アルバトリオン関連 【MHWI】追記:第4弾大型アップデートで煌黒龍アルバトリオンはいつ? 過去作から見るアルバトリオンの種族、弱点属性や必要耐性についてのご紹介 3月21日(土)の21:00~に放送されたアップデート情報では、第4弾大型アップデートでは、過去作登場モンスターとして「煌黒龍アルバトリオン(英語名:Alatreon)」が追加されます。今回は、次期追加予定のアルバトリオン」について種族や弱... 2020.05.31 アルバトリオン関連
マスター・マム 【MHWI】時間制限との闘い!?「乗り名人」を使用したマスターマムの弓乗りや「投石珠(スリンガー装填数UP)」を使用した連続ぶっ飛ばしについて! マスターランクマムの難易度の高さは「各エリアごとの制限時間」です。特に最初のエリアと最後のエリアで惜しくも逃げられたという方も多いかもしれません。わたしも弓で130体以上のマスターマムを討伐しましたが、早いと10分を切るタイムで討伐できるこ... 2020.05.30 マスター・マム
護石 【MHWI】装飾品では得られない護石スキルも! 「全107種」強化後の護石スキルや強化生産で不足しがちな「いびつな狂骨」の入手方法について 「抜刀の護石/転福の護石/体術の護石」を更新しました!モンスターハンターワールドアイスボーンに登場する護石は「全107種」あります。護石の中には「耳栓の護石」や「逆上の護石」など装飾品と同等の効果を得られるももられば「風水の護石」や「調査達... 2020.05.29 護石
装飾品関連 【MHWI】「防音珠Ⅱ・防風珠Ⅱ」を揃えて快適周回! 地啼龍の神秘(大地縫纏)は役立つの? モンハンワールド全モンスターの「咆哮/風圧/耐震」サイズ一覧 モンハンワールドの快適スキルに「防音(耳栓)」「防風(風圧耐性)」「耐振(振動耐性)」があります。咆哮や振動には「大」「小」サイズがあり、それぞれのサイズに合わせてスキルを調整するとことで快適な立ち回りつつ他のスキルに割り振ることができます... 2020.05.27 装飾品関連
装飾品関連 【MHWI】嫌いなバフバロも有効活用!? モンスター同士のぶっ飛ばしやマルチ睡眠取り時の流れ。鳴神上狼(ジンオウガ)周回! 歴戦ジンオウガ討伐「鳴神上狼、荒事を成す」こと「鳴神オウガ」イベントですが、高速周回部屋ができたり、救難参加の取り合いが激しい大人気のイベントです( ⁎˃ᴗ˂⁎ )「封じられた珠」が複数入手できるおいしいイベントですが、厄介なのが乱入モンス... 2020.05.25 装飾品関連
装飾品関連 【MHWI】「封じられた珠」4個入手できる確率!? 報酬量UPで鳴神上狼(ジンオウガ)周回! 強運捕獲名人装備と耳栓3アイテム節約弓装備のご紹介 2020年5月22日のイベント更新から歴戦ジンオウガ討伐「鳴神上狼、荒事を成す」の「封じられた珠」の入手量がアップしました! 今回は「鳴神上狼、荒事を成す」周回用の「強運+捕獲名人」の弓装備セットと、アルバトリオンに備えてアイテム節約を兼れ... 2020.05.23 装飾品関連
Ver13.50 【MHWI】マスターマム強化後の「RARE12:皇金武器(全95種)」の強化後おすすめ武器や皇金武器強化後の性能と強化済チェックリスト! マスターランク:マム・タロト実装で強化できるようになり「RARE8→RARE12」「RARE7→RARE11」「RARE6→RARE10」武器へと強化できるようになりました。今回は、RARE12強化後の「皇金武器(全95種)」の性能紹介に加... 2020.05.22 Ver13.50マム鑑定武器皇金シリーズ
装飾品関連 【MHWI】RARE12装飾品の収集進捗! RARE12装飾品の排出確率やおすすめの「防音珠Ⅱ」の有用性などについてのご紹介! アイスボーンのエンドコンテンツの1つに装飾品の収集があります。その中ではも「封じられた珠」から低確率で入手できる「攻撃珠Ⅱ」「達人珠Ⅱ」「防音珠Ⅱ」は人気も高い反面入手が大変です。今回は、RARE12装飾品の入手確率やおすすめの「防音珠Ⅱ」... 2020.05.21 装飾品関連
MHWイベント情報 【MHWI】放送終了「5月20日(水) 20:00~」カプコンTV配信! アイスボーンの視聴者参加型オンラインマルチプレイなど配信! 本日「5月20日(水) 20:00~」より久しぶりのカプコンTVが配信されます。今回も視聴者参加型のオンラインマルチプレイ企画などがあるようです。新情報がきてくれると嬉しいですが、新規イベント情報などありましたら追記したいと思います( ⁎˃... 2020.05.20 MHWイベント情報
PS5関連情報 【MHWI】PS5のモンハン新作はモンハンワールドの後続は!? PS4版モンハンワールドHDR保存の注意点や互換性、PS5発売時期などの予想について 画像引用元: 「PlayStation Blog」様今年の頭から続々情報が出ている「PlaySation5」ですが、コントローラーの形状やハードスペック、発売時期などがPlayStation公式ブログなどで順次発表されています。特に気になる... 2020.05.19 PS5関連情報
アイテム関連 【MHWI】皇金の弓(10種強化完了)! パーツ強化で不足しがちな「草むした大骨/妖艶な紅骨/導きの結晶【瘴気】/霊脈の古龍骨」の収集方法 マスターランクのマムタロトで強化できるようになった「皇金装備」は「会心撃【属性】」がついているのでEX龍紋(真・龍脈覚醒)と相性が良い装備です! EX龍紋装備を安定して使用する場合「回復カスタム強化」が必要になります。皇金の弓(5属性分)に... 2020.05.17 アイテム関連マム鑑定武器皇金シリーズ
アイテム関連 【MHWI】所持アイテム紹介②:怪力の丸薬、忍耐の丸薬など「強化関連アイテム」編! 周回に便利な「満足感+早食い+アイテム使用強化」スキル運用など モンハンワールドでは一度に「24個」までアイテムを所持できます! 前回の「回復アイテム編」として普段所持しているアイテムについて紹介しました!今回は、所持アイテムの内、怪力の丸薬、忍耐の丸薬といった「強化関連」アイテムについて調合素材や入手... 2020.05.15 アイテム関連
装備関連 【MHWI】災禍転福の効果時間や災禍転福の発動条件、EX龍紋(真・龍脈覚醒)との運用方法や災禍転福付き装飾品、転福の護石Ⅱなどのご紹介 アイスボーンで新たに追加されたスキルに「災禍転福」があります。効果は「属性やられや状態異常を治療した時に一時的に属性攻撃力がアップする」内容で、Lv3まで上げると属性攻撃値「+90」まで上げることができます。こちらのスキル自体はアイスボーン... 2020.05.13 装備関連装飾品関連
装飾品関連 【MHWI】5月配信予定の「封じられた珠」「王鎧玉」の救済イベント登場モンスターについての予想! 臨界ブラキや激昂ラージャンのイベント希望です アステラ祭【満開の宴】やマスターランクマムの配信も終わり、第4弾アップデートまでのんびりなモンハンワールドですが、第4弾アップデートの配信までに「装飾品救済イベント(封じられた珠?)」「装備強化アイテム収集イベント(王鎧玉?」の2種イベント... 2020.05.13 装飾品関連
アイテム関連 【MHWI】所持アイテム紹介①:秘薬や栄養剤グレード、生命の大粉塵など「回復関連アイテム」編! 歴戦王古龍・アルバトリオンに備え今から補充! モンハンワールドでは一度に「24個」までアイテムを所持できます。長くプレイされている方ですとアイテムマイセット登録をしてモンスター別に最適なアイテムを登録されている方も多いかと思います!今回は、わたしが普段所持しているアイテムの内、秘薬や活... 2020.05.12 アイテム関連
皇金シリーズ 【MHWI】ムフェトジーヴァ再戦! 覚醒弓含龍属性弓3種「龍封じの古弓Ⅱ/赤龍の穿ツ矢・龍/皇金の弓・屍套」比較や皇金武器でのムフェト一撃討伐達成など 5月8日に、アステラ・セリエナ祭【満開の宴】終了しましたが、第4弾大型アップデート(アルバトリオン)が延期になった影響で、ほぼすべてのイベントは引き続き配信となっています。残念ながらマスターランクマムイベント「終わりなき黄金時代」は終わって... 2020.05.10 皇金シリーズ緊急任務覚醒武器
MHWメモ雑記 【MHWI】弓技7選! CSからのスリンガー抜刀、クイックショット、曲射、竜の千々矢などモンハンワールドアイスボーンの弓連携技のご紹介! 今回は、弓を使用する上でよく利用する連携技や溜め攻撃から射撃にCSから抜刀スリンガー発射や竜の千々矢、クラッチクローへ繋げる技について動画を交えて簡単に紹介したいと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )この記事の目次弓の基本連携技と溜め攻撃クイックショ... 2020.05.07 MHWメモ雑記
歴戦王アン・イシュワルダ 【MHWI】「地啼龍の慈眼殻」入手や「30体討伐称号」を目指して! 歴戦王アン・イシュワルダ用「皇金の弓・風漂」装備へ新調してチャレンジ! 先日、歴戦王ネロミェールが実装され、次はどの歴戦王古龍が実装されるか気になるところですが、今後のアップデートでアンイシュワルダも追加される可能性も高いため、マスターマムの皇金の弓・風漂装備に一新してチャレンジしてきました(*'▽'*)♪今回... 2020.05.06 歴戦王アン・イシュワルダ