【モンハンWILDS】歴戦王レ・ダウは捕獲できる?歴戦王レ・ダウのイベントクエストとフリーチャレンジクエストの捕獲有無について

モンハンワイルズ:歴戦王レ・ダウ捕獲の有無 モンハンWILDS

歴戦王レ・ダウの捕獲有無

歴戦王レ・ダウの捕獲有無イベクエ「無言の閃耀」の捕獲

歴戦王レ・ダウの捕獲有無:イベクエ「無言の閃耀」の捕獲

イベントクエストでは捕獲可能

2025年4月30日(水)配信される歴戦王レ・ダウ登場のイベント「★8 無言の閃耀」の公式サイトのイベントクエスト情報を参照すると、クリア条件は「レ・ダウ(歴戦王)の狩猟」となっています。

≪モンハンワイルズのクエストクリア条件≫
クリア条件 詳細
~の狩猟 対象モンスターの「討伐」もしくは「捕獲」でクリア可能
~の討伐 対象モンスターの「討伐」のみクリア可能(※捕獲不可)
~の捕獲 対象モンスターの「捕獲」のみクリア可能(※討伐不可)

モンハンワイルズのクエストクリア条件に関しては上記にあるよう大きく「狩猟」「討伐」「捕獲」の3つの種類があります。
一部任務では「撃退」もありますが、ほぼ「討伐」扱いとなることが多いです。

例えば「捕獲クリア条件」のクエストで討伐を行うとクエスト失敗ということもしばしばあります。

歴戦王レ・ダウの捕獲有無:イベクエ「無言の閃耀」の捕獲

古龍種小型モンスター、ワイルズなら「ジン・ダハド」「ゾ・シア」など捕獲ができないモンスターのクエスト依頼書には上記にあるように「討伐」という条件がついています。

今回の「歴戦王レ・ダウ」登場のイベントクエスト「★8 無言の閃耀」のクリア条件は「狩猟」なので、“王”の名を冠していても「罠捕獲」でクリア可能のようです。

ただし、レ・ダウはゲリョス同様に「シビレ罠」は効かないモンスターのため、捕獲をする際は「落とし穴」を使うようにしましょう。

歴戦王レ・ダウの捕獲有無フリチャレ「吹き荒べ、閃煌の嵐」の捕獲

歴戦王レ・ダウの捕獲有無:フリチャレ「吹き荒べ、閃煌の嵐」の捕獲

フリチャレでは捕獲不可

一方、2025年5月7日(水)配信される歴戦王レ・ダウ登場のフリーチャレンジクエスト「★8 吹き荒べ、閃煌の嵐」のクリア条件は「レ・ダウ(歴戦王)の討伐」となっています。

つまり、こちらのクエストでは捕獲によるクリアは不可となっています。

歴戦王レ・ダウの捕獲有無:フリチャレ「吹き荒べ、閃煌の嵐」の捕獲

自由な装備で記録に挑むフリーチャレンジクエストが登場!
参加することで限定のチャームを入手できます。
※限定のチャームは後日配布されます。

「フリーチャレンジクエスト」は、今回新たに追加される闘技大会(チャレンジクエスト)で記録を競うというのは共通ですが『自由な装備で最大4人まで参加可能』なクエストになっています。
※フリーチャレンジクエストは、大集会所の闘技大会受付に項目がありましたが、アップデート後通常のクエスト一覧メニューにも追加されていました。

「捕獲不可」というのは、”フリーチャレンジクエストの仕様”なのか、それとも”装備は自由でもアイテムの持ち込み不可 (=固定所持アイテムに罠関連無)”なのかは現状分かりませんが、「討伐」が達成条件となる分イベントクエストよりも難易度は高くなるともいえそうです。

ちなみに対象フィールドはチャレンジクエスト定番の「竜谷の跡地」でなくイベントクエストと同様に「隔ての砂原」になります。

≪歴戦王レ・ダウ≫
種別 配信日 捕獲
イベントクエスト
(★8 無言の閃耀)
4月30日(水)
落とし穴のみ
フリーチャレンジ
(★8 吹き荒べ、閃煌の嵐)
5月7日(水) ×

公式情報を参照する限り、4月30日のイベントクエストは「捕獲可能」5月7日のフリーチャレンジクエストでは「捕獲不可」ということですが、記録狙いをされる方はイベントクエストから「討伐」で達成するようにして練習を積んでおくのが良いかもしれません。

20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました