モンハンWILDS
環境生物一覧

モンハンWILDS:環境生物一覧環境生物と釣り魚一覧

環境生物(全68種)

モンハンWILDS:環境生物+釣り魚一覧 モンハンWILDS:環境生物+釣り魚一覧 モンハンWILDS:環境生物+釣り魚一覧

環境生物・釣り魚(全20種)

モンハンWILDS:環境生物+釣り魚一覧
環境生物 種類 釣り魚 種類
モンハンWILDS:環境生物+釣り魚一覧➊ 68 モンハンWILDS:環境生物+釣り魚一覧➋ 20
レア生物 種類 トロフィー 種類
モンハンWILDS:環境生物+釣り魚一覧➊ 17 モンハンWILDS:環境生物+釣り魚一覧➋ 3

モンハンワイルズ登場の環境生物「68匹」で、釣り魚「20匹」の計「88匹」となり、その内、レア対象が「17匹」、トロフィー対象が「3匹」となっています。(2025年3月現在)

モンハンWILDS:環境生物+釣り魚一覧➌ モンハンWILDS:環境生物+釣り魚一覧➍

モンハンワールドでは「100匹」以上いましたが、今作はやや少な目です。また「ドスヘラクレス」や「フワフワクイナ」など過去作登場の環境生物も一部登場しますが「キッチョウヤンマ」や「ゴワゴワクイナ」など今作では確認できていないものもいます。

環境生物は「捕獲用ネット」で捕まえることができますが、フィールドで遭遇しただけで図鑑に登録されます。また、釣り魚には個々「金冠」が設けられており、捕獲ネットで捕獲しても金冠判定が行われます。

モンハンWILDS:環境生物一覧休憩(時間操作)と隠れ身の装衣推奨

モンハンWILDS:環境生物一覧:休憩(時間操作)と隠れ身の装衣でさくさく

モンハンワイルズでは、キャンプ内のメニューから「休憩」による時間操作ができるため、レア環境生物などもこちらの方法で効率良く捕まえることができます。

環境生物によってはハンターや大型モンスターの姿を察知して逃げだすものもいるため基本「隠れ身の装衣」を装備していきましょう。また「隠れ身の装衣」は再使用時間が設けられているため、メルホア(胴)部位や装飾品を使って「整備」スキル「Lv5」にしておくとリキャスト時間を短縮できるためおすすめです。あとは小型モンスターの攻撃避けに「威嚇」スキルLv3にしておき、大型モンスター乱入対策用に「こやし弾」も準備しておくと良いです。

対象エリアで環境生物が見つからない場合、MAPから一度違うフィールドへ移動して再度訪れるとリセットされるため、出現しない場合こちらを繰り返されると良いです。

↓:出現場所は複数あるものも居ますが今回コンプした際のおすすめスポットになります。(=レア環境生物 / =レア+トロフィー対象環境生物)

