【モンハンNOW】復刻:リオレイア亜種ディアブロス亜種「2023年12月23日~2024年1月8日:ゆく年狩る年冬祭り」開催!

モンハンNOW:リオレイア亜種ディアブロス亜種復刻 MHNOW

モンハンNOWでは「2023年12月23日(土)9時~2024年1月8日(月)23時」迄「ゆく年狩る年冬祭り」と題して、リオレイア亜種やディアブロス亜種の再登場に加え、ジンオウガの出現率がアップします。

今回のイベントは「17日間」開催と非常に長いため、前回の復刻期間中にディアブロス亜種武器の強化が終わられていない方はチャンスです。またリオレイア亜種に関しては10月以来の復刻となります。

今回はそんな「ディアブロス亜種・リオレイア亜種」が復刻する「ゆく年狩る年冬祭り」の概要について紹介致します。

スポンサーリンク
  1. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻
    1. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻イベント概要
    2. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻リオレイア亜種の特徴
    3. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻部位破壊箇所
    4. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻狩猟に役立つ情報
    5. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻リオレイア亜種固有素材
    6. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻リオレイア亜種とリオレイア武器比較
    7. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻リオレイア亜種の防具
    8. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻武器と防具強化素材の目標数
    9. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種の特徴
    10. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻部位破壊箇所
    11. ディアブロス亜種復刻狩猟に役立つ情報
    12. ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種固有素材
    13. ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種の武器
    14. ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種の防具
    15. ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種武器の必要素材数
    16. ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種の防具(1部位)の必要素材数
    17. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ジンオウガの特徴
    18. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻部位破壊箇所
    19. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻狩猟に役立つ情報
    20. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ジンオウガ固有素材
    21. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ジンオウガの武器
    22. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ジンオウガの防具
    23. リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ジンオウガ防具GRADE6(Lv1)までの必要素材数

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻

  • 概要
  • レイア亜種
  • ブロス亜種
  • ジンオウガ

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻イベント概要

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:イベント概要 リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:イベント概要 リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:イベント概要
項目 概要
イベント名 ゆく年狩る年冬祭り
開催日時
(現地時間)
◆2023年12月23日(土)9:00 〜
2024年1月8日(月)23:00まで
開催期間 17日間
リオレイア亜種:9日間
ディアブロス亜種:8日間
ジンオウガ出現率UP:17日間
イベント詳細❶ ◆リオレイア亜種・ディアブロス亜種が再登場!
12/23(土) 9:00~12/31(日) 24:00までの間、森林エリアにてリオレイア亜種が、そして、1/1(月) 0:00 ~ 1/8(月) 24:00までの間、砂漠エリアにてディアブロス亜種が一定の確率で出現します。
イベント詳細❷ ◆ジンオウガの出現率が増加!
12/23(土) 9:00~1/8(月)までの間、大連続狩猟ポイントの5体目におけるジンオウガの出現率が増加します。
※大連続狩猟の開催時間はFAQをご確認ください。
イベント詳細❸ ◆モンスターの出現頻度、密度が増加!
12/23(土) 〜1/8(月)の毎日13:00~18:00(現地時間)の間は、全てのエリアにてモンスターの再出現までの時間が短くなり、出現密度が増加します。
イベント詳細❹ ◆新米ハンター応援特典を配布中!
現在、『モンスターハンターNow』を新たに始めたハンター皆さまに回復薬5個と5,000ゼニーを応援特典として配布中です!
特典の配布は、2024年1月8日(月)17:00までとなりますので、ぜひ、まだプレイしていない友人や家族をこの機会にご招待ください!
イベント詳細❺ ◆グレード3武器が獲得できるイベントクエストを開催!
12月23日(土)9:00 ~1月8日(月)24:00(現地時間)の間、グレード3武器を生産することができる「2024武器チケット」が手に入るクエストが開催されます!
「特定のハンターランクになる」や「一定以上の★の大型モンスターを討伐する」などの6段階のクエストが用意されており、クリアすることで2024武器チケットの他、採集素材やRARE2のモンスター素材なども獲得できるイベントとなっております。

「2024武器チケット」は、クエスト「HR11になる」をクリアすることで2枚入手でき、以降のクエストをクリアすることで合計8枚入手できます。1枚につき1種類、グレード3の武器が生産できる、新米ハンターにも必見のイベントとなっておりますのでぜひクエストに挑戦ください!
SHOPアイテム追加 ◆年末限定パックが登場!
(日本時間:2023/12/23 9:00 ~ 2024/1/3 21:00)

ゲーム内ショップでは2種類、Webstore限定で1種類の期間限定パックが登場します。
大連続狩猟の待ち時間を短縮できる「大連続狩猟チケット」をお得に手に入れるチャンス!

「ゆく年狩る年 2023年末パック【大連続狩猟】」に含まれる内容
・回復薬 x20
・大連続狩猟チケット x10


「ゆく年狩る年 2023年末パック【ペイントボール】」に含まれる内容
・ペイントボールx20

「Web store限定 ゆく年狩る年 2023年末プレミアムパック」に含まれる内容
・ボーナスジェムx5,500
・ゼニー x 10,000


「ゆく年狩る年冬祭り」では、その他にも複数のイベントが開催予定となっております。こちらは後日公開予定のお知らせをお待ちください!
注意事項 ※リオレイア亜種 出現期間中は、HR11以上であればどなたでも、森林エリアでリオレイア亜種が出現します。
※ディアブロス亜種 出現期間中は、HR11以上であればどなたでも、砂漠エリアでのディアブロス亜種が出現します。
※ジンオウガ出現率増加期間中は、HR11以上であればどなたでも、大連続狩猟ポイントの5体目におけるジンオウガの出現率が増加します。
※新米ハンター応援特典は、12月8日(金)9:30より開催されている内容となります。すでにお受け取り済みの方は再度受け取ることはできませんのでご注意ください。
※配信されるイベントクエストの内、「特定のハンターランクになる」について、すでに達成をしている方は、イベント開始直後からクリア済み扱いとなり報酬を獲得することができます。
※クエストの有効期限は、12月23日(土)9:00 ~1月8日(月)24:00までです。クエストをクリアして時間内に報酬を受け取りましょう。
※内容は変更になる可能性があります。
引用元: 「モンハンNOW公式サイト」様

大連続については今回のイベントで「★5ジンオウガ」が追加される他、2024年1月〜春頃にかけて改善改修が行われるようです。詳細についてこちらをご参照ください。

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻リオレイア亜種の特徴

リオレイア亜種復刻;リオレイア亜種の弱点と特徴 リオレイア亜種復刻;リオレイア亜種の弱点と特徴

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻部位破壊箇所

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:部位破壊箇所 リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:部位破壊箇所

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻狩猟に役立つ情報

ディアブロス亜種復刻;リオレイア亜種の弱点と特徴

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻リオレイア亜種固有素材

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種固有素材
素材名 レア度 対象ランク
桜火竜の鱗
(武器強化素材)
RARE1 ★5以上
桜火竜の甲殻
(防具強化素材)
RARE1 ★5以上
桜火竜の翼膜 RARE2 ★5以上
桜火竜の棘 RARE3 ★5以上
桜火竜の良質な鱗 RARE4 ★5以上
桜火竜の逆鱗 RARE5 ★6以上

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻リオレイア亜種とリオレイア武器比較

ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種とリオレイア武器比較 ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種とリオレイア武器比較 ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種とリオレイア武器比較 ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種とリオレイア武器比較 ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種とリオレイア武器比較 ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種とリオレイア武器比較
対象武器 属性
片手剣
太刀
リオレイア亜種武器のスキル
共通
回避距離UPLv1

リオレイア亜種生産武器は「片手剣・太刀・弓」の3種になります。

リオレイア武器(G10Lv1)を比較すると「毒属性値」は200近く劣りますが、基礎攻撃力は「240」近く高く非常に強力な状態異常武器となっています。

毒属性は体力固定の「大連続」において強力な攻撃手段となっており、またジンオウガ装備実装で「連撃Lv5」セットの構築が可能となりましたので、下記のような「リオレイア亜種(毒属性)」に「連撃Lv5」を組み合わせた高火力毒攻撃セットを作ってみるのも面白いかもしれません!

「毒片手剣 x 連撃Lv5」装備例
武:
ロイヤルローズ
回避距離UPLv1
頭:ジンオウガ
SPゲージ加速【ジャスト回避】Lv1 連撃Lv1
胴:リオレウス
弱点特効Lv1 弱点特効Lv2
腕:リオレイア
ロックオンLv1 連撃Lv1 連撃Lv2
腰:リオレイア
毒耐性Lv1 連撃Lv1
脚:ジンオウガ
連撃Lv1 雷属性攻撃強化Lv1

「ロイヤルローズ」をGRADE10(Lv5)まで鍛えると「攻撃力2103(毒312)」となりますので、これに「連撃Lv5(x1.3)」と「毒のスリップダメージ」が加わることを想定すると鍛えがいはありそうです。

また、武器に付与されているスキルはレイア武器が「体力増強Lv2」に対し、レイア亜種武器は「回避距離UPLv1」となります。

弓の
系統
攻撃力
属性
会心 溜1 溜2 溜3 溜4
リオ
レイア(亜)
370~1549
モンハンNOW:龍181~1131
0% 貫2 貫3 拡3 拡4

一方で、弓だけは毒でなく「龍属性」武器となっています。
(龍属性武器は2023年12月時点ではリオレイア亜種弓のみとなります)

ただ、溜め3&4が「拡散」となっており、大型アップデート後弱点部位以外のダメージ量がx0.8程度に弱体化されたため、翼など面積が広くない部位(例:頭など)を狙う際は全弾ヒットしにくい(=弱点から逸れた矢に対し火力のバラつきがでる)のがやや難点です。
ですので、頭部や前脚といった部位面積が狭い箇所を狙う際は、溜め1&2の「貫通」を使うなど調整する必要がありそうです。

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻リオレイア亜種の防具

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種の防具 リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種の防具 リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種の防具 リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種の防具 リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種の防具
リオハートシリーズ
ヘルム
SPスキル威力アップLv1 風圧耐性Lv1
メイル
龍属性攻撃強化Lv1 集中Lv1
アーム
風圧耐性Lv2 見切りLv1
コイル
見切りLv1 見切りLv2
グリーヴ
SPスキル威力アップLv2 龍属性攻撃強化Lv1
リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種の防具 リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種の防具

リオレイア亜種の防具「リオハート」シリーズには、会心率をアップできる「見切り」スキルや「SPスキル威力アップ」といった強力なスキルが付与されています。
「SPスキル威力アップ」はアンジャナフの胴部位にLv2が付与されていますので、こちらと組み合わせてLv5にすることもできます。

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種の防具

また、リオレイア亜種の防具の「胴・脚」部位には「龍属性攻撃強化」スキルが付与されています。現状Lv2までしか上げることができないですが、今後別の防具とリオハートを組み合わせてLv5にすることができる可能性がありますので、胴・脚は優先して生産しておきたいところです、

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種の防具 リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:リオレイア亜種の防具

「胴」部位には弓をはじめとした溜め動作を短縮できる「集中」スキルも付与されているため、現在「集中Lv5」運用されている方でプケプケメイルの見た目を変えたいという方はこちらを鍛えて変更するのも良いかもしれません(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻武器と防具強化素材の目標数

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:武器と防具強化素材の目標数
レイア亜種武器(G10Lv5)迄の必要素材一覧
素材名 レア度 累計数
桜火竜の RARE1 864
桜火竜の翼膜 RARE2 212
桜火竜の RARE3 157
桜火竜の良質な鱗 RARE4 110
桜火竜の逆鱗
(★6~)
RARE5 40
情報参照元: 「Utilitie」

リオレイア亜種武器を「GRADE5(Lv1)~GRADE10(Lv5)」まで強化する際に必要となる「リオレイア亜種」素材の総数は上記のようになります。

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:武器と防具強化素材の目標数
レイア亜種防具(G6Lv1)迄の必要素材一覧
素材名 レア度 累計数
桜火竜の甲殻 RARE1 49
桜火竜の翼膜 RARE2 6
桜火竜の RARE3 2
桜火竜の良質な鱗 RARE4 5
桜火竜の逆鱗
(★6~)
RARE5 2

リオレイア亜種防具を「GRADE5(Lv1)~GRADE6(Lv1)」まで強化する際に必要となる「リオレイア亜種」素材の総数は上記のようになります。防具強化では「桜火竜の甲殻」を使用します。

そんなリオレイア亜種の復刻イベントは「12/23(土) 9:00 ~ 12/31(日) 24:00」迄の間「森林エリア」に登場します。

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種の特徴

ディアブロス亜種復刻;ディアブロス亜種の弱点と特徴 ディアブロス亜種復刻;ディアブロス亜種の弱点と特徴

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻部位破壊箇所

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:部位破壊箇所 リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:部位破壊箇所

ディアブロス亜種復刻狩猟に役立つ情報

ディアブロス亜種復刻;ディアブロス亜種の弱点と特徴

原種に比べると、地中に潜る頻度がアップし、突進時の移動距離も伸びていますが、左右に回避した後が攻撃チャンスとなっています。

ディアブロス亜種復刻;ディアブロス亜種の弱点と特徴 そんなディアブロス亜種の技で特に注意すべきが「地中からの急襲」です!
原種の場合「地中潜り」後は落ち着いて後退すれば避けれましたが、亜種の場合地上に出ると同時にダイブ攻撃がくるため、地上に出るタイミングに合わせて左右どちらかに回避行動をとるとジャスト回避で逃れることも多いです。

開幕「突進を多用する」パターンと「地中に連続で潜る」パターンで大きく分かれますので、潜るパターンを引いた場合一旦離脱して入り直すのもありです。

ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種固有素材

ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種固有素材
素材名 レア度 対象ランク
黒角竜の牙
(武器強化素材)
RARE1 ★5以上
黒角竜の甲殻
(防具強化素材)
RARE1 ★5以上
黒角竜の尾甲 RARE2 ★5以上
黒角竜の背甲 RARE3 ★5以上
黒角竜の良質な甲殻 RARE4 ★5以上
黒角竜の骨髄 RARE5 ★6以上

ディアブロス亜種の固有素材は上記6点になります。
「黒角竜の骨髄」だけは周回時に登場する★6以上の個体から入手できます。

武器の強化では「黒角竜の牙」、防具の強化では「黒角竜の甲殻」を使用するようになっています。

ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種固有素材 また、武器と防具ともに最初の生産で「黒角竜の良質な甲殻(2個)」「黒角竜の背甲(2個)」必要となります。

ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種の武器

ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種の武器 ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種の武器
弓の
系統
攻撃力
属性
会心 溜1 溜2 溜3 溜4
ディア
ブロス(亜)
576 ~ 2658 -30% 貫1 貫1 貫4 貫4

ディアブロス亜種生産武器は「双剣・ハンマー・弓」になります。

ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種の武器 ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種の武器

弓の方は、現バージョンの無属性貫通弓では最強クラスで溜め3/溜め4に「貫通4」があり、攻撃力はブロス弓(原種)の「2371」を凌ぐ「2658 (G10/Lv5)」という高い攻撃力を誇る武器となっていました。会心率「-30%」にはなっていますが集中スキルを落としつつ、弱点特効などでカバーすることもできます。貫通特性で肉質の硬い敵にもダメージが通り易いです。
今ですと「集中」スキルを減らして「連撃」スキルと組み合わせてさらに火力アップを図ることもできます。

また、こちらの武器には「破壊王Lv1」が付いているので「❶ディアブロス亜種武器 + ❷ディアブロス亜種 ヘルム」にディアブロス(腕腰脚)やバフバロ(胴)のいずれかの部位を取り入れれば「破壊王Lv5(部位破壊蓄積+40%)」セットも容易に作成できます! 強力な無属性武器で部位破壊も兼ねれるため素材収集にも最適です。

ディアブロス亜種弓を強化して「6週目(★10)制覇」「★10:100体討伐メダルの獲得」「★8ジンオウガ(ソロ)」討伐した報告も多数ありますので、弓プレイヤーさんなら頑張ってこちらの武器を仕上げておけば、今後アルバトリオンのような属性優位(&DPSチェックあり)なモンスターが追加されない限り、~半年、~1年近くこれ1本で遊べるかもしれません。

ただ、個人的には敵の弱点属性に合わせて武器を選択するゲームデザインが好きなので並行して各属性武器の強化も進めています! そういう意味でいうと無属性以外の「火水雷氷龍」武器に関してはGRADE10(Lv5)強化までかなりの労力を要するため(例:竜玉のかけらにしても90個x5本分=450個、強化ゼニーも42万x5=210万必要等)必要素材数の見直しや既に強化済武器の一部素材の返却といった調整が欲しいところではあります。

ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種の防具

ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種の防具 ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種の防具 ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種の防具 ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種の防具 ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種の防具
ディアネロシリーズ
ヘルム
破壊王Lv2 逆恨みLv1
メイル
逆恨みLv2 体幹強化Lv1
アーム
逆恨みLv1 集中Lv1
コイル
ロックオンLv1 火事場力Lv1
グリーヴ
火事場力Lv1 攻めの守勢Lv1

ディアブロス亜種防具には素材収集に役立つ「破壊王Lv2」や「逆恨み」スキルがついたディアネロヘルムや「集中」スキルの付いたディアネロアームが魅力的です。

ディアブロス亜種復刻:ディアブロス亜種の武器 ディアネロシリーズに付与されている「逆恨み」スキルは、本編のような赤ゲージ時でなく被弾時に15秒間レベルに応じ(10%~30%)攻撃力がUPするものとなります。
被弾に応じて火力アップできるスキルとして「火事場力」などもあります。

ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種武器の必要素材数

グレード5(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
不死虫 15 15
竜骨【小】 48 48
竜骨【中】 10 10
竜骨【大】 4 4
セッチャクロアリ 16 16
とがった爪 64 64
黒角竜の牙 54 54
黒角竜の尾甲 12 12
黒角竜の背甲 2 2
黒角竜の良質な甲殻 2 2
ゼニー 5000 5000
グレード6(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
武器精錬材 1 1
不死虫 20 35
竜骨【小】 64 112
竜骨【中】 20 30
竜骨【大】 7 11
セッチャクロアリ 20 36
とがった爪 88 152
角竜の尻甲 4 4
角竜の背甲 4 4
黒角竜の牙 90 144
黒角竜の尾甲 20 32
黒角竜の背甲 15 17
黒角竜の骨髄 2 2
黒角竜の良質な甲殻 6 8
ゼニー 10000 15000
グレード7(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
武器精錬材 3 4
不死虫 31 66
竜骨【小】 84 196
竜骨【中】 30 60
竜骨【大】 15 22
セッチャクロアリ 31 67
とがった爪 102 254
角竜の尻甲 6 10
角竜の背甲 6 10
黒角竜の牙 120 264
黒角竜の尾甲 30 62
黒角竜の背甲 20 37
黒角竜の骨髄 3 5
黒角竜の良質な甲殻 12 20
ゼニー 20000 35000
グレード8(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
武器精錬材 5 9
竜玉のかけら 12 12
不死虫 41 107
竜骨【小】 106 302
竜骨【中】 40 100
竜骨【大】 17 39
セッチャクロアリ 41 108
とがった爪 128 382
角竜の良質な甲殻 4 4
角竜の骨髄 4 4
黒角竜の牙 100 364
黒角竜の尾甲 40 102
黒角竜の背甲 30 67
黒角竜の骨髄 5 10
黒角竜の良質な甲殻 20 40
ゼニー 40000 75000
グレード9(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
武器精錬材 7 16
竜玉のかけら 18 30
不死虫 52 159
竜骨【小】 122 424
竜骨【中】 49 149
竜骨【大】 21 60
セッチャクロアリ 52 160
とがった爪 146 528
角竜の良質な甲殻 6 10
角竜の骨髄 6 10
黒角竜の牙 200 564
黒角竜の尾甲 50 152
黒角竜の背甲 40 107
黒角竜の骨髄 10 20
黒角竜の良質な甲殻 30 70
ゼニー 100000 175000
グレード10(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
武器精錬材 9 25
竜玉のかけら 60 90
不死虫 63 222
竜骨【小】 146 570
竜骨【中】 59 208
竜骨【大】 31 91
セッチャクロアリ 63 223
とがった爪 170 698
角竜の良質な甲殻 8 18
角竜の骨髄 8 18
黒角竜の牙 300 864
黒角竜の尾甲 60 212
黒角竜の背甲 50 157
黒角竜の骨髄 20 40
黒角竜の良質な甲殻 40 110
ゼニー 250000 425000

ディアブロス亜種復刻ディアブロス亜種の防具(1部位)の必要素材数

グレード5(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
不死虫 11 11
竜骨【小】 34 34
竜骨【中】 7 7
竜骨【大】 3 3
セッチャクロアリ 11 11
翼竜の皮 44 44
黒角竜の甲殻 36 36
黒角竜の尾甲 6 6
黒角竜の背甲 2 2
黒角竜の良質な甲殻 2 2
ゼニー 5000 5000
グレード6(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
防具精錬材 1 1
不死虫 14 25
竜骨【小】 44 78
竜骨【中】 14 21
竜骨【大】 5 8
セッチャクロアリ 14 25
翼竜の皮 62 106
角竜の尻甲 2 2
角竜の背甲 2 2
黒角竜の甲殻 65 101
黒角竜の尾甲 10 16
黒角竜の背甲 8 10
黒角竜の骨髄 2 2
黒角竜の良質な甲殻 3 5
ゼニー 10000 15000
グレード7(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
防具精錬材 3 4
不死虫 22 47
竜骨【小】 58 136
竜骨【中】 21 42
竜骨【大】 8 16
セッチャクロアリ 22 47
翼竜の皮 72 178
角竜の尻甲 3 5
角竜の背甲 3 5
黒角竜の甲殻 75 186
黒角竜の尾甲 15 31
黒角竜の背甲 10 20
黒角竜の骨髄 2 4
黒角竜の良質な甲殻 6 11
ゼニー 20000 35000
グレード8(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
防具精錬材 5 9
竜玉のかけら 6 6
不死虫 29 76
竜骨【小】 74 210
竜骨【中】 28 70
竜骨【大】 12 28
セッチャクロアリ 29 76
翼竜の皮 90 268
角竜の良質な甲殻 2 2
角竜の骨髄 2 2
黒角竜の甲殻 70 256
黒角竜の尾甲 28 59
黒角竜の背甲 21 41
黒角竜の骨髄 3 7
黒角竜の良質な甲殻 14 25
ゼニー 40000 75000
グレード9(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
防具精錬材 7 16
竜玉のかけら 9 15
不死虫 36 112
竜骨【小】 86 296
竜骨【中】 34 104
竜骨【大】 15 43
セッチャクロアリ 36 112
翼竜の皮 102 370
角竜の良質な甲殻 3 5
角竜の骨髄 3 5
黒角竜の甲殻 140 396
黒角竜の尾甲 35 94
黒角竜の背甲 28 69
黒角竜の骨髄 5 12
黒角竜の良質な甲殻 21 46
ゼニー 100000 175000
グレード10(Lv1~Lv5強化)
素材名 素材数 累計数
防具精錬材 9 25
竜玉のかけら 26 41
不死虫 44 156
竜骨【小】 102 398
竜骨【中】 41 145
竜骨【大】 31 74
セッチャクロアリ 44 156
翼竜の皮 120 490
角竜の良質な甲殻 4 9
角竜の骨髄 4 9
黒角竜の甲殻 210 606
黒角竜の尾甲 42 136
黒角竜の背甲 35 104
黒角竜の骨髄 10 22
黒角竜の良質な甲殻 28 74
ゼニー 250000 425000

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ジンオウガの特徴

モンハンNOWの大連続狩猟について:ジンオウガの特徴 モンハンNOWの大連続狩猟について:ジンオウガの特徴

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻部位破壊箇所

モンハンNOWの大連続狩猟について:ジンオウガの特徴 モンハンNOWの大連続狩猟について:ジンオウガの特徴

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻狩猟に役立つ情報

モンハンNOWの大連続狩猟について:ジンオウガの特徴

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ジンオウガ固有素材

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻:ジンオウガ固有素材
素材名 レア度 対象ランク
雷狼竜の爪
(武器強化素材)
RARE1 ★5以上
雷狼竜の甲殻
(防具強化素材)
RARE1 ★5以上
雷狼竜の尻尾 RARE2 ★5以上
雷狼竜の帯雷毛 RARE3 ★5以上
雷狼竜の良質な爪 RARE4 ★5以上
雷狼竜の角 RARE5 ★6以上
雷狼竜の逆鱗 RARE6 ★8

ジンオウガは大連続5戦目に登場し年末年始のイベント期間中は「★5」個体が登場します。
「雷狼竜の帯雷毛」は背中の部位破壊で効率良く入手できます。ジンオウガの背中は非常に柔らかくすぐに部位破壊ができるため、最初に前脚の部位破壊で転倒させ、その間にロックオンを背中に合わせて続けて破壊を行うと効率良く素材を回収できます。角は2回破壊可能ですが破壊蓄積値は高めです。

ジンオウガ武具のGRADE8以上の強化では、他武器種にあるような「竜玉のかけら」は使用しない代わりに、★8のジンオウガから低確率で入手できるRARE6素材「雷狼竜の逆鱗」を使用します。

素材名 GRADE8
Lv1 Lv3 Lv5
竜玉のかけら 4 4 4
雷狼竜の逆鱗 2 2 2
素材名 GRADE9
Lv1 Lv3 Lv5
竜玉のかけら 6 6 6
雷狼竜の逆鱗 3 3 3
素材名 GRADE10
Lv1 Lv3 Lv5
竜玉のかけら 10 20 30
雷狼竜の逆鱗 4 4 4

「竜玉のかけら」はGRADE10(Lv5)強化までに累計「90個」必要なのに対して「雷狼竜の逆鱗」の必要累計数は「27個」となっています。

また「雷狼竜の逆鱗」も「竜玉のかけら」と同様にGRADE8以降の(Lv1・Lv3・Lv5)の強化タイミングで必要となりますが、GRADE8~9までの「雷狼竜の逆鱗」の必要数はかけらの半分で、GRADE10の強化要求数は一律4個と少ない数で強化できるようになっています。

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ジンオウガの武器

モンハンNOWジンオウガ武具性能:ジンオウガ武器共通スキル モンハンNOWジンオウガ武具性能:ジンオウガ武器共通スキル モンハンNOWジンオウガ武具性能:ジンオウガ武器共通スキル モンハンNOWジンオウガ武具性能:ジンオウガ武器共通スキル
片手剣/双剣/大剣/太刀/ハンマー/ランス/
ライトボウガン/弓
武器スキル
ジャスト回避強化Lv1

「雷属性」であるジンオウの武器とトビカガチ武器のGRADE10(Lv1)を比較すると各武器とも「雷攻撃属性値」はジンオウガの方が200以上高いためジンオウガ武器へ乗り換えるという方も多いかもしれません。

GRADE10(Lv5)まで強化した際の攻撃力は、トビカガチが「1549(雷1131)」に対し、ジンオウガは「1463(雷1420)」となります。
これに「雷属性攻撃強化Lv5」スキルの「雷属性値+500」が加算されると考えると強力です。

武器固有スキルはカガチが「回避距離UP:Lv1」に対しジンオウガは「ジャスト回避強化:Lv1」となります。

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ジンオウガの防具

モンハンNOW火竜の逆鱗必要数:「雷属性攻撃強化」「連撃」が魅力 モンハンNOW火竜の逆鱗必要数:「雷属性攻撃強化」「連撃」が魅力 モンハンNOW火竜の逆鱗必要数:「雷属性攻撃強化」「連撃」が魅力 モンハンNOW火竜の逆鱗必要数:「雷属性攻撃強化」「連撃」が魅力 モンハンNOW火竜の逆鱗必要数:「雷属性攻撃強化」「連撃」が魅力
ジンオウガシリーズ
ヘルム
SPゲージ加速【ジャスト回避】Lv1 連撃Lv1
メイル
SPゲージ加速【ジャスト回避】Lv1 SPゲージ加速【ジャスト回避】Lv2 雷耐性Lv1
アーム
雷属性攻撃強化Lv1 雷属性攻撃強化Lv2
コイル
ジャスト回避強化Lv1 装填速度Lv1
グリーヴ
連撃Lv1 雷属性攻撃強化Lv1

続いて防具ですが、ジンオウガ防具には「雷属性攻撃強化」をついており、トビカガチ防具と合わせれば「雷属性攻撃強化Lv5」が可能となります。

また、「片手剣」「双剣」に嬉しい「連撃」スキルもリオレイア防具と異なる部位についています。ディアブロス亜種弓の集中を減らし「連撃」スキルに切り替えることで火力を発揮できます。

リオレイア亜種&ディアブロス亜種復刻ジンオウガ防具GRADE6(Lv1)までの必要素材数

モンハンNOWジンオウガの「雷狼竜の逆鱗」:ジンオウガ防具GRADE6(Lv1)までの必要素材数
ジンオウガ入手素材一覧
素材名 レア度 累計数
雷狼竜の甲殻 RARE1 25
雷狼竜の尻尾 RARE2 3
雷狼竜の帯電毛 RARE3 2
雷狼竜の良質な爪 RARE4 4
雷狼竜の角
★6以上
RARE5 2
  • 概要
  • レイア亜種
  • ブロス亜種
  • ジンオウガ
20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました