【MHR:S】天彗龍極の破傀玉の必要数と傀異克服バルファルクのクエストの流れ、金冠・掛軸について

サンブレイク:天彗龍極の破傀玉 サンブレイク情報

サンブレイクVersion14.00で新たに追加された「傀異克服バルファルク」を討伐すると「天彗龍極の破傀玉」を入手できます。

「天彗龍極の破傀玉」は「赫耀ノ・暦」シリーズ装備の生産や重ね着・装飾品の生産で必要になります。

今回は「天彗龍極の破傀玉」の必要個数の他「傀異克服バルファルク」のギミックの流れ、金冠や掛軸の見た目などについて合わせて紹介したいと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

スポンサーリンク

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉

  • 素材必要数
  • 敵の弱点
  • 全体の流れ
  • 金冠/掛軸

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉「天彗龍極の破傀玉」の必要個数

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉:「天彗龍極の破傀玉」の必要個数
名称 種別 必要個数
赫耀ノ・暦 防具 5個(5部位)
赫耀ノ・暦 重ね着 5個(5部位)
龍気珠【4】 装飾品 5個(最大Lv分)
属撃珠Ⅱ【4】 装飾品 1個

傀異克服バルファルク討伐後「天彗龍極の破傀玉」を1~2個の範囲で入手できます。
「天彗龍極の破傀玉」は、赫耀ノ・暦防具(5部位)や重ね着(5部位)の生産の他、装飾品「龍気珠」「属撃珠Ⅱ」でも必要になります。

「龍気珠」で付与できる「龍気活性」スキルの最大レベルは5ですので、装飾品で最大レベルにできるように5つ生産しておくと良いです。「属撃珠Ⅱ(弱点特効【属性】)」は最大レベル3なので、1つ生産しました。

上記をすべて生産する際に必要となる「天彗龍極の破傀玉」は、全部で「16」になります。

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉傀異克服バルファルクの特徴

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉:傀異克服バルファルクの弱点属性

傀異克服バルファルクも一定量ダメージを与えると「傀氣脈動状態」となり、攻撃が激しくなります。

生息地域欄を見ると、「砂原」以外の記載もありますので、Version15.00で傀異討究クエストや調査クエストに追加されるかもしれません。Lv220~の「傀異克服バルファルク」とか想像しただけでも怖いですね(*˃ᗝ˂*)

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉傀異克服バルファルクの弱点属性

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉:傀異克服バルファルクの弱点属性 傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉:傀異克服バルファルクの弱点属性

傀異克服バルファルクは、「龍属性」以外の攻撃属性が有効で、状態異常は「爆破属性」が有効です。

属性に関しては「鋼殻・炎鱗の恩恵」で倍率強化できる「火・水・氷」あたりを使うと良いです。

「龍気解放」(吸引)中に発生する風圧は「龍風圧」になります。

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉入手素材一覧

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉:傀異克服バルファルクの入手素材一覧

傀異克服バルファルクは、奇しき赫耀のバルファルク(MR)と同じ素材を入手できます。
「天彗龍極の破傀玉」は討伐後に確定で入手できる素材のため、こちらに記載はありません。

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉開幕出現場所

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉:開幕出現場所

MRクエスト「傀異克服:バルファルク(赫耀)」の狩猟フィールドは「砂原」になります。
上記赤丸位置に「オニクグツ」があるので、敵が対象エリアへ移動したタイミングに回収しておくと良いです。

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉討伐までのギミック

  1. 「傀氣脈動状態」(1回目)
    (半分近くダメージを与えると発動)
  2. 襲撃「彗星」発動
    (「傀氣脈動状態」(1回目)直後に発動)
  3. 「傀氣脈動状態」(2回目)
  4. 大技「溜め龍閃~槍翼突き」発動
    (「傀氣脈動状態」(2回目)直後に発動)

傀異克服バルファルクは「傀氣脈動状態」を起点に、大技のギミックが用意されています。「傀氣脈動状態」発動後に、こちらのギミックがあるので、流れを覚えておくと対処しやすいです(⑅•ᴗ•⑅)♪
(※溜め龍閃~槍翼突きは、敵の体力量によっては、1回目の襲撃前後に使用してくることもあります)

以下、弓ソロで討伐周回した際のポイントについて紹介致します。

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉おすすめの「お団子」は?

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉:おすすめの「お団子」は?

被弾した際のダメージ量が大きいため、攻撃モーションに慣れるまでの間は「ド根性」の他、「防御術【大】」や「防護術」などを入れて生存率を高めておくと良いです。

また「お団子弱いの来い」も有効です。
ソロ時の敵の体力は「約65000~73000」の範囲で、最大と最小で「8000」近い体力差があるため、弱いの来いで一番低い体力の抽選率を上げることで有利に戦うことができます。

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉おすすめの「盟勇」は?