モンハンWILDS:環境生物一覧主な出現場所一覧

  • 環境生物(68)
  • 釣り魚(20)
生物 名称/出現場所/備考
モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
回復ミツムシ
隔ての砂原(10)
豊穣期発生率アップ
大回復ミツムシ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
大回復ミツムシ
隔ての砂原(10)
豊穣期発生率アップ
浄化ミツムシ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
浄化ミツムシ
油涌き谷(8)
カイフクコロモムシ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
カイフクコロモムシ
隔ての砂原(17)
ヒンヤリコロモムシ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ヒンヤリコロモムシ
油涌き谷(3)
ホカホカコロモムシ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ホカホカコロモムシ
氷霧の断崖(7)
スタミナライチュウ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
スタミナライチュウ
隔ての砂原(8)
シビレガスガエル:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
シビレガスガエル
隔ての砂原(8)
ニトロガスガエル:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ニトロガスガエル
油涌き谷(9)
ネムリガスガエル:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ネムリガスガエル
油涌き谷(8)
閃光羽虫:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
閃光羽虫
隔ての砂原(2)
フンコロガシ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
フンコロガシ
隔ての砂原(12)
「モンスターのフン」の近く
バクダンイワコロガシ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
バクダンイワコロガシ
油涌き谷(8)
ユキダマコガネ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ユキダマコガネ
氷霧の断崖(7)
「エリア7」は【荒廃or異常気象】時
雷光虫:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
雷光虫
隔ての砂原(1)
大雷光虫:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
大雷光虫
隔ての砂原(11)
隔ての砂原「異常気象(砂嵐)」
光蟲:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
光蟲
隔ての砂原(8)
不死虫:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
不死虫
隔ての砂原(7)
にが虫:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
にが虫
隔ての砂原(8)
ヤミテラシバチ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ヤミテラシバチ
緋の森(7)
夜のみ登場
楔虫:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
楔虫くさびむし
緋の森(17)
カゼキリカケリ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
カゼキリカケリ
隔ての砂原(8)
クロカゼカケリ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
クロカゼカケリ
隔ての砂原(8)
カゼキリカケリの群れに混ざって登場
スナチリュウツツキ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
スナチリュウツツキ
隔ての砂原(8)
小型モンスター「ケラトノス」の背に乗っている
オカホタルエビ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
オカホタルエビ
隔ての砂原(1)
豊穣期日中ベースキャンプ出てすぐの場所がおすすめ
アワウタイズク:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
アワウタイズク
緋の森(8)
隔ての砂原より豊穣期の緋の森(8)が個体数が多いためおすすめ
ビゼイウタイズク:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ビゼイウタイズク
緋の森(8)
隔ての砂原より豊穣期の緋の森(8)が個体数が多いためおすすめ、「エリア(8)」のキャンプを設営しておくと便利
ツメコミエリトカゲ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ツメコミエリトカゲ
隔ての砂原(3)
アシアトノコシ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
アシアトノコシ
隔ての砂原(11)
ノベムシ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ノベムシ
隔ての砂原(8)
小型モンスターの死体に集まる
ヨツバカゲロウ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ヨツバカゲロウ
隔ての砂原(10)
キャンプ設営地付近に登場
皇帝バッタ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
皇帝バッタ
隔ての砂原(8)
暴君バッタ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
暴君バッタ
竜都の跡形(6)
スナノリュウセイ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
スナノリュウセイ
隔ての砂原(12)
豊穣期夜、スリンガー音爆弾有効、隠れ身の装衣無効、オアシス付近のキャンプを設営しておくと便利
コノハコビアリ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
コノハコビアリ
緋の森(1)
夜は発光しているので判別しやすい
モリサカズキガニ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
モリサカズキガニ
緋の森(2)
地中に潜っている時は、攻撃すると顔を出すのでその後に捕獲
ヌマサカズキガニ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ヌマサカズキガニ
油涌き谷(2)
異常気象以外の時に登場
コットウサカズキガニ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
コットウサカズキガニ
緋の森(8)
「エリア(8)」のキャンプを設営しておくと便利
クラシマゲッコー:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
クラシマゲッコー
緋の森(8)
キャンプ設営場所のある洞窟内
オメカシプテルス:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
オメカシプテルス
緋の森(3)
豊穣期がおすすめ
ケンランプテルス:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ケンランプテルス
緋の森(3)
豊穣期がおすすめ
ハナショウジョウ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ハナショウジョウ
緋の森(6)
豊穣期がおすすめ
ヒミズキノボリウオ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ヒミズキノボリウオ
緋の森(1)
豊穣期がおすすめ
ホシクズイチクス:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ホシクズイチクス
緋の森(1)
豊穣期がおすすめ
カスミジョロウ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
カスミジョロウ
緋の森(2)
豊穣期夜にゴールデンヘラクレス探しのついでに
キザシヤンマ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
キザシヤンマ
緋の森(6)
豊穣期or荒廃期
センバチョウ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
センバチョウ
緋の森(6)
豊穣期or荒廃期
ジュエルコガネ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ジュエルコガネ
緋の森(2)
豊穣期夜にに木のあたり。ゴールデンヘラクレス探しのついでに
プレミアジュエルコガネ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
プレミアジュエルコガネ
緋の森(2)
豊穣期夜にに木のあたり、ゴールデンヘラクレス探しのついでに
ドスヘラクレス:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ドスヘラクレス
緋の森(1,2)
豊穣期夜に木のあたり、ゴールデンヘラクレス探しのついでに
ゴールデンヘラクレス:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ゴールデンヘラクレス
緋の森(1,2)
豊穣期夜に木のあたり、出現しない場合一旦別フィールドに行って再度戻る
虹色ドスヘラクレス:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
虹色ドスヘラクレス
竜都の跡形(5)
荒廃期深夜(※深夜は環境サマリで確認)に木のあたり、出現しない場合一旦別フィールドに行って再度戻、近く(安全な場所)のキャンプ設営推奨
ウスベニホタルエビ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ウスベニホタルエビ
油涌き谷(14)
豊穣期おすすめ
ホムラエリトカゲ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ホムラエリトカゲ
油涌き谷(15)
異常気象(火走り)がおすすめ
リンエンエリトカゲ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
リンエンエリトカゲ
油涌き谷(15)
異常気象(火走り)がおすすめ
クラヤミゲッコー:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
クラヤミゲッコー
油涌き谷(13)
ウロコウモリ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ウロコウモリ
油涌き谷(12)
マタタキウオ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
マタタキウオ
油涌き谷(13)
豊穣期がおすすめ、異常気象時登場しない
ハナミアゲ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ハナミアゲ
油涌き谷(14)
豊穣期
タイリンハナミアゲ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
タイリンハナミアゲ
油涌き谷(14
豊穣期
ヌ・ヤヤ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ヌ・ヤヤ
油涌き谷(17)
異常気象(火走り)で環境サマリから「ヌ・エグドラ」が登場しているのを確認し「エリア(17)」で放置待機。異常気象→豊穣期になるまで待つと登場(※ヌ・エグドラがエリア17にこなくても出現します)
ジロジロ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ジロジロ
氷霧の断崖(15)
豊穣期がおすすめ
ソラナリア:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ソラナリア
氷霧の断崖(12)
豊穣期がおすすめ
キョムトン:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
キョムトン
竜都の跡形(1)
壁に貼り付いている
ギョムドン:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ギョムドン
竜都の跡形(1)
壁に貼り付いている、出現しない場合一旦別フィールドに行って再度戻
フワフワクイナ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
フワフワクイナ
氷霧の断崖(10,12)
荒廃期(昼or夜)、小型モンスター「ラフマー」の背に乗っていて、大型モンスターやハンターを察知すると逃げるため「隠れ身の装衣」推奨、出現率は低めのため出現しない場合一旦別フィールドに行って再度戻
ハナヒラムシ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ハナヒラムシ
竜都の跡形(6)
シウシウ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
シウシウ
竜都の跡形(12)
豊穣期(夕~夜)に、シーウーの巣に登場、空中浮遊しているため楔虫でジャンプしつつ捕獲がおすすめ
生物 名称/出現場所/備考
カンランアミア:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
カンランアミア
緋の森(17)
豊穣期に渦潮のある箇所がおすすめ
サシミウオ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
サシミウオ
緋の森(17)
豊穣期に渦潮のある箇所がおすすめ
キレアジ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
キレアジ
緋の森(17)
豊穣期に渦潮のある箇所がおすすめ
黄金魚:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
黄金魚
緋の森(8)
白魚魚:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
白魚魚
緋の森(8)
ハレツアロワナ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ハレツアロワナ
油涌き谷(12)
バクレツアロワナ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
バクレツアロワナ
油涌き谷(12)
小金魚:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
小金魚
氷霧の断崖(20)
バクヤクデメキン:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
バクヤクデメキン
氷霧の断崖(20)
コモチアミア:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
コモチアミア
氷霧の断崖(20)
エスカナイト:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
エスカナイト
緋の森(8)
テンタクルエギ
グランドエスカナイト:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
グランドエスカナイト
緋の森(8)
テンタクルエギ
カセキカンス:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
カセキカンス
緋の森(16)
夜のみ、エリア15から行ける洞窟内、イクチスリグ
グラスパレクス:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
グラスパレクス
氷霧の断崖(20)
ブラインドパーチ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ブラインドパーチ
氷霧の断崖(20)
ドストレバリーパーチ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ドストレバリーパーチ
緋の森(17)
豊穣期、ジョイントドスベイド
ガライーバ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ガライーバ
緋の森(17)
豊穣期/荒廃期、イクチスリグ
ダイオウカジキ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ダイオウカジキ
緋の森(17)
荒廃期、ジョイントドスベイド
大食いマグロ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
大食いマグロ
緋の森(17)
異常気象、ジョイントドスベイド
ニュウドウイカ:モンハンWILDS:環境生物一覧:主な出現場所一覧
ニュウドウイカ
緋の森(17)
異常気象、テンタクルエギ
  • 環境生物(68)
  • 釣り魚(20)

モンハンWILDS/20th関連グッズ情報

モンハンワイルズ最新グッズ
モンハンワイルズ最新グッズ
モンハンワイルズ最新グッズ
モンハンワイルズ最新グッズ
モンハンワイルズ最新グッズ
商品名 価格
ジェマのクックのぬいぐるみ 3,729円(税込)
カプコンフィギュアビルダー
モンスターハンター
スタンダードモデル
Plus Vol.27
10,058円(税込)
モンスターハンター超百科 3,520~円(税込)
モンスターハンター20th
キャラマグネッツ
4,200円(税込)
モンスターハンター20th
カードウエハース
3,300円(税込)
モンハンWILDSTOPIC

+ もっと見る

モンハンWILDSオープンβプレイ

+ もっと見る

モンハンWILDS大型モンスター一覧

  • モンハンWILDS:タマミツネ 泡狐竜タマミツネ
    海竜種 | 水/泡まみれ |
  • モンハンWILDS:謎レウス レウス(?)
    - | - | -
  • モンハンWILDS:オドガロン 惨爪竜オドガロン
    牙竜種 | 裂傷 |
  • モンハンWILDS:ドドブランゴ 雪獅子ドドブランゴ
    牙獣種 | 氷/凍結 |
  • モンハンWILDS:ジン・ダハド 凍峰竜ジン・ダハド
    - | |
  • モンハンWILDS:ゴア・マガラ 風鋏竜ヒラバミ
    海竜種 | |
  • モンハンWILDS:ゴア・マガラ 黒蝕竜ゴア・マガラ
    ??? | 狂竜 |
  • モンハンWILDS:ネルスキュラ 影蜘蛛ネルスキュラ
    鋏角種 | 毒睡眠 | 火雷
  • モンハンWILDS:ヌ・エグドラ 獄焔蛸ヌ・エグドラ
    - | |
  • モンハンWILDS:グラビモス 鎧竜グラビモス
    飛竜種 | 火毒睡眠 | 水龍
  • モンハンWILDS:ゲリョス 毒怪鳥ゲリョス
    鳥竜種 | 毒閃光 |
  • モンハンWILDS:ププロポル 沼噴竜ププロポル
    獣竜種 | | -
  • モンハンWILDS:アジャラカン 赫猿獣アジャラカン
    牙獣種 | 火爆破 | -
  • モンハンWILDS:アルシュベルド 鎖刃竜アルシュベルド
    絶滅種 | | 龍?
  • モンハンWILDS:ウズ・トゥナ 波衣竜ウズ・トゥナ
    海竜種 | | -
  • モンハンWILDS:ラバラ・バリナ 刺花蜘蛛ラバラ・バリナ
    鋏角種 | 麻痺 | -
  • モンハンWILDS:大型:ババコンガ 桃毛獣ババコンガ
    牙獣種 | 悪臭 |
  • モンハンWILDS:大型:イャンクック 怪鳥イャンクック
    鳥竜種 | |
  • モンハンWILDS:レ・ダウ 煌雷竜レ・ダウ
    飛竜種 | | -
  • モンハンWILDS:バーラハーラ 沙海竜バーラハーラ
    海竜種 | |
  • モンハンWILDS:ケマトリス 炎尾竜ケマトリス
    獣竜種 | | -
  • モンハンWILDS:大型:ドシャグマ 闢獣ドシャグマ
    牙獣種 | - |
  • モンハンWILDS:大型:チャタカブラ 纏蛙チャタラカブラ
    両生種 | - |
  • モンハンWILDS:大型:リオレウス 火竜リオレウス
    飛竜種 | 火毒 |
  • モンハンWILDS:大型:リオレイア 雌火竜リオレイア
    飛竜種 | 火毒 |

モンハンワイルズ製品情報製品価格一覧(単品)

モンハンWILDS:発売日と製品価格:製品価格一覧
≪モンハンワイルズ:ソフト単品価格≫
項目 PS5
通常版
パッケージ(PS5)
9,990円(税込)
通常版
ダウンロード
9,900円(税込)
DELUXE EDITION 11,900円(税込)
PREMIUM DELUXE EDITION 13,900円(税込)
モンハンWILDS:発売日と製品価格:製品価格一覧2
≪DELUXE EDITION 内容≫
項目 詳細
デラックス
パック内容
〇ゲーム本編
・DLC:「デラックスパック」
 ∟ハンター重ね着装備
 ∟オトモ重ね着装備
 ∟セクレトの装備
 ∟ジェスチャー
 ∟髪型
 ∟化粧・ペイント
 ∟チャーム
 ∟スタンプセット
 ∟ハンタープロフィール:ネームプレート
限定特典 ・重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」
・護石「希望の護石」
※重ね着装備は見た目だけを変更するものです。
モンハンWILDS:発売日と製品価格:製品価格一覧3
≪PREMIUM DELUXE EDITION 内容≫
項目 詳細
デラックス
パック内容
〇ゲーム本編
・DLC:「デラックスパック」
 ∟ハンター重ね着装備
 ∟オトモ重ね着装備
 ∟セクレトの装備
 ∟ジェスチャー
 ∟髪型
 ∟化粧・ペイント
 ∟チャーム
 ∟スタンプセット
 ∟ハンタープロフィール:ネームプレート
プレミアム
差分内容
〇コスメティックDLCパック1(2025年春頃に配信予定)
〇コスメティックDLCパック2(2025年夏頃に配信予定)
 ∟コスメティックDLCパックは重ね着装備やチャームなどさまざまなコスメティックアイテムが収録されるお得なパックです
〇プレミアム特典(ゲーム本編発売時に配信予定)
・ハンター重ね着装備
・ハンタープロフィールセット[背景画像・ポーズ・ネームプレート]
・BGM:英雄の証─2025再録─
限定特典 ・重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」
・護石「希望の護石」
※重ね着装備は見た目だけを変更するものです。
Amazonブラックフライデー:PS5特化セール中:モンハンワイルズに向けてPS5購入するチャンス!3
機種 価格 割引
モンハンワイルズ
(パッケージ版)
9,990円
8,173
-1,817円
Amazonブラックフライデー:PS5特化セール中:モンハンワイルズに向けてPS5購入するチャンス!4
機種 価格 割引
モンハンワイルズ
(ダウンロード版)
9,900 -

PS Store
モンハンワイルズ(DL版)

XBOX Store
モンハンワイルズ(DL版)

Steam(PC)
モンハンワイルズ(DL版)

モンハンWILDS:店舗別予約特典各店舗別の予約特典一覧

モンハンWILDS:店舗別予約特典:各店舗別の予約特典一覧 モンハンWILDS:発売日と製品価格:製品価格一覧5

PS Store限定特典
「デジタルミニアートブック」