.0追加勲章関連
  • Ver1.0追加勲章関連
  • 釣りスポット
  • カムラのNPC
  • 金霊テントウ1000
  • 金シラヌイカ
  • 肉焼き勲章
  • クリア後のやり込み要素一覧
「Version3.1」関連
  • ストーリーズ2連動特典
  • シャドウアイ
  • 称号・ゴウケツの心
  • 夜の湿地で化かし合い
  • 絆の護石
  • 泥の爺とポップカルチャー
  • 捕獲ライン自動定型文
  • 有料DLC:ソメバナ
  • Version3.1概要
「Version3.0」関連
  • ストーリーズ2コラボ
  • 称号・シノビの心
  • 雪風に舞う
  • バルファルク弓装備
  • バルファルク周回
  • Ver3追加弓一覧
  • Ver3有料DLC
  • チャレンジクエスト01
  • 人魚竜投げキッス
  • フライトブラスト対策
  • 鉄柱対策
  • 百竜武器の重ね着
  • バルファルク防具性能
  • 高難度クエスト
  • 更新概要
  • 新型スイッチ情報
「Version2.0」関連
  • 知略の眼鏡
  • 称号・モノノフの心
  • 影のナルガクルガ
  • 掛け軸と称号
  • Ver2有料DLC
  • Ver2金策
  • 練達の羽飾り
  • Ver2追加弓
  • Ver2重ね着一覧
  • イベクエ第1弾
  • ブリゲイド装備
  • ヌシ・クエスト出現条件
  • 3種の古龍弓
  • テオ装備
  • クシャ装備
  • 封眼装備
  • ナズチ装備
  • ダマスク装備
  • バゼル装備
  • 追加装飾品
  • 防具の上限強化解放
  • 更新概要
「Version1.0」関連
  • 雷神龍素材収集
  • ゲーム内怪挙動
  • マルチプレイと生命の粉塵
  • 自動定型文
  • 装飾品収集
  • 装飾品収集
  • 毒クモリ
  • ディアブロス
  • 男女別名前の異なる装備
  • オロミドロレア素材
  • マガイマガドレア素材
  • 交易船解放
  • 力の爪と護符
  • クリア後のやりこみ要素
  • 製品版クリア
  • 製品版里クリア
「体験版・製品発売前」関連
  • 特典アイテム一覧
  • LANアダプタ
  • 売上予想
  • ハチミツ配布
  • 金のマガイマガド
  • 体験版マルチマガイマガド
  • 体験版マルチマガイマガドTA
  • TDジャンル
  • CM
  • 発売前インタビュー
  • 卓上カレンダー特典
  • 武器使用率ランキング
  • スペシャルエディション
  • オプション設定メモ
  • デラックスキット
  • タマミツネ
  • 体験版概要
  • スイッチの購入
  • amiibo
モンハン関連グッズ/イベント
その他
  • Summer Fest 2023
  • PS SALE
  • PS SALE:利用権
  • BIOHAZARDRE CG映画デスアイランド
  • PS ShowCase2023:PS5リモート接続機器
  • ドラゴンズドグマⅡ
  • Summer Fest 2023
  • スト6師匠プレゼントまとめ
  • スト6追加キャラ
  • スト6
  • SF6体験版プレイ感想
  • SF6βテストプレイ感想
  • SF6βマジックソード
  • SF6オープンβ
  • DQMONSTERS
  • FOAM STARS
  • AzurePlayFab
  • 歴代モンハンシリーズクリア時間
  • 歴代バイオクリア時間
  • ゼルダの伝説RTA動画紹介
  • ゼルダの伝説クリア時間目安
  • ゼルダの伝説海外メタスコア
  • ゼルダの伝説紹介映像
  • KOF15
  • ゲームフリーク協業
  • FF16
  • FF7R2
  • モンハンNOW
  • ポケモンSVゼロ藍
  • ポケモンSVゼロ碧
  • DQ12
  • DQ3RE
  • BIOHAZARDRE4日本語声優
  • BIOHAZARDRE4 チャーム一覧
  • BIOHAZARDRE4 バイバイソー
  • BIOHAZARDRE4 敵名一覧
  • CAPCOM新スタジオ新設
  • カプコンメタバース
  • エグゾプライマル体験版配信
MHST2シナリオ最短攻略チャート
  • シナリオ10時間:#0
  • シナリオ10時間:#1
  • シナリオ10時間:#2
  • シナリオ10時間:#3
  • シナリオ10時間:#4
  • シナリオ10時間:#5
  • シナリオ10時間:#6
  • シナリオ10時間:#7
「第5弾大型アプデ」関連 &人気記事
  • 公式ビジュアルガイド
  • DLCセール
  • やりこみ総決算
  • アプトノス運用
  • 太陽の咆哮・月輪の咆哮
  • キングジャッジメント
  • 陰陽賛歌
  • 行動:リオレイア希少種
  • 行動:リオレウス希少種
  • オトモン:リオレイア希少種
  • オトモン:リオレウス希少種
  • リオレイア希少種武具
  • リオレウス希少種武具
  • 10/28やることまとめ
  • 【ターン】ミラボレアス攻略
  • 【探索】二つ名の巣
  • 10月21日やることまとめ
  • 高難度ミラボレアス対策オトモン
  • ミラボレアス攻略
  • ミラボレアス武器性能
  • 6属性3すくみ:最強オトモン
  • 装備マイセット
  • 共闘パートナー選び
  • 特大遺伝子
  • レアタマゴの抽選確率
  • 回復力検証
  • Lv99
  • 効率良いレベル上げ
  • デバフダメージ検証
  • バフ上書き
  • 回避性能一覧
  • みがわり玉
  • 探索特化ナルガクルガ
  • 「状態異常効果」一覧
「第4弾大型アプデ」関連
  • 今後のアプデ予想
  • 特技検証:黒炎王
  • ★9:黒炎王リオレウス
  • ターン:黒炎王
  • 古龍種の巣
  • オトモン:黒炎王リオレウス
  • 10/7黒炎王武具性能
  • 黒炎王レウス行動
  • 10/7更新一覧
  • 最適オトモン
  • 属性表記の見方
  • ティガ希少種特技検証
  • TGS2021情報
  • 高難度マム
  • 高難度キリン亜種
  • ティガ希少種装備
  • オトモン:ティガ希少種
  • 攻略:ティガ希少種
「難関ボス行動パターン」関連
  • ミラボレアス攻略
  • ラスボス:アルトゥーラ
  • ネルギガンテ攻略
  • キリン攻略
  • テオ攻略
  • クシャルダオラ攻略
  • イヴェルカーナ攻略
  • ラージャン攻略
  • 白疾風ナルガクルガ攻略
  • 金雷公ジンオウガ攻略
  • 荒鉤爪ティガレックス攻略
  • 鏖魔ディアブロス攻略
  • 紫毒姫リオレイア攻略
  • 攻略:ティガ希少種
  • 敵情報:キリン亜種
  • 敵情報:天眼タマミツネ
  • 敵情報:銀峯ガムート
  • 青電主ライゼクス・攻略
  • 燼滅刃ディノバルド・攻略
  • マム・タロト攻略
「第3弾大型アプデ」関連
  • 9/16:サブクエスト一覧
  • 9/16:★9 銀峯ガムート
  • 9/16:★9 天眼タマミツネ
  • 9/16:ターンガムート
  • 9/16:レアな巣のタマゴまとめ
  • 9/16:四天王の巣
  • クリティカル発動率
  • パーフェクトガード
  • 根性スキル
  • 超レア遺伝子:太陽の咆哮
  • 検証:キリン亜種
  • 検証:天眼タマミツネスキル
  • 武具:キリン亜種
  • 武具:天眼タマミツネ
  • 武具:銀峯ガムート
  • オトモン:キリン亜種
  • オトモン:天眼タマミツネ
  • オトモン:銀峯ガムート
  • 大型アプデ第3弾告知
「第2弾大型アプデ」関連
  • 8/19:追加サブクエスト一覧
  • 青電主ライゼクス・攻略
  • 燼滅刃ディノバルド・攻略
  • マム・タロト攻略
  • マム装備
  • 今後のアプデ予想
「第1弾大型アプデ」関連
  • ライダーズコラボ
  • ガルクの探索
「レベル上げ・金策」関連
  • 初期絆遺伝子量
  • 金策方法
  • Lv99
  • 効率良いレベル上げ
「共闘探索クエスト」関連
  • ビンの王冠効率収集
  • 共闘探索をソロで遊ぶ手順
「竜の拠り地」関連
  • 竜の拠り地・攻略
  • 竜の拠り地・裏
  • ミラボレアス武器性能
「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連
「勲章コンプ・図鑑埋め」関連
  • 図鑑データ100%
  • ナビルーコーデ一覧
  • 絆技ギャラリー埋め方
  • 全ネコタクポート
  • 武器所有率100%
「全絆技映像アーカイブ」関連
  • 全絆技アーカイブ
「重ね着・装備」関連
  • ハクム村ライダーの服
  • 重ね着見た目一覧
  • 狩猟笛の旋律
  • にゃんにゃんぼう
おすすめ記事一覧
  • 全宝箱収集リスト
  • レア護石・リセマラ
  • オトモン英語表記
  • 爆師護石
  • 移動バグ挙動
  • いにしえの秘薬調合
  • ボマースキル攻略
  • クリア後の仲間加入場所
  • 製品版クリア時間目安
  • 体験版クリア時間目安