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉:おすすめの「盟勇」は?

ソロ時に同行する「盟勇」ですが、狩猟笛を持たせた「ヒノエ」と「ミノト」ペアが強力です!

精霊王の加護」の旋律が便利で「防御術【大】」と重複(加護>防御術で抽選)されるため被弾時のダメージを大幅に軽減できる確率が上がります。
ミノトの体力は盟勇の中で一番高く、ダウンすることがほとんどないのも良いですね(✿❛◡❛)

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉「オニクグツ」は傀氣脈動状態に!

砂原の「オニクグツ」は2箇所とも各サブキャンプ近くにあります。手軽にダウンがとれますが、数に限りがありますので、攻撃が激しくなる「傀氣脈動状態」に合わせて使用するのがおすすめです。

イロヅキムシのあるエリアで使用すると、追加ダメージと各色に応じた属性やられも狙えます。

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉「操竜」は盟勇におまかせ!

バルファルクの操竜は盟勇に任せると、ハンターよりも1回分多く突進回避をしてくれます。
盟勇のAIは優秀で、イロヅキムシめかげて的確に操縦してくれます(⑅•ᴗ•⑅)♪

(↑):今回周回討伐していると、何も無い空間に突進してダメージを与えていました!?
盟勇関連も次回の大型アップデートでいろいろ修正があるかもしれません。

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉大技「彗星」の新モーション

体力を半分近く削ると、1回目の「傀氣脈動状態」となりますが、この直後に大技「彗星」を使用してきます。

傀異克服版の「彗星」は、急降下前に、周囲に“無数の彗星”モーションが入り彗星が着弾して約「3」後くらいに急降下の追撃がきます。
緊急回避が苦手の方は「モドリ玉」でキャンプへ帰還されると良いです(✿❛◡❛)

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉「閃光玉」の活用

傀異克服バルファルクも「閃光玉」が有効で、滑空攻撃に合わせて使用すると地面に落とすことができます。

2回目の「傀氣脈動状態」後あたりにやってくる「溜め龍閃~槍翼突き」は、溜めモーション時に「閃光玉」を使うとキャンセルすることもできます。
逆にこうしたポイント以外で「閃光玉」を多用すると閃光耐性が付くので、“ここぞ”という場面に備え温存しておくと良いです。

「彗星」と「溜め龍閃~槍翼突き」は、1回の狩猟でそれぞれ使用してきますので、確実に対処できれば楽になります(⑅•ᴗ•⑅)♪

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉弓の立ち回り

最後は、弓の立ち回りになりますが、龍気活性状態の時は「翼脚」を中心とした赤く発光した部位へのダメージの通りが良くなるため、背後に回り込み「拡散 + 飛翔にらみ撃ち」でまとまったダメージを狙えます!

背後位置からの攻撃が安全なので「闇討ちスキル:Lv3」にしておくと良いです。攻撃モーションに慣れてくると身躱し矢斬りによるジャスト回避のチャンスも増えてくるので「刃鱗磨き」や「巧撃:Lv3」による火力アップも期待できます。

逆に敵から距離をとると「強襲突進」や「龍気連弾」の頻度が上がって厄介なので、基本敵に張り付きながら、背後に回り込む形で翼脚を狙うと良いかもです(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉傀異克服バルファルクの金冠

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉:金冠サイズ

傀異克服バルファルクには、最大冠・最小冠が用意されています。
今回は「15体」討伐で大小揃いました。

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉:金冠サイズ 最大冠のサイズはこんな感じです。金冠サイズは槍翼の範囲も広く戦いずらかったです。

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉傀異克服バルファルクの掛軸

傀異克服バルファルクと天彗龍極の破傀玉:傀異克服バルファルクの掛軸

傀異克服バルファルクを10体討伐後、交易船(特別品)からカムラポイント「5000pts」で掛軸を購入することができます。入手したらお部屋に飾っておきましょう(✿❛◡❛)

傀異克服バルファルクには討伐称号は用意されていないため、「天彗龍極の破傀玉」の必要個数分集め終わったら、10体討伐の掛軸と金冠取得で収集要素は終わりになります。

今回は、Version14.00で追加された傀異克服バルファルクの「天彗龍極の破傀玉」の必要個数(目安)や、全体の流れ、掛軸の見た目についての紹介でした!

慣れるとモーションもわかりやすく狩ってて楽しいモンスターですので、傀異研究レベル上げやクエスト埋めが終わったら、金冠狙いや掛軸収集で周回してみるのも良いかもしれません(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

討伐後のオトモ重ね着「イヌ」のぴょんぴょんモーションが可愛くて気に入っています(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

  • 素材必要数
  • 敵の弱点
  • 全体の流れ
  • 金冠/掛軸
20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました