【MHR:S】血氣スキルの武器種別回復量と血氣スキルが付与されている装備品について

サンブレイク血氣珠Ⅱと血氣スキル

モンハンライズサンブレイクにある強力なスキル「血氣」のスキル効果と「血氣」で得ることができるステータス上昇効果、「血氣」付いている防具について紹介致します。

スポンサーリンク

サンブレイク「血氣」スキルの効果

サンブレイク「血氣」スキルの効果「血氣」スキルの付いている防具

サンブレイク「血氣」スキルの効果:「血氣」スキルの付いている防具
部位 スロ スキル
【頭】 【44-】 血氣:Lv3

サンブレイク「血氣」スキルは、メル・ゼナやその特殊個体である原初を刻むメル・ゼナの防具で付与することができます。おすすめは原初メル・ゼナの「プライマリ」シリーズの頭部位で、これ1つで「血氣Lv3」にでき、さらにスロット【4】2つ優秀です。

サンブレイク「血氣」スキルの効果「血氣珠Ⅱ」によるスキル付与

サンブレイク「血氣」スキルの効果:「血氣珠Ⅱ」によるスキル付与 サンブレイク「血氣」スキルの効果:「血氣珠Ⅱ」によるスキル付与

「血氣」スキルは「装飾品:血氣珠/血氣珠Ⅱ」「マカ錬気・覇気」「防具の傀異錬成」でも付与することができます。

サンブレイク「血氣」スキルの効果「血氣」の武器種別回復量

「爵銀龍派生」武器全14種の見た目
武器種 Lv1 Lv2 Lv3
近接武器 0.03 0.06 0.1
ライト 0.02 0.05 0.08
ヘビィ 0.03 0.06 0.1
0.02 0.05 0.08

「血氣」スキルはレベルが上がるごとに与ダメージに対する回復量も上昇しますが、近接武器と遠距離武器(ライト・ヘビィ・弓)で回復倍率が異なります
近接やヘビィボウガンの場合「血氣」スキルLv3で、x0.1の回復量になりますので、100ダメージを与えると体力10回復する計算になります。

「狂化」や「伏魔響命」運用の他「血氣覚醒」運用時にも入れておきたいスキルです。

20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました