モンハンNOWにおける弓は体術スキルをはじめとしたスタミナゲージはないですが本編同様に「CS(チャージステップ)」を使った上下左右の水平移動を行うことができます。
こちらの記事ではモンハンNOWにおける弓の「CS(チャージステップ)」のやり方や弓におすすめの「集中」スキルの付いた防具などについて紹介致します。
モンハンNOWの弓
CS(チャージステップ)
モンハンNOWの弓CS(チャージステップ)CS(チャージステップ)のやり方
項目 | 操作方法 |
---|---|
CS (チャージステップ) |
溜め段階状態(長押し)から フリック操作 |
モンハンNOWの弓攻撃は、端末の長押しで溜め段階を上昇させることができます。溜め段階は最終的に「赤色」のエフェクトになり火力が飛躍的にアップします。
そして、CS(チャージステップ)は、溜め状態から上下左右移動したい方向へフリック操作(画面スライド)で使用できます。
スタミナ消費不要もなく本編同様に溜め段階を維持した状態で敵と距離を詰めて攻撃できるので非常に使い勝手が良いです!
モンハンNOWの弓CS(チャージステップ)集中スキルで溜め時間短縮

弓は画面長押しで溜め段階を上昇させた状態から攻撃することで、火力を出せますが最大の溜め段階(赤エフェクト)にするまでに約3秒程度の長押しをする必要があります。
マルチなどターゲットが分散されている時(=他のハンターさんがターゲットにされてる時)はその隙に溜め状態で攻撃できますが、ソロだと溜め段階上昇中に攻撃をされるなんてこともあります。
そんな溜め時間を短縮できる便利なスキルが「集中」スキルです。
集中スキルはモンハン本編でもお馴染みですが、弓の場合「体術・スタミナ急速」スキルがあたりが優先されあまり使う機会がありませんでした…。ですが、モンハンNOWではスタミナゲージ自体が無いのはもちろんのこと一回の狩猟時間が「75秒」と短いため集中の恩恵が大きいです。
集中 | |
---|---|
Lv1 | 溜め時間5%短縮、ゲージ上昇率5%UP |
Lv2 | 溜め時間10%短縮、ゲージ上昇率10%UP |
Lv3 | 溜め時間15%短縮、ゲージ上昇率15%UP |
Lv4 | 溜め時間20%短縮、ゲージ上昇率20%UP |
Lv5 | 溜め時間30%短縮、ゲージ上昇率30%UP |
モンハンNOWの「集中」スキルはLv1~Lv5まであり、レベルに応じて溜め段階の短縮時間が5%刻みで上昇し、最大で30%短縮することができます。
2段階の溜め状態にかかる時間が約3秒ですので30%短縮として0.9≒1秒短縮できると考えると狩猟時間の限られたモンハンNOWにおいては恩恵が大きいです。溜め状態からCS(チャージステップ)へ派生するため、溜め1段階(≒1秒)→CS、溜め1→CS…といった立ち回りもできます。
モンハンNOWの弓CS(チャージステップ)集中スキル付の武器と防具

部位 | 対象モンスター |
---|---|
頭 | プケプケヘルム (集中Lv1/体力増強Lv1,2) |
胴 | ❶プケプケメイル (集中Lv1/毒耐性Lv1) ❷リオハートメイル (集中Lv1/龍属性攻撃強化Lv1) |
腕 | ディアネロアーム (集中Lv1/逆恨みLv1) |
腰 | レウスコイル (集中Lv1/火属性攻撃強化Lv1) |
脚 | ジュラグリーヴ (集中Lv1,2/背水防御Lv1) |
モンハンNOW「Ver63.0」時点の「集中」スキル付の装備をまとめました。
現在(2023年10月時点)で武器側に集中スキルが付いたものはないですが、防具5部位で「集中」スキルのものは上記になります。
「リオハート(リオレウス亜種)」と「ディアネロ(ディアブロス亜種)」装備は期間限定登場モンスターのため新規にはじめたプレイヤーさんだと入手が難しいですが、プケプケ、ジュラトドス、リオレウスなどストーリー進行後常時登場するモンスターの防具だけで最大レベルに上げることができます。
モンハンNOWの弓CS(チャージステップ)弓をはじめるなら「ブロス弓」

弓といえば各弱点に合わせて属性別に揃えるのが良いですが、無属性でも強力なのがディアブロスの弓です。初期状態で500近い攻撃力に加え最大強化で2000近くの高い攻撃力となり、溜め段階に拡散矢も入ってます。
また、本編と違いモンハンNOWのブロス弓は会心率の大幅マイナスが無いというのが最大の利点でしょうか。
モンハンNOWの弓CS(チャージステップ)ソロは近接(片手剣)/マルチは弓

今回はモンハンNOWにおける弓のCS(チャージステップ)のやり方や溜め時間を短縮できる「集中」スキル付装備一覧や無属性効果力のブロス弓について紹介しました。
ここ最近は毎日10km踏破を目安にハンティングライフを楽しんでいますが、使用する武器種は「ソロ(片手剣:5属性切り替え)」「マルチ(弓:集中+ブロス弓)」と状況に応じて使い分けています。
弓は強力な反面溜め時間が必要になるためマルチなど分散狩りできる時やカフェなど落ち着いたスペースで集中して狩るのに適しています。
片手剣の方は推奨の1ランク格下相手の場合モンスターによっては画面を視ずにタップ連打で勝てることも多いのでソロでチャプターミッションを消化のに活用しています。
ご自身にあった最適の武器種でハンティングライフを楽しんでいきましょう(⑅•ᴗ•⑅)♪
- サンブレイク
- カプコン関連
- グッズ関連
- その他