【MHR:S】特殊個体メル・ゼナ名称や爵銀龍派生改予想!メル・ゼナ防具の性能から見る生産素材や強化傾向など

サンブレイクボーナスアプデ:特殊個体メルゼ性能 サンブレイク情報

2023年6月配信予定のサンブレイクボーナスアップートでは、最後の追加モンスターとして「特殊個体モンスター」が1体追加されます。

サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具予想 ロードマップの映り込みから「特殊個体メル・ゼナ」かと思いますが、モンスター追加と合わせて気になるのが追加武具の性能です。

今回は、“特殊個体メル・ゼナ”が追加されると想定した際の武具性能について既存の「メル・ゼナ」武具などを元に予想していきたいと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

スポンサーリンク

特殊個体メル・ゼナ名称武具予想

サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具「メルゼ」防具の性能

サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具:「メルゼ」防具の性能 サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具:「メルゼ」防具の性能

こちらは、通常のメル・ゼナ防具「メルゼ」シリーズ一式ので付与できる「スキル」一覧です。

「攻撃」「弱点特効」の他、「血氣」はVersion10.00時代こちらの防具でのみ付与できるスキルとなっていました。

サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具:「メルゼ」防具の性能 サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具:「メルゼ」防具の性能

こちらは「マガイマガド(MR)」と、その特殊個体「怨嗟響めくマガイマガド」のスキル一式比較です。

特殊個体になると「鬼火纏」など共通するものがありますが、それ以外は大きく異なっていました。
メル・ゼナについても「血氣」などは継承されるかもですが、それ以外に「新規スキル」が入ってくるかと予想しています。

新スキルについては、まだ何がくるか分からないですが、鋼殻珠Lv3の上位互換となるような「体力継続回復」系効果のある固有スキルなどあったら、狂化・伏魔・狂竜症運用に役立ちそうです。

サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具:「メルゼ」防具の性能 また、Version15.00の傀異マカ錬金で、伏魔響命や狂化などが護石側でカバーでき、防具選択の自由度が上がりましたので、スロットサイズやスキル性能次第ではアイスボーンの「ドラゴン」装備の時のように全部位一式総替えなんてもこともあるかもしれません(୨୧ ❛ᴗ❛)✧…Ver15の護石の大判振る舞いの傾向を見ると最後の防具だけに期待が持てます。

サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具:「メルゼ」防具の性能 PS版だとボーナス含め一括でアップデートがくるので、先に特殊個体メル・ゼナ装備一式揃えて残りの傀異レベル上げ「Lv201~300(+特別討究)」を進めるのもありかもです。

カラーリングに関しても、羽部分など「青系統」になっていますので、防具も青みがかった配色になるかもしれません。

サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具「爵銀龍派生改」の予想

サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具:「爵銀龍派生改」の予想

メル・ゼナ武器は「爵銀龍派生」となっていましたので、特殊個体の方は他と同様に「爵銀龍派生改」という名称で、爵銀龍派生(RARE9)からの分岐(強化)もできるかなと予想しています。

爵銀龍派生(RARE9)からの分岐(強化)の場合、通常生産と違い「レア素材」が不要になるので、ちょっぴりお得です!!

サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具:「メルゼ」防具の性能 サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具:「メルゼ」防具の性能

こちらは「マガイマガド(MR)」と、その特殊個体「怨嗟響めくマガイマガド」の武器の比較です。

「マガイマガド(MR)」の方はRARE10相当の強化段階はありませんでしたが、弓の場合特殊個体になるとスロットサイズや溜め攻撃など全体的に上回っている感じでした。

恐らく「爵銀龍派生改」も龍属性武器になるかと思いますが、溜めLv4部分が貫通で統一されていると嬉しいです。

渾沌に呻くゴア・マガラやアマツガツチ武器などアプデ追加武器は防具連動で発動できる固有スキルが付いていたため「爵銀龍派生改」も何かしらの固有特性が付いてるかもしれません。

サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具特殊個体メル・ゼナ名称予想

サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具:特殊個体メル・ゼナ名称予想 サンブレイク特殊個体メル・ゼナ武具:特殊個体メル・ゼナ名称予想❷
特殊個体 文字数
錆びたクシャルダオラ 3文字
傷ついたイャンガルルガ 5文字
激昂したラージャン 6文字
怒り喰らうイビルジョー 6文字
渾沌にうめゴア・マガラ 8文字
たけぜるブラキディオス 6文字
凍て刺すレイギエナ 4文字
氷刃ベリオロス 7文字
死を纏うヴァルハザク 5文字
ことごとくをほろぼすネルギガンテ 10文字
紅龍ミラボレアス特殊個体
(憤怒に我を忘れた黒龍?ミララース【非公式名称】)
百竜ノ淵源ナルハタタヒメ 11文字
しき赫耀かくようバルファルク 8文字
怨嗟響えんさどよめくマガイマガド 7文字

最後の追加モンスター「特殊個体メル・ゼナ」というのは固まってきていますが、気になるのが名称です!

これをピンポイントで当てるのは非常に困難ですが、歴代の特殊個体の名称と文字数を列挙してみました(⑅•ᴗ•⑅)♪
ミララースはユーザー間の俗称などでここの文字数は省きますが、特殊個体は基本モンスター名の接頭に付き、3~11文字の間で定義されています。
(拗音ようおん「ゃゅょ」等も1文字カウントしています)

メル・ゼナは、モンハンライズの看板モンスター「マガイマガド」と対の設定があるため「7~8文字」くらいかなと予想しています。

そして「怨虎竜」の「怨」の字が入っているため、「爵銀龍」の「」も入りそうですし「」「終焉」「」という文字も入りそうな気もしています…悩みますね( ⁎˃ᴗ˂⁎ )

「響めく」が“力強さ”を表すので、その対比“優雅さ”を盛り込むと「終焉佇むメル・ゼナ」?「爵銀の公メル・ゼナ」??

特殊個体の名称はどれもゴロがよくて、ついつい早口連呼したくなるような絶妙なネーミングセンスになっていますので、お披露目が楽しみです♪
どういう名前になるのか予想してみてください(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